プロフィール

ワイルドブルー

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:139872

QRコード

スズキ×2、時々社長

今日も今日とてシーバス調査。
夕マズメからエントリー。
気温が下がったせいか、
2日前まで見られてた、
ボイル沸かず・・・・
流れが出るまで待つことに。
上げの流れが出てきたので開始。
アップに投げてスローに引く。
ほどなくして、ヒットするもバレる。
チーバスは難しいのであ~る。(笑)
そうそう、2日前からチ…

続きを読む

喰わないボイルのその後に・・・

昨日も昨日とてシーバス調査。
夕マズメからエントリー。
気温も高なったせいか、魚の活性も高く
ベイトもおり、補食音もチラホラと、
ボイルやないか~い!
慌てない慌てない。
いわゆる喰わないボイル。
一応ルアーは通すが、あたりもしない。
他にアングラーが数名いるが誰にもヒットしていない。
狙いはボイルのおさま…

続きを読む

フッキングの大切さ

今日も今日とてシーバス調査。
いつもの場所に行き、
いつものポイントで。
もちろん課題はばらさないこと。
たまたま日曜日にプロの方が書いた本を読んだ。
その中にフッキングについても書かれており、
今日はそこに注意しながらやろうかと。
まあ、その前にヒットしなければどうしようもないのだが。(爆)
うーん、夕マ…

続きを読む

なんとかキャッチ

前日の愚痴ログにコメントいただいたソル友の皆様、ありがとうございました。
さて、今日も今日とてシーバス調査。
今日はいつもの河川に。
まずは最近気に入っている、シンペンで表層直下を引く。
数投目に、ハフッとショートバイト。
そこで、ルアーをクー100にかえ、
ほんの少しレンジをいれ、スローに引く。
スローに…

続きを読む

バラし癖

今日も今日とてシーバス調査。
いつもの場所は反応させられないので、
ベースの場所に。
アーダ86で広範囲をさぐり、
反応がないので、ビンを探ることに。
まずは常夜灯でくっきり暗になっている際。
一発ヒットゥー!!
が、バレる。(;^_^A
次にストラクチャーがらみのヨレ。
数投目に、ヒットゥー!!
やっぱりバレる(>_

続きを読む

2015ハイローラー

昨日はヒットしたものの、
えら洗い一発フックアウトでホゲたので(>_<)
前回のログで触れた、ロッドの話でも。
先日、愛用していた、2013ハイローラーが、
不注意により、ティップを破損。
2013ハイローラーも、だいぶヘタっており、
飛距離も思うように出なかったり。
新しいのがほしくなったが、
愛着もあるし、まだ使え…

続きを読む

夜明け ~スズキさんで入魂~

さてさて、なにから話せばよいやら、
前回シーバスを釣ってから、
毎日シーバス調査に出るも
 
アタリはあるのに乗らず、
乗ってもバラス。
さらに、ロッドのティップを折ってしまうアクシデントも。
いやはや、暗闇の中。
とりあえず、新ハイローラーを新調。 ( ´艸`)
ロッドのお話は次回にでも。
新調したものの、キャ…

続きを読む

サイズが・・・

今日も今日とてシーバス調査。
河口からスタート。
いろいろ試すも反応ナ~ッシング(;^_^A
少し上流に移動。
やっぱり反応ナ~ッシング(>_

続きを読む

原点~雨上がりの一本~

今日も今日とてシーバス調査。
ここのところ、川での反応が良くない。
いるのに、食わせられない(>_

続きを読む

久々スズキさん

ほぼ毎日のように・・・
いや毎日シーバス調査に出かけるも、
最近は一週間に一本ペース。
しかもサイズは40前後(;^_^A
いやはや、スズキさんはいずこへ・・・
いやいや、ここで釣っている人がいるので、
ここにいるはず(;^_^A
そして今週末、昨日、一昨日と雨が降ったので、
期待が持てる。
さらに夕方からいい感じに風も…

続きを読む