プロフィール
キャップ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:312217
QRコード
▼ 南房総ジギング&キャスティング
- ジャンル:釣行記
1月31日、今年初のオフショアジギング&キャスティングをやりに南房総は白浜に行ってきました。
メンバーはキャップとKLFCノースポート支部長、KLFCサブキャップのI氏(I氏の活躍は7月の八丈島遠征参照)
横浜から車を走らせること約2時間、目的地の白浜に到着、列島を襲う寒波は収まる予報だが、朝はやはり寒い(>_<)
極寒期のキャップの防寒対策ベタだけれどもカイロです。
張るカイロを両肩プラスお腹(キャップは腰でなく腹張り派です)、普通のカイロをブーツの中プラス、移動中手を温めるようにポケットに一つ、計6個をで完璧の暖かさです。
さて、肝心の釣行ですが、まずは、水深30から40メートルの根回りをジギングで攻める。
まずは、スイムバード130gで様子見るも反応なし、次にケイタンジグ125gでフェイクジャークで誘うが空振り(-_-)
潮の流れがイマイチになったところで、水深70メートルの深みに移動、ジグをスイムライダー150gにチェンジしフラップジャークを交えて攻めると、
H I T (*^_^*)
したのは・・・・・・・I氏でした。
だが、ロッドはほとんど曲がらずゴリ巻き・・・・・なんだろなと思って見ていると・・・・・ウマヅラハギでした。
見た目はイマイチですが、裁いてしまえばアジはカワハギと一緒(^_^)v美味しい魚です。
そして、次のポイントでも
H I T (*^_^*)
したのは・・・・・・I氏でした(^_^;)・・・さすがです(^o^)
さっきいよりはロッドは曲がるがやはりゴリ巻き・・・・・次はなんだろなと見ていると・・・・・・良型のホウボウでした。
またもや美味しい魚、羨ましいです(^o^)

次に水深20メートルほどの浅場に移動しキャスティングでヒラマサ狙いに移行。
そろそろ、キャップもヒットさせないと・・・・キャップに焦りが・・・・正直南房総、外房のジギング&キャスティングはこれまで相性が良くなかったので今回こそはと思っていると、突然やつらが来た!!!!!!!
バシャ ガバッ!!
ボシュッ!!!!
ドバッ!!!!!!
キャスティング射程距離内にものすごいボイルが!!
船長が叫ぶ(ゆったりした船長だがさすがにテンションMAX)
「10キロクラスのヒラマサだぁ」
キャップもすかさずケイコオーシャン180をサブキャップはオシアペンシル185をぶん投げる・・・・・・・がヒットせず(-_-)
同船者のペンシルにチェイスはあったみたいだが誰も食わすことは出来なきず、ボイルもすぐに消滅してしまった。(T_T)
悔しさを募らせながらもやむなく移動。
終盤に入り、水深40メートルの根回りを攻める、ここでキャップは最近話題のスロージギングに挑戦してみた。
専用タックルはないのでとりあえずはいつもライトジギングで使っているロッド(ティムコジャンピングジャック)でやってみたものの・・・・・・正直なところ、何をやればよいのか、ジグがどう動いているのか全く解らない・・・・・・YouTubeでの見よう見まねではダメみたいですね・・・・・
気がつけば終盤戦になっている・・・気持ちを切り替えて、ジギングタックルに持ち替える。
ジグはCBマサムネ90g、このジグの持ち味を活かす為にロングジャーク中心でややスローに誘う・・・信じて誘うと・・・・
ググググーン
遂にキャップに
ヒットーーーー(*^_^*)
ソルティガ4000のドラグは出ないものの小気味よいファイトで上がってきたのは・・・・
3.2キロの丸々のワラサでしたぁ(*^_^*)

今回はこれでタイムアップとなりました。
とりあえずは外房、南房総への苦手を克服できる1本になったので良しとします。
今後の目標としては、やはりキャスティングでヒラマサをゲットしたいですね(^_^)v
次回は2月21日に外房釣行を企画しているので頑張りたいと思います。
タックルデータ
キャスティング
ロッド テンリュウ スパイクイエローテイルSK732-50YT
リール ダイワ ソルティガ5000H
ライン シマノ パワープロ5号
ジギングメイン
ロッド ダイワ ソルティガHIRAMASA54S
リール ダイワ ソルティガ5000
ライン シマノ パワープロデプスハンター4号
ジギングサブ
ロッド ダイワ ソルティガ55S3/4
リール ダイワ ソルティガ4000
ライン シマノ パワープロデプスハンター3号
スロージギング
ロッド ティムコ ジャンピングジャックカナルトーナメントエディション610C
リール ダイワ ミリオネア200ブルーバッカー
ライン シマノ パワープロデプスハンター2号
メンバーはキャップとKLFCノースポート支部長、KLFCサブキャップのI氏(I氏の活躍は7月の八丈島遠征参照)
横浜から車を走らせること約2時間、目的地の白浜に到着、列島を襲う寒波は収まる予報だが、朝はやはり寒い(>_<)
極寒期のキャップの防寒対策ベタだけれどもカイロです。
張るカイロを両肩プラスお腹(キャップは腰でなく腹張り派です)、普通のカイロをブーツの中プラス、移動中手を温めるようにポケットに一つ、計6個をで完璧の暖かさです。
さて、肝心の釣行ですが、まずは、水深30から40メートルの根回りをジギングで攻める。
まずは、スイムバード130gで様子見るも反応なし、次にケイタンジグ125gでフェイクジャークで誘うが空振り(-_-)
潮の流れがイマイチになったところで、水深70メートルの深みに移動、ジグをスイムライダー150gにチェンジしフラップジャークを交えて攻めると、
H I T (*^_^*)
したのは・・・・・・・I氏でした。
だが、ロッドはほとんど曲がらずゴリ巻き・・・・・なんだろなと思って見ていると・・・・・ウマヅラハギでした。
見た目はイマイチですが、裁いてしまえばアジはカワハギと一緒(^_^)v美味しい魚です。
そして、次のポイントでも
H I T (*^_^*)
したのは・・・・・・I氏でした(^_^;)・・・さすがです(^o^)
さっきいよりはロッドは曲がるがやはりゴリ巻き・・・・・次はなんだろなと見ていると・・・・・・良型のホウボウでした。
またもや美味しい魚、羨ましいです(^o^)

次に水深20メートルほどの浅場に移動しキャスティングでヒラマサ狙いに移行。
そろそろ、キャップもヒットさせないと・・・・キャップに焦りが・・・・正直南房総、外房のジギング&キャスティングはこれまで相性が良くなかったので今回こそはと思っていると、突然やつらが来た!!!!!!!
バシャ ガバッ!!
ボシュッ!!!!
ドバッ!!!!!!
キャスティング射程距離内にものすごいボイルが!!
船長が叫ぶ(ゆったりした船長だがさすがにテンションMAX)
「10キロクラスのヒラマサだぁ」
キャップもすかさずケイコオーシャン180をサブキャップはオシアペンシル185をぶん投げる・・・・・・・がヒットせず(-_-)
同船者のペンシルにチェイスはあったみたいだが誰も食わすことは出来なきず、ボイルもすぐに消滅してしまった。(T_T)
悔しさを募らせながらもやむなく移動。
終盤に入り、水深40メートルの根回りを攻める、ここでキャップは最近話題のスロージギングに挑戦してみた。
専用タックルはないのでとりあえずはいつもライトジギングで使っているロッド(ティムコジャンピングジャック)でやってみたものの・・・・・・正直なところ、何をやればよいのか、ジグがどう動いているのか全く解らない・・・・・・YouTubeでの見よう見まねではダメみたいですね・・・・・
気がつけば終盤戦になっている・・・気持ちを切り替えて、ジギングタックルに持ち替える。
ジグはCBマサムネ90g、このジグの持ち味を活かす為にロングジャーク中心でややスローに誘う・・・信じて誘うと・・・・
ググググーン
遂にキャップに
ヒットーーーー(*^_^*)
ソルティガ4000のドラグは出ないものの小気味よいファイトで上がってきたのは・・・・
3.2キロの丸々のワラサでしたぁ(*^_^*)

今回はこれでタイムアップとなりました。
とりあえずは外房、南房総への苦手を克服できる1本になったので良しとします。
今後の目標としては、やはりキャスティングでヒラマサをゲットしたいですね(^_^)v
次回は2月21日に外房釣行を企画しているので頑張りたいと思います。
タックルデータ
キャスティング
ロッド テンリュウ スパイクイエローテイルSK732-50YT
リール ダイワ ソルティガ5000H
ライン シマノ パワープロ5号
ジギングメイン
ロッド ダイワ ソルティガHIRAMASA54S
リール ダイワ ソルティガ5000
ライン シマノ パワープロデプスハンター4号
ジギングサブ
ロッド ダイワ ソルティガ55S3/4
リール ダイワ ソルティガ4000
ライン シマノ パワープロデプスハンター3号
スロージギング
ロッド ティムコ ジャンピングジャックカナルトーナメントエディション610C
リール ダイワ ミリオネア200ブルーバッカー
ライン シマノ パワープロデプスハンター2号
- 2012年2月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 22 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 6 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント