プロフィール

ハマダンゴムシ

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:8476

QRコード

アジングタックルでブルーギル釣り

前回の更新から5ヶ月...

アジの回遊はあったものの、タイミングを逃して まともな釣果はないorz

何でもいいから久しぶりに釣りたい!・・・ということで、実家への帰省を生かして ブルーギルを狙うことにした。


~9月11日 AM6:30~

アジングタックル(ジグ単用)を担いで、始発で琵琶湖へ

気温は19℃ほどで、体感では半袖で肌寒い。

今回のポイントはめっっっちゃシャロー。

どれくらいかというと、0.4gのジグヘッド着水後、10カウントもすれば既にボトム(笑)

パイロットルアーには38cmのバスを釣った実績のある、0.4gのアジスタに テールの千切れたピンクグロウのアジマスト


・・・しかし全く反応がない上に、そもそも手前に魚影すらない!!(涙

結局1時間ほど経っても変化はなかった...


~同日AM7:30~

先行者達が帰っていったところで、
空いた このポイントへ
pbchpa322shwze2h9yjs_480_480-60922ad0.jpg
春に参加した外来魚駆除大会では、流れが全然ない水路にブルーギルが溜まっていたので、期待を胸にキャスト!

2投目からアタリはあったものの、ワームを取られてしまったorz

そこで、この組み合わせに賭ける!
zawip2ar7mpsffi845n3_480_480-727e9800.jpg

アジングでのフグ対策に買っていたアジングビームのヘッド部分をカットし、0.4gの豆アジ弾丸にセット

これをキャストして、着水後3カウント後ゆっっくりリトリーブ・・・

すると、HIT!!!
3ssnpdpssec7bgoxtac5_480_480-cdae4ac4.jpg
こうして、数ヶ月ぶりに魚が釣れましたσ(*´∀`*)
丁度このあたりから気温が20℃を超えて暖かくなり、活性が上がったのか、そこそこ良いサイズのブルーギルも釣れる。
sh9jv9dmm2ors424ujxx_480_480-231f68e7.jpg

目視の範囲で小さなギルも確認でき、それを狙っていたのか小バスも手前でHIT!!!
ompzg652hfv9idwi8o3m-aaed62ad.jpg

因みに水路から離れた場所でも一投一釣のペースで釣れたけど、太陽が雲に隠れると 水路近くでしか 反応がよろしくない。

この季節は水温的にシビアなのかな...?


~同日AM9:00~

釣れた魚を入れていた袋が一杯になったので、ここで釣行終了
b5yk6sh6i3hrnk87wmvk_480_480-24995ea9.jpg
今回キャッチした釣果は、小バス1匹にブルーギル18匹!

前に苦労して臭みを処理して食べたバスは なかなか美味しかったんだけど、クーラーボックスを持って来られなかったので外来魚BOXへ

また機会があればバスのムニエル食べたいな~
( ´∀`)

今回のタックル
ロッド : ブルーカレント510
リール : 15フリームス2004h
ライン : アーマードF 0.2号
リーダー : R18フロロリミテッド3lb
ルアー : 豆アジ弾丸&アジングビーム

コメントを見る

ハマダンゴムシさんのあわせて読みたい関連釣りログ