プロフィール

Masakichi

東京都

プロフィール詳細

気づいたらシンペンをこよなく愛する男になっていました。シーバス大好きです。シーバス以外にも、車、熱帯魚についてもコメントしていきたいです。

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:20974

QRコード

病院なのここは?

  • ジャンル:釣行記
はい。

まさきちです。先に言っておきます。今回も写真ありません。
自分でも、サボりすぎだろうと思っているのですが・・・

ついつい。。。




RFPの部内レビューは終わったのですが、月曜日の資料が出来ていない。客先向け。出来ていないどころか構成も考えていない。。。。


だけども、土曜日はお手伝い仕事があるため、金曜日もいけず。
潮周りが良くなって、人が多くなる前にチェックしておかなければならない場所があるはず・・・

この気温の低下と、水温が維持できる場所。。。


ということなので、

はい!湾奥河川、いつもの場所!に決定。


ソコリから2時間半頑張っちゃいました。




最初の1時間はノーバイト。新タックルのチェックみたいなものですね。
私のへたくそなキャストでもなんとかタックルのベストバランスが
ごまかしてくれます。

1時間くらいたつと、ボイルが・・・いたるところに、小魚も跳ねる。。。


ただ、シーバスじゃないんです。
2発くらいシーバス70Upの


ボフッ

っていう声はしたのですが・・・・



サスケ烈波にきたのは55CmUPの
ターマル婦人。ただ、口を使わせたのではなく、引っ掛けちゃいました。

実は妊婦さん。

これから里帰りなのね。



即帰りいただきました。


うーんバチ食っているんですかね?
ライト忘れてよく分からず。
あわせて、小魚(イナっこか、コノシロ?)も跳ねる。
これについた魚がいるはず!







其の後は、50Mほど水の中を移動。
上げが効いてきたブレイクを狙う!
 ※先行者のお二人組が帰ったあとに入りました。



そこでも、ターマル婦人を引っ掛け・・・引っ掛け・・・引っ掛け・・・


うーん。

全レンジにいる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてみな元気なご婦人。


あがってこないORZ


帰ろうと思いながらキャストすると、
モフっとバイト。
ターマル婦人ではないのは分かったが、もっと元気ない。。。

20秒であがってきたのは、45Cmくらいのシーバス君。

ただし、この子もご病気。
やせ細り、体には、ピンポン玉大の傷と言うか、かさぶたと言うか、できものと言うか。。。が


うーん。

これほどまでに病気の固体(実際釣れたシーバス3連荘)ばかりということは、ここはシーバスの癒される空間なのか?
それとも、まったくの逆か・・・・


写真はとらず、これまた即帰りいただきました。




年明けから、ついているはずなのですが、ここに来て、狙い撃ちできていないです。

人の出方を指標にするのは嫌いなのですが、人も少ない。
今週末あたりは増えるのと思うのだが、肝心の魚はいるっぽいです。ただ、うまくセットさせられなくて、病院の壁をたたいてしまっているようです。

前述したとおり
年末からこのポイントでは、3連荘で病気の固体です。
ちょっとポイント移動しようかしら。。。。

というのが写真がない理由です(言い訳です)

では、おやすみなさい。



コメントを見る