初釣りは丹後ジギング

  • ジャンル:日記/一般
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
 
初釣りは1/5(土)に寒ブリ&ヒラマサ狙いの丹後ジギングへ。
昨年12月半ばの米ちゃんと正臣さんとご一緒したリベンジ釣行です。
 
当日の天気は良いが寒い予報。


丹後へ向かう車の温度計。
マイナス7℃って・・・・。寒すぎでしょ。
 
陽がでてくると寒さも少しやわらいできて、準備を済ませ、いざ出船!!


 
この日ほとんどの船が初出船らしく冠島にある神社でまずはお参りを。
本日と今年一年の大漁をお願いして(笑)


 

その後お神酒をいただき、最初のポイントへ。
ここではお土産のハマチ狙い。


1投目、いきなりヒット!!
案の定ハマチ。群れの中の大きいサイズを狙っていろんなしゃくりを試みますが、釣れるのはハマチばかり・・・・。
180グラムのロングジグなんですけどね~^^;
 

10時になり冠島周辺のヒラマサポイントへ。
しかしここでも釣れるのはハマチ・・・。
釣れないよりはいいんですが、なんだかなぁ~。
 
いろんなポイントを攻めていき、感度のない沈み根でヒットしてもハマチ・・・・。
 
船中ハマチにうんざりしている空気を読んで、船長がヒラマサをあきらめてブリ狙いにポイント変更しようと白石に先行している僚船に状況を確認すると・・・・。
 

激渋・・・。
 



それならと、そのまま冠島周辺でトップ。
しかし全く出る気配なく、時間だけが過ぎていきます。
 このまま今回もリベンジならずかとあきらめかけていたその時、
「ギャンブルポイント行ってみようか」と船長。


約30分かけて移動して着いたポイントにて、


1流し目、まず潮上のミヨシのアングラーヒット!!
 

その後すぐに胴のまでヒット!!
 

次はトモの私の番か!!
丁寧にしゃくる。
 

ゴンッ!!来たー!!
 


トリプルヒットで3人無事にヒラマサゲット!!
 
その後、私に2匹目がヒット。
サイズアップ!!


 
その後数回流すもヒラマサのヒットはなし。
船中4本のヒラマサのうち2本獲ることができました。
 
上がり時間直前で私のジグに結構いいサイズのアジがスレ掛かりしたので、禁断のジギングサビキを投入して、30センチくらいのアジを3匹ほどお土産として追加し帰港となりました。


 

寒ブリは釣れませんでしたが、幸先よく大満足の初釣りとなりました。
この調子で1年通して釣れてくれるといいんだけどなぁ。
 

コメントを見る