プロフィール
VERGIL
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:66387
QRコード
▼ 俺はまだ本気出してないだけ
- ジャンル:釣行記
堤 真一 『Xの献身』以来、大好きな俳優さん
映画自体、『テルマエロマエ』を観てから暫く、行ってないが、久々に今度の主演作品は行ってみよう♪(^O^)
6/13
県北河川シーバスナイトゲーム
マリブ78テールアイがチェックで曲がってた(-o-;)ニューフェイスを購入し
昨夜と同じコース
上流部はサスケにて、小さいのバラシ1
水は確実に減り、濁りはほぼ残ってない…このままでは今夜までの確変か…(^_^;)
中流域、今夜も時合いにはまだ早い
流れ待ち、
また、チームKキタ!(-o-;)
『何してるの(⌒~⌒)』『釣りです』『何が釣れるの(⌒~⌒)』
『スズキです』…他愛ない会話終了後、流れ出だして入水…
昨夜と同じパターン、同じルアー…
同じドラグ、一ミリも出ない(^_^;)
PEは1.2号…秋のハイシーズンは最低でも1.5号…まだドラグ値上げるだろう…竿もML
『俺はまだ本気出してないんだぜ~シーバスくん♪』て、余裕こいてネットで掬おうとしたら、
ゴボッ!バシャッ!てネット飛び越しコチラへ、ジャンプ(°□°;)
シーバス『俺もまだ本気出してないだけ』て言われた気がした(笑)
『うわっ!!』って声出たね(°□°;)フック刺さるかと思った
ネットでシーバスくんの攻撃をかわし、無事に掬って、サイズ確認
昨夜の同じシーバス?同じサイズか?
ちとデカいとは、思うが…
ネットインしたら、直ぐにエラ下のストリンガー痕を捜しましたわ(笑)
ストリンガーに繋ぎ、また投げ出したが、また続かず納竿…日に日に減り行くシーバスくん
丘に上がり、計測
74、5cmくらいか…
ネット在って良かった◎
半年程前から、使い出したウェーディングネット
そもそも、fimoにblogを書き出し、キャッチ率UPの為にお試し的に一番安いのを購入したんだが、かなり使えます◎
情報を発信するに辺り、友達との会話ならともかく、『昨夜はデカいの掛けたが、ランディングで外したわ』と言っても…
見てくださる俺を知らない方々には信用性は在りません
画像こそ、真実味のある話であり、書く側に立つのであれば、出来る限りのランディングとそれに繋がる努力が必要
フィッシュグリップも使うのですが、ランディングはラインを握った時点で、バラす確率は上がると思われ、竿先のクッションの存在があるまま掬えるネットは、ディープなウェーディングでは有効だと思えます◎小さい魚ほど、ネットはバラさず、素早い
浅瀬があるのなら、ズリ上げが一番楽だし、確実
デメリットもあり、魚へのダメージ、フック交換が必要なくらい曲がる場合あり、薮漕ぎで落とす(笑)、道路上で恥ずかしいなど(≧∇≦)
それと、ランディング率以外に、気付いた点を一つ!
春に活用してたソフトルアー『ブラボー65』、ネットを使うと壊れにくい◎\1000近いルアーがガンガン釣れても、バンバン壊れていくと~切ない(^_^;)
掛けた全ての魚を捕りたいのなら、ご検討を( ̄∀ ̄)♪
今回のタックル
ロッド:GOARS-862ML-PE
リール:EXSENCE CI4+ 4000S
ライン:HARDCORE X8 1.2号+フロロリーダー28lb
ルアー:テリフDC-12、他色々(^O^)



映画自体、『テルマエロマエ』を観てから暫く、行ってないが、久々に今度の主演作品は行ってみよう♪(^O^)
6/13
県北河川シーバスナイトゲーム
マリブ78テールアイがチェックで曲がってた(-o-;)ニューフェイスを購入し
昨夜と同じコース
上流部はサスケにて、小さいのバラシ1
水は確実に減り、濁りはほぼ残ってない…このままでは今夜までの確変か…(^_^;)
中流域、今夜も時合いにはまだ早い
流れ待ち、
また、チームKキタ!(-o-;)
『何してるの(⌒~⌒)』『釣りです』『何が釣れるの(⌒~⌒)』
『スズキです』…他愛ない会話終了後、流れ出だして入水…
昨夜と同じパターン、同じルアー…
同じドラグ、一ミリも出ない(^_^;)
PEは1.2号…秋のハイシーズンは最低でも1.5号…まだドラグ値上げるだろう…竿もML
『俺はまだ本気出してないんだぜ~シーバスくん♪』て、余裕こいてネットで掬おうとしたら、
ゴボッ!バシャッ!てネット飛び越しコチラへ、ジャンプ(°□°;)
シーバス『俺もまだ本気出してないだけ』て言われた気がした(笑)
『うわっ!!』って声出たね(°□°;)フック刺さるかと思った
ネットでシーバスくんの攻撃をかわし、無事に掬って、サイズ確認
昨夜の同じシーバス?同じサイズか?
ちとデカいとは、思うが…
ネットインしたら、直ぐにエラ下のストリンガー痕を捜しましたわ(笑)
ストリンガーに繋ぎ、また投げ出したが、また続かず納竿…日に日に減り行くシーバスくん
丘に上がり、計測
74、5cmくらいか…
ネット在って良かった◎
半年程前から、使い出したウェーディングネット
そもそも、fimoにblogを書き出し、キャッチ率UPの為にお試し的に一番安いのを購入したんだが、かなり使えます◎
情報を発信するに辺り、友達との会話ならともかく、『昨夜はデカいの掛けたが、ランディングで外したわ』と言っても…
見てくださる俺を知らない方々には信用性は在りません
画像こそ、真実味のある話であり、書く側に立つのであれば、出来る限りのランディングとそれに繋がる努力が必要
フィッシュグリップも使うのですが、ランディングはラインを握った時点で、バラす確率は上がると思われ、竿先のクッションの存在があるまま掬えるネットは、ディープなウェーディングでは有効だと思えます◎小さい魚ほど、ネットはバラさず、素早い
浅瀬があるのなら、ズリ上げが一番楽だし、確実
デメリットもあり、魚へのダメージ、フック交換が必要なくらい曲がる場合あり、薮漕ぎで落とす(笑)、道路上で恥ずかしいなど(≧∇≦)
それと、ランディング率以外に、気付いた点を一つ!
春に活用してたソフトルアー『ブラボー65』、ネットを使うと壊れにくい◎\1000近いルアーがガンガン釣れても、バンバン壊れていくと~切ない(^_^;)
掛けた全ての魚を捕りたいのなら、ご検討を( ̄∀ ̄)♪
今回のタックル
ロッド:GOARS-862ML-PE
リール:EXSENCE CI4+ 4000S
ライン:HARDCORE X8 1.2号+フロロリーダー28lb
ルアー:テリフDC-12、他色々(^O^)



- 2013年6月14日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント