プロフィール
たぴろう
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:4672
QRコード
▼ 釣り人が居れば海辺は綺麗になる。
- ジャンル:日記/一般
今日は最干から上潮の流れを学ぶ為にエントリー。
このポイントは満潮三時間前くらいにならないと根掛かり以前に水がオカッパリからは届かないくらいになる。
それでも投げれるところを探してとりあえず投げて先日入手したおnewルアーの動きの確認。
そんなこんなしていると中洲?浮島?のようなところで時々地面から何かを拾うウェーディング装備の人がいた。
ここは蠣瀬なので牡蠣を拾ってるのかなと思っていた。その方が岸辺へ戻ってきたので少し話しかけてみることに。
なにを拾っているのか尋ねると、ゴミを拾っているとの事。
正直驚いた。今まで釣り人がゴミを拾っている場面に遭遇したことがなかったから。
BlueBlueの帽子をかぶっていた。
村岡昌憲氏は以前、世の中が釣り人が居れば水辺が綺麗になるという認識になればいいというような事を言っていた。
まさに、その意志を受け取って行動に移している方がいたのだ。
僕もこれからビニール袋を持って行こうと思う。
連続ノー鱸記録更新中。
- 2023年2月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 12 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント