▼ 1月22日(日) ~51~
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今日こそはと思い、AM 1:00に出陣
。。。。。。また、負けました。(昨日とは別の人)
雨の中よく頑張るなぁ〜と思いながら2時間半車で待機。
※人のこと言えません
笑
待っていると3時半頃帰宅の模様
親戚の子と雨風が強まっている中ポイントに歩いて行く。
非常に寒い。。。。。。
足下の様子が。。。
ちょっとだけヘッドライトで照らしてみると。。。。。。
えげつないぐらいの激濁り
これは厳しい戦いになると覚悟を決める。
案の上厳しい戦いでした。
まずは、キックビートで探ると反応なし。
それでもキックビートで粘る。
※寒くてルアー交換が出来ない
『。。。。。。。。。チョンッ』
今のは何?? 魚?? ゴミ??
もう一度、同じコースでもっと遅くキックビートがブルブルいかないようにロッドで引く。
『。。。。。。。。。チョンッ。。。コンッ』
バイトだ
神懸かり的なスピードで合わせを軽めに入れる。
ヒットォォォ〜
ゆっくり寄せる。
シーバスが引く。
。。。フッとなる。
バラし
皮1枚だったかなぁ。
ルアーが違う感じだったので、スライドベイト20gでボトムドリフト的なことをしてみる。
即ショートバイト
掛からない。
そのまま、ゆっくりとロッドを煽る。
イメージはフワフワと漂うように動かす感じ。
すると、この日の中では深めの『コツンッ』って感じのバイト
おそらく追尾してきて喰った魚です。

フィッシュグリップ変えました
カッコいいです
魚を確認したので今度はビーフラップ15gに交換。
なるべくブルブル泳がせないようにリフト&フォールをしてみる。
かけ上がりでショートバイトが何度か続いているので、
ルアーを変えずに続けてみるとシーバスに針が掛かってしまった様でヒット

丸呑みしてくれ。。。それぐらい深いバイトが欲しい
次に、PLEXに交換。
最近は、とりあえず投げるルアーの一つです。
まぁ、釣れるだろう的な感じで投げるとやっぱり釣れる。
反応の多いかけ上がり付近をフワフワです。

フォールでも喰うし、リトリーブでも釣れる。
シンペンと一緒の使い方が出来る上にトリッキーアクション
魚が居れば釣れない訳がない
。。。ちょっと言い過ぎました
笑
魚が居れば興味を持ってくれる。
魚にとっては気になって仕方のないアクションをしてくれているんだと思います。
で、次はやっぱりキックビートで釣りたいと思い最初に戻ります。
やっぱり、反応してくれない。。。。。。
でも、この時点で足の感覚も手の感覚もなくなってしまっているのでもう交換したくない。
交換するとなると、スナップ外すの辛いし。。。。。。
で、とにかく粘る。


厳しいです
ここで親戚の子がレバーを使って魚を釣りたいと言ってきたので
タックル交換をすることに。
そして、そのついでにルアーカラーを
レッドヘッドからチャートピンクヘッドに気合いを入れて交換。
。。。。。。指先死んでます
そして、俺は親戚の子のタックルに付いていたサルベージ70S(ケイムラホロイワシ)で頑張ることに。
俺的にカラーが違う気MAX
の前に、数投チャートピンクヘッドを投げたかったので投げさせてもらうことに。
速攻

そして、タックル交換。
釣れない。
当たらない。
辛い。
寒い。
眠い。
。。。。。。グイッ
引っ張ったよ
邪念だらけで全くバイトがわからなかったです


波動で喰ってきたんだろうな。
ご苦労様です。
その後はぱったりでした。
親戚の子も残念。
結果
俺
シーバス×7本
親戚の子
シーバス×5本
普段なら『爆った』って言いながら喜んでいるはずですが、
なんか、微妙でした。
ロッド :ゼファーPZS−98ストリームマスター
リール :エクスセンスLB C3000HGM
ライン :バトルシーバス PE0.8号
リーダー:プレミアムマックス 16lb

。。。。。。また、負けました。(昨日とは別の人)
雨の中よく頑張るなぁ〜と思いながら2時間半車で待機。
※人のこと言えません


待っていると3時半頃帰宅の模様

親戚の子と雨風が強まっている中ポイントに歩いて行く。
非常に寒い。。。。。。

足下の様子が。。。
ちょっとだけヘッドライトで照らしてみると。。。。。。
えげつないぐらいの激濁り

これは厳しい戦いになると覚悟を決める。
案の上厳しい戦いでした。
まずは、キックビートで探ると反応なし。
それでもキックビートで粘る。
※寒くてルアー交換が出来ない

『。。。。。。。。。チョンッ』
今のは何?? 魚?? ゴミ??
もう一度、同じコースでもっと遅くキックビートがブルブルいかないようにロッドで引く。
『。。。。。。。。。チョンッ。。。コンッ』
バイトだ

神懸かり的なスピードで合わせを軽めに入れる。
ヒットォォォ〜

ゆっくり寄せる。
シーバスが引く。
。。。フッとなる。
バラし

皮1枚だったかなぁ。
ルアーが違う感じだったので、スライドベイト20gでボトムドリフト的なことをしてみる。
即ショートバイト

掛からない。
そのまま、ゆっくりとロッドを煽る。
イメージはフワフワと漂うように動かす感じ。
すると、この日の中では深めの『コツンッ』って感じのバイト

おそらく追尾してきて喰った魚です。

フィッシュグリップ変えました

カッコいいです

魚を確認したので今度はビーフラップ15gに交換。
なるべくブルブル泳がせないようにリフト&フォールをしてみる。
かけ上がりでショートバイトが何度か続いているので、
ルアーを変えずに続けてみるとシーバスに針が掛かってしまった様でヒット


丸呑みしてくれ。。。それぐらい深いバイトが欲しい

次に、PLEXに交換。
最近は、とりあえず投げるルアーの一つです。
まぁ、釣れるだろう的な感じで投げるとやっぱり釣れる。
反応の多いかけ上がり付近をフワフワです。

フォールでも喰うし、リトリーブでも釣れる。
シンペンと一緒の使い方が出来る上にトリッキーアクション

魚が居れば釣れない訳がない

。。。ちょっと言い過ぎました

魚が居れば興味を持ってくれる。
魚にとっては気になって仕方のないアクションをしてくれているんだと思います。
で、次はやっぱりキックビートで釣りたいと思い最初に戻ります。
やっぱり、反応してくれない。。。。。。
でも、この時点で足の感覚も手の感覚もなくなってしまっているのでもう交換したくない。
交換するとなると、スナップ外すの辛いし。。。。。。
で、とにかく粘る。


厳しいです

ここで親戚の子がレバーを使って魚を釣りたいと言ってきたので
タックル交換をすることに。
そして、そのついでにルアーカラーを
レッドヘッドからチャートピンクヘッドに気合いを入れて交換。
。。。。。。指先死んでます

そして、俺は親戚の子のタックルに付いていたサルベージ70S(ケイムラホロイワシ)で頑張ることに。
俺的にカラーが違う気MAX

の前に、数投チャートピンクヘッドを投げたかったので投げさせてもらうことに。
速攻


そして、タックル交換。
釣れない。
当たらない。
辛い。
寒い。
眠い。
。。。。。。グイッ

引っ張ったよ

邪念だらけで全くバイトがわからなかったです



波動で喰ってきたんだろうな。
ご苦労様です。
その後はぱったりでした。
親戚の子も残念。
結果
俺
シーバス×7本
親戚の子
シーバス×5本
普段なら『爆った』って言いながら喜んでいるはずですが、
なんか、微妙でした。
ロッド :ゼファーPZS−98ストリームマスター
リール :エクスセンスLB C3000HGM
ライン :バトルシーバス PE0.8号
リーダー:プレミアムマックス 16lb
- 2012年1月23日
- コメント(0)
コメントを見る
はたまるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース