プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:755575

QRコード

「プレゼント」と「釣」と「ハンドメ」

こんばんは。

近頃なにげに良い事が続いてるあたくしですが、皆様いかがお過ごしでしょうか


いつもハンドメイド・ルアーのコーティングなどで使っているセルロースクリアって塗料買いました。

先日誕生日に買ってもらうって書いたやつです。

最近同じお店(通販サイト)で購入してるんだけど、今回もそのお店に注文したんですよ。

そしたらなんと。。。

「そちらに用事があるので直接お届けしますから送料いりません。」 と

長いこと色々な通販を利用してるけど、そんなの初めてですよ。

あたしゃ北区出身だけどお店は荒川区ですよ、申し訳無いですよ、嬉し泣きもんですよ~

店長さんとはメールで何度かやり取りしてて、感じイイ人だしシーバスやりたいとか言ってるし、

なんとなく合いそうな人だなぁ、とは思ってたんすけどね。

しかも朝霞ガーデンも行くらしく、その昔ガーデンカップに参戦してた頃が懐かしいです。


ちょっとした心遣いをプレゼントされると人って弱いっすよね。

こんなことされちゃうと一緒にシーバスしたくなっちゃいますよ。

ありがとうございました ・ ・ ・ 見てねぇか



そして、コレ。
 


これは知る人ぞ知るYAIRIのギターです。

Sだけど。
 



奥さんのことで色々凹んでた時に、

『お前には釣り仲間だけじゃ無い、音楽仲間も居るんだゾ~』 とプレゼント。

それほど高価なギターじゃないけど我々世代は「YAIRI」に憧れてた人も多いと思います。

既に音楽からは足を洗って機材は全て処分しちゃったので楽器は何も無し。

忘れていたものを色々思い出すことが出来てとっても嬉しいプレゼントでした。



最後にコレ。

先日ソル友さんから頂きました。
 


このもろみそ、メチャクチャ粒がでかいんです。

「このままでもイケるよ。」 と、言ってましたが。。。

マジでイケます。

もろみそ好きの人はお試しあれ。

冷蔵庫の奥に隠しといたのに、

「コレ、メチャクチャ美味しいヨ」 とある日の食卓に並んじゃいました。

。。。し、知ってるし


これはもちろん、


こんなものや、


こんなものにまで合いました。



そして極め付けはコレ



大好物のサーモンの刺身です。

もろみを食べた直後、

まだ口の中にほんのりもろみの香りが残っている時にサーモンを口にすると。。。

お~

お、お、お~~~

もしやと思って乗せて食べてみたら、コレがなかなか旨いんです。

嬉しい新たな発見でした


実はソル友さんからはこのもろみそと一緒に自家製塩麹も頂いたんですよ。

我が家では以前から塩麹を作ってたんですけどね。

。。。あたしがじゃなくて奥さんがですけど。

入院前にちょうど無くなっちゃいました。

で、退院後も作ってなくて 「そろそろ作ってよ」 とか言ってた時だったんです。

なんともタイムリ~

あいださんちは家族揃って塩麹が大好きなんすよ。

奥さんたらもろみそも気に入って塩麹も喜こんでましたが。。。

釣り仲間から家族が嬉しいものを頂いたってことで、ちょっと点数稼げた感じ。

Y○S○さん、家族がとってもほのぼの出来るプレゼント、ありがとネ~




大変だったときはみなさんから色々支えて頂きました。

とっても感謝です、ありがとうございます。

そして今も色々な方から嬉しさとか優しさとか思いやりをプレゼントして頂いて。。。

とっても元気でいられるあたくしです

みなさん、本当にありがとうございます。

そして今後ともよろしくお願いします。

 


 7/22(土)のシーバス(23:00~24:00) 


ダメダメだったザコパスを調整して再テスト&釣り行ってきました。

ベイトは10cmちょいのイナッコ。

ボイルは無く中層以深で良型が追い回してましたよ。

でもザコパスじゃ層まで届かず撃沈。

時折あるガツンといったアタリにも乗らず。

ほぼお触りで終わっちゃいました。

来週に期待  

 


 ハンドメイド・ルアー (備忘録なのでスルーして下さい

メインサイトであるT.B.S.F.の足跡帳で質問されました。
 

『テスターの選考基準はなんですか? 売っていただけませんか?』


似たようなメールを頂くこともあるのでこの場を借りてお答えさせて頂いちゃいます。

足跡帳見てくれた人からは。。。
「テスターだと ! お前何様だよ!」とか言われそうですよね
『テスター』だなんて、そんな大それた発想はねっす。
気分や成り行きでお友達に勝手に押し付けてるだけなんです。
でも近頃は多少意識するようになってきましたってのは、正直なところ。
あまり裾野を広げちゃうとキリが無いし。。。
最近はS.A.C.F.で日頃お世話になってる方を意識してます。
何れにしても、
感覚的にはわたしが勝手に内輪と思ってる仲間達と遊んでるだけって感じでしょうか。
 そしてあたしの作ったルアーなんぞとても売り物になるような代物じゃありません。
リーマンアングラーが少ない時間で楽しんでる趣味なので数も作れませんし~ ♪

ってことで、とってもありがたくて嬉しいんですが。。。ごめんなさい。



週末にダメダメだった 『ZacoPastorius』 を再テストしたらまたまた悲しい結果に。。。
 

まぁそんなこともあるよね。。。でも、あり過ぎ~

頑張って今週も試験水槽で試しながら再々調整します。


それにしても。。。

先週内蔵してるオモリをまたまた違うバランスで作っちゃった新たなザコパス達。
 


ちなみに、どうバランスを変えたか解らなくなっちゃうのでべりーの色で区別してます。

でもテストが追いつかねぇし。

ちょっと仕事や研修なんかも色々忙しくなって来てるから悩みの種。



何度も調整を繰り返すことも良くあるけれど。。。

いゃぁ~、ハンドメイド・ルアーって本当に楽しいですネ

それではみなさん、さよなら、さよなら、さよなら ・ ・ ・

コメントを見る