プロフィール
VERGIL
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:65403
QRコード
▼ ≡MISSION≡居場所を確認しろ!
- ジャンル:釣行記
8/31
仕事が早く終わったので、夕方17:00~河川シーバスデイゲームへ…
水曜日半日には、ガイド予定なので的確な居場所を掴むべく、フック交換したX-LUSHのみで攻める…水曜までポイント休ませるには今日が釣行最後だろう…
前回釣れた手前が激シャローのポイントは超~激シャローに(゜∇゜)!!
チャラ瀬は左のみだったはずだが、右に長くなり…当然、シーバスも居ない…
『じゃあ、下だろ↓』
安易な考えで、下流のチャラ瀬へ~
一発でチャラ瀬に頭突っ込んでいたシーバスにルアー飛ばされる!
フックに触った感は無かった◎
『まだ食うはず!』わざと右にキャストを大幅にズラし、食わせないハイスピードで何かを演出する…
そして、本番…先程出た左手にスローにドッグウォークさせて~
『ボフッ!』と出た!
食わせる前のイメージは『何かを見ていたのだが、反対側から食いやすい奴が来て…、パッと頭反転反射喰い!』あくまでもイメージ
フック交換のテストも兼ねていたので、クラッチは切らずファイトしてみる…前回使ったモアザン85MBよりも軟らかい竿なので、しなりでどうなるのかも見てみたい!
首振り口を開けイヤイヤ!、ジャンプ!全て、竿のしなりで対応出来た◎ティップセクションもトップゲーム向きで動かしやすい!
そのままシャローでランディング成功!痩せていた…68cmくらいかな?体力なさそうな感じで、陸には上げずにフック外す…
前回、RBのMHの#4でスピニングで使用時には、沈み過ぎなかったのだが…PE2号に30LBのショックリーダーの今のベイトタックルでは沈み過ぎる×
今回、RBのMHの#5で浮力はアップし、スプラッシュも増えたのだが、問題は強度!見た目も少し頼り無かったが、ラインを出さなかったから一発で伸びた(・_・;)
X-LUSH(F)にRBのMHの#4が強度と見た目のバランスが良いのだが、河川使用では動かしにくい(>_<)沈みすぎる…
リングにスナップ、ショックリーダーを純ナイロンで短めに変えたのなら、また良くなるのかなぁ…ん~!バランスって難しい(汗)
デイゲームの魚は確認出来た◎まだ居る!
―21:00にはナイトゲーム―
昨夜のキビレとボイルのメールをした延岡の後輩が同行!
相変わらず、ベイトはボシュ!と追われているのだが…ボイル音が小さい×
何かが掛かったのだが、抵抗もなく…スルスル寄る…ヒラセイゴくん( ̄○ ̄;)昨夜のシーバスはどこ?
暫く、二人で投げてみるものの…あのボイルは無かった(;_;)
1:00納竿、また濁り出たら来よう!
今回のタックル
ロッド:シマノ B804ML/RS
リール:Abu REVO ビッグシューター コンパクト
ライン:サンライン キャストアウェイ2号+DUEL ハードコア パワーリーダー30LB
ルアー:メガバス X-LUSH(F)、アストレイアシャローSR





- 2013年9月1日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 23 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント