プロフィール
島崎 巌
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:109392
QRコード
▼ '17 夏 ラストゲームin館山
- ジャンル:日記/一般
- (ZEAL OPTICS, シマノ, Mangrove Studio, Patagonia)
昨日は館山は富浦 共栄丸さんへ

夜が明ける前に暗いうちから出発
5時前に到着し
富浦漁港から朝焼けを眺めながらタックル準備

前日の情報だとシイラはいるけど
活性はがいまいちとのこと
今年はハズレか〜と冷め気味だったが
しかし海は一日で一変
シイラは高活性!!
サイズはペンペンだが
ポッパーには出るし
ペンシルは取り合い状態!!
MahiPen127
ダメージイワシ/Mangrove Studio

数なんて覚えていません。笑
それくらい釣れました(^^)
夏を満喫し、みんなシイラに飽きた模様?
するとまさかのキハダ狙いへ
少し船を走らせポイントへ到着すると
30〜40kgクラスのキハダが
ボッコボコ!!鰯ナブラに突っ込むのを見れたが
沈むのが早く
船をフルスロットルで追いかけるも
間に合わず、撃沈…
鳥山を探しながらクルージングしていると
またもや鳥山!鳥山!
しかしマグロではなく
サメ付きのイワシボールに
鰹!
海にはサメと鰹
空からは海鳥たち
イワシの逃げ場などありません。笑
そこから鰹が終始入れ食い状態に!
ATULA120 ブルピン/Mangrove Studio

気づけば36本と大漁!!

まるで漁師です。笑
最後の夏のオフショアゲームは
非常に楽しく終わりとなりました。
また来年!!
鰹はタタキと刺身で美味しく頂きました(^^♪

つぎは待ちに待った
海外遠征!
出発まで2週間を切りました。
いまからワクワクが止まらない(クスクス)
タックルデータ
Lod
BKH722M-TZ/Mangrove Studio
Reel
TWIN POWER SW6000XG/Shimano
Line
SALTIGA#2+F40ld

夜が明ける前に暗いうちから出発
5時前に到着し
富浦漁港から朝焼けを眺めながらタックル準備

前日の情報だとシイラはいるけど
活性はがいまいちとのこと
今年はハズレか〜と冷め気味だったが
しかし海は一日で一変
シイラは高活性!!
サイズはペンペンだが
ポッパーには出るし
ペンシルは取り合い状態!!
MahiPen127
ダメージイワシ/Mangrove Studio

数なんて覚えていません。笑
それくらい釣れました(^^)
夏を満喫し、みんなシイラに飽きた模様?
するとまさかのキハダ狙いへ
少し船を走らせポイントへ到着すると
30〜40kgクラスのキハダが
ボッコボコ!!鰯ナブラに突っ込むのを見れたが
沈むのが早く
船をフルスロットルで追いかけるも
間に合わず、撃沈…
鳥山を探しながらクルージングしていると
またもや鳥山!鳥山!
しかしマグロではなく
サメ付きのイワシボールに
鰹!
海にはサメと鰹
空からは海鳥たち
イワシの逃げ場などありません。笑
そこから鰹が終始入れ食い状態に!
ATULA120 ブルピン/Mangrove Studio

気づけば36本と大漁!!

まるで漁師です。笑
最後の夏のオフショアゲームは
非常に楽しく終わりとなりました。
また来年!!
鰹はタタキと刺身で美味しく頂きました(^^♪

つぎは待ちに待った
海外遠征!
出発まで2週間を切りました。
いまからワクワクが止まらない(クスクス)
タックルデータ
Lod
BKH722M-TZ/Mangrove Studio
Reel
TWIN POWER SW6000XG/Shimano
Line
SALTIGA#2+F40ld
- 2017年9月10日
- コメント(0)
コメントを見る
島崎 巌さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント