プロフィール
バックパッカー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:76761
QRコード
▼ やっぱりビッグベイトは強い!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川 シーバス)
9月後半からはほぼ毎日のように出撃してましたが、なかなかランカーを釣りきらない日々を過ごしてました_:(´ཀ`」 ∠):
腕不足を補うべく、ちょっと前にビッグベイトタックルを揃えてみましたが、使い方がよくわからないこともあり全く使ってませんで、車に乗せっぱなしでした^^;
その後、ネットで調べたり人に聞いたりして何となくイメージは掴めてはいたのですが、なかなか使う気になれずでした^^;
そして今日は、キャ◯ティング福岡店に大野ゆうきプロが緊急来店との情報をキャッチしたので、夕方からソルトモのピエロさんと買い物がてら行ってきました♪
西日本釣り博の時にも少しお話しさせてもらったのですが、今回は1時間ほどゆっくり色々お話しできました^ ^
ルアーの使い方や今開発中のルアーについてはもちろん、フックやスナップ、プライヤー、ランヤード、小物入れなど直接オススメしてもらい必要なものは全部購入しちゃいました^ ^
良いと思うもの、ダメだと思うものの理由までしっかり教えてくれて、納得できたので良かったです!
そんなこんなで出撃するつもりはなかったのですが、大野プロとの会話でやる気が出てしまい急遽出撃することに!
ただいつものタックルは持ってきてないので車に乗せっぱなしのベイトタックルで出撃!
イメージはできてるし、プロアングラーの話を聞けて何か知らんが自分まで上手くなった気になって、釣れる!今日は釣れる気がする!!!(毎回思ってますが^^;)
最初のポイントには先行者がいましたが、自分が近づくと上流方向に移動していきました^ ^
久しぶりのベイトタックルなんでラインの食い込みとかないかをチェックするために軽く投げて問題ないことを確認!
いよいよ本命ポイントへ向けて少し移動
橋脚に近づくと誰もいない!
ラッキーと思ってもう少し近づくとカップルが橋脚の暗がりでイチャついてました!
いつもなら気が引けますが、今日は若干強気なんで気にせずキャスト〜♪ルアーはボーダーです^ ^
狙った所よりやや下流側に着水 ^^;
やっぱり下手だなぁと思いながらも、リトリーブ開始
橋脚に差し掛かるところで、ズンと重みが伝わる!
すかさず合わせを入れる!
ドバッとエラ洗い!
なかなかサイズありそう!
さぁファイト開始!
楽しませてくれよ〜っ思っていたのですが、そこはビッグベイトタックル!
ロッドは強いしラインも太いしでサクッとランディング^^;ちょっと拍子抜け 笑
でも上がってきたのは今季初のランカーでした!!これにもビックリ!
何にせよ釣れてくれてありがとう!!沢山感謝して、しっかり蘇生したら元気に帰って行きました^ ^
ランカーはやっぱりカッコイイということと
やっぱりボーダーは凄いんだなぁと思った釣行でした^ ^
タックル
rod : AbuGarcia salty stage SXSC-802X-BB
real : Daiwa Zillion tw 1516SHL
line : ヨツアミ G-soul jigman 3号
shock leader : Duel カーボナイロン 50lb

腕不足を補うべく、ちょっと前にビッグベイトタックルを揃えてみましたが、使い方がよくわからないこともあり全く使ってませんで、車に乗せっぱなしでした^^;
その後、ネットで調べたり人に聞いたりして何となくイメージは掴めてはいたのですが、なかなか使う気になれずでした^^;
そして今日は、キャ◯ティング福岡店に大野ゆうきプロが緊急来店との情報をキャッチしたので、夕方からソルトモのピエロさんと買い物がてら行ってきました♪
西日本釣り博の時にも少しお話しさせてもらったのですが、今回は1時間ほどゆっくり色々お話しできました^ ^
ルアーの使い方や今開発中のルアーについてはもちろん、フックやスナップ、プライヤー、ランヤード、小物入れなど直接オススメしてもらい必要なものは全部購入しちゃいました^ ^
良いと思うもの、ダメだと思うものの理由までしっかり教えてくれて、納得できたので良かったです!
そんなこんなで出撃するつもりはなかったのですが、大野プロとの会話でやる気が出てしまい急遽出撃することに!
ただいつものタックルは持ってきてないので車に乗せっぱなしのベイトタックルで出撃!
イメージはできてるし、プロアングラーの話を聞けて何か知らんが自分まで上手くなった気になって、釣れる!今日は釣れる気がする!!!(毎回思ってますが^^;)
最初のポイントには先行者がいましたが、自分が近づくと上流方向に移動していきました^ ^
久しぶりのベイトタックルなんでラインの食い込みとかないかをチェックするために軽く投げて問題ないことを確認!
いよいよ本命ポイントへ向けて少し移動
橋脚に近づくと誰もいない!
ラッキーと思ってもう少し近づくとカップルが橋脚の暗がりでイチャついてました!
いつもなら気が引けますが、今日は若干強気なんで気にせずキャスト〜♪ルアーはボーダーです^ ^
狙った所よりやや下流側に着水 ^^;
やっぱり下手だなぁと思いながらも、リトリーブ開始
橋脚に差し掛かるところで、ズンと重みが伝わる!
すかさず合わせを入れる!
ドバッとエラ洗い!
なかなかサイズありそう!
さぁファイト開始!
楽しませてくれよ〜っ思っていたのですが、そこはビッグベイトタックル!
ロッドは強いしラインも太いしでサクッとランディング^^;ちょっと拍子抜け 笑
でも上がってきたのは今季初のランカーでした!!これにもビックリ!
何にせよ釣れてくれてありがとう!!沢山感謝して、しっかり蘇生したら元気に帰って行きました^ ^
ランカーはやっぱりカッコイイということと
やっぱりボーダーは凄いんだなぁと思った釣行でした^ ^
タックル
rod : AbuGarcia salty stage SXSC-802X-BB
real : Daiwa Zillion tw 1516SHL
line : ヨツアミ G-soul jigman 3号
shock leader : Duel カーボナイロン 50lb

- 2016年10月29日
- コメント(3)
コメントを見る
バックパッカーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント