プロフィール

バニラヨーグルト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:247146

QRコード

よっしゃ!

  • ジャンル:日記/一般
2011.12.31(土)


2011年、大晦日。
本日もお仕事の方々、お疲れ様ですm(_ _)m
自分は昨日無事に仕事納めすることが出来ました。
食材関係の仕事をしておりましてクリスマスから年末にかけては超多忙期w
皆さんのログを読んでもコメント入れる余裕もありゃしない(涙)
結局釣り納めは18日のみんなでワイガヤ釣行が最終となってしまい…


あれ、今日まだ31日じゃん!年内だ(笑)



朝、嫁は今日も仕事なので職場まで送り届け、嫁の実家に帰省する子供達を駅まで送り届け^^


よっしゃ!!!このパターンはお決まりの釣行パターン!



などと喜んでいたんですがwww
年末年始も仕事が入っている嫁。
家の中の状況は年越しできる状態ではありません(爆)
壊れているベランダの補修やら何やら嫁から言われていた仕事も思い出してしまいましたw

本日は主夫(爆)


洗濯やら掃除やら。おまけに年に2~3回しかしない洗車までやっちまった(笑)
猫にもプレゼント。


猫タワー買ってあげました。無理やり乗せて撮影(爆)



さて、今年1年の振り返りですが…


シーバス2年目。年間目標は80UP、これ一つに絞りこみました。



残念、届かずw
5月の最後に衣浦での1匹が最高サイズでした。
しかしその後このポイントに通いこみ、アウェイだったこの場所をホームとすることが出来ました。

苦しんだ1~3月。アミパターンで最後の最後に釣れた1匹を僕は忘れてはならない。
4~9月。名港でのバチパターンで学んだこと。
そして衣浦や河川でのデイゲーム。ラインブレークや甘い針先でにがした魚達、あの苦い経験を忘れてはならない。
10月から12月。王国で味わった惨敗。
ディープエリアで学んだレンジの重要性。

沢山の素晴らしい友達たちのおかげでこの1年、とても成長させていただいたと思っています。ありがとうございました。
来シーズンの目標はまだ決めてないけど、愉快な、そして素晴らしい仲間たちと楽しく釣りが出来たらいいなぁと思います。

1年間お付き合いくださいましてホントにありがとうございました!


きょうはここまで

コメントを見る