プロフィール

前世シーバス

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:45393

QRコード

またランカー…

  • ジャンル:日記/一般
ポイント選びが重要な日。


昨日は、最近あれだけいたベイトが全くいなかった。

落ちているのは間違いないだろう。


この辺りかな?というところを覗きに!


潮止まりのタイミング、まだだいぶ濁っている。

触ってみると、水温はそこまで冷たく感じない

気温が寒いせいもあるだろうが…


そして肝心なベイトを確認、

しようにも見えない…


しばらく見ていると、

深めのところで何かが平打っているのが一瞬見えた気が…


数、サイズ、付き場からいって間違いなくあいつだろう。



コノシロだ!!



ここに決定!



この状況でコノシロの群れ、

この時点で今日のランカーを確信。



下げが効くまで5分おきに一投ずつして潮の流れを確認。


ようやく中層まで流れが効いてきたのは30分ほどしてから。


そしてやはりコノシロが登場!



こういう状況だと間違いなく前半勝負だろう。



とりあえず上から打っていく、コノシロは多少沈んでいる。



コモモ125、スローでゴン!


乗らなかったがいいバイト、

たまたまフッキングしなかったが

がっつり食ってきた感じ。


やる気があって、潮の動きだし

もっと派手でも良さそう。


ストロングアサシン123を選択。



流芯明暗でガツン!


いったか!?という感じ



完璧なハーモニカ



ちょっと足らず!かなり元気な、いいシーバス!


これはいい日になりそう!



上で反応しないので、またもやオグル

コンときたのはまたこいつ…


コノシロ爆釣ルアー!




ここから少し静かに




しばらくオグルで中層を探る。


食われないようにコノシロの少し下を

小刻みにリフトアンドフォール。


リフト中にゴン!



55センチ。

このサイズが出るということは連発パターン?


やはりでかいのはもう簡単には出ないか!


まあそれはそれで数釣りを楽しめる!



どちらに転ぶか、次に出る魚が重要!




またしばらく沈黙。




すると、

流芯の明暗ラインで、ポシュ!


極小ボイル発生…

4,50クラスが連発するパターンかな…


1投目、ボイルの出たところにドリフトさせて通すが反応なし。


2投目、更に上流に投げラインスラッグを使って

橋に向かってきつめの角度でアプローチ


明暗でクルっと急反転させると、、、


ゴンッッ!!!


あ、でかい!


エラ洗いもでかい!


これこそいった!!


寄せてくると、これはバレない!


しかし、万が一ラインブレイクしたら死んでしまうので

丁寧にやり取りし


確実にランディング!



イメージ通り!

最高に気持ちいいパターン!


そして、とにかくこいつはランカールアー!

前回と同じく、サイレントアサシン129!


まあ最近飛ぶのが気持ちよくてこればっかり投げてるからな…



結局フックを外す時に出血してしまった。

ごめんよー



で、


ランカー…


いったいどうなっているんだろう…


今日はアベレージ連発を予想していたが…





注:やたらランカーが出ていますが、

  全くの偶然です。

  もちろんいつもこういうわけではないし、

  狙っているわけでもありません!

  狙っているとしたら、数釣りです。

  今年は偶然が重なり

  奇跡的に運がいいだけです。
  

  たぶん今年の1月に川に流されてきた

  死にかけのハトを

  救出してドライヤーかけてやったのが

  良かったのかな。





で、その後しばらく何も起きず、

帰ろうかな?

ぐらいな感じに。



まあもう少し、

と橋脚の頭をルアーがかすめると、


ゴス!


すごいバイト!!

またか!?


しかしなんというか、言葉で表現するのは難しいが


重いが水の抵抗が少ない

つまり長くないんだろう、という感じ


コノシロ付きの魚でよくあるパターン



ライトを当てると、、、





あれ?シー?バ ス?だよな?





ラージじゃないよね?





太っ!!か、短っ!!

どちらか忘れたが独り言


何食ったらこうなるんだろう…


変な日!


これで終了!





さすがに今年のランカーはこれでラストだろう!

とこの前も思ったが…


恐ろしい年だ…




本日の入場料:無料

コメントを見る