▼ 親兄弟にも教えないポイント
こんにちは。
しいたけの値段にビックリしてるあたくしですが、皆様いかがお過ごしでしょうか
みなさん、このしいたけ一体おいくら万円だか解ります?
ちなみに大きさはこんくらい。
1箱なんと、16,000円ですよ、たかがしいたけですよ、されどしいたけですよ!
こんなに立派じゃ無けりゃもっとお安いみたいですけどね。
これは『のとてまり』 という原木で栽培されたしいたけなんですが、
かさの直径が8cm以上、厚みは3cm以上だそうです。
昔務めてた会社のお姉ちゃんが、
「実家の裏山で天然のしいたけが採れるんだけど凄く美味しいの。」
「でもお父さんはあたしにもポイントは教えてくれないのよ。」
そん時は、
「松たけじゃなくて、しいたけだよねぇ? なんのこっちゃ?」
って感じだったですよ。
その子曰く、
「天然のしいたけはメチャンコでかくて最高においしいの。」
「市場には出回んないし売ってたとしても買えないくらい高いのよ。」
「そんでね、みんなポイント知ってても親兄弟にも内緒なんだって。」
と言われても半信半疑でした。
今思えばこのことか!
みたいな。
原木栽培したものでも5~6個で16,000円なんだから、
天然ものだと目ん玉飛び出るくらいのお値段なんでしょうね。
それにしても天然しいたけポイントは、
他人に教えたくないってのはある意味解る気するけど、
親兄弟や子供達にまで教えないって。。。
自分の足で苦労に苦労して探したポイントでしょうし大切なのは解りますけどね。
シーバスのポイントも自分の足で探したポイントは大切にしたいけど、
息子がシーバスやるって言ったら喜んで教えちゃうな。
そもそも一緒に呑み行ったり釣り行ったりしたら、
気心知れた仲間内なら息子じゃなくたってiPhon片手に普通に解説しちゃうのに。
そう言えば養老渓谷方面が実家のお姉ちゃんも、
「うちのお父さんは天然しいたけポイント教えてくれないの。」
と言ってたの思い出しました。
しいたけポイントも水面下では色々あるみたいですね。
ポイントを巡る諸々は、ど~やら釣りだけでは無いようなのでした~
みなさん、土曜の
The・シンナラ会
お疲れ様でした。
チーム山わさび以外の方々にもご参加頂き感謝です。
ふるなお様、遠路はるばるご参加頂きありがとうございました <(_ _)>
旦那様、クリスマスプレゼントありがとうございました <(_ _)>
諸事情により参加出来なかった皆様、ご愁傷様でした <(_ _)>
相変わらず恒例のゼロ次会から盛り上がっちゃってなによりです (^-^)ノ
ゼロ次会、1次会、2自壊 ・ ・ ・ と、徐々に人数が増えるに従って、
珍しく徐々に記憶が消失してったあたくしでした(汗
暴言を吐いてはセナッチに叱られてたのは覚えてるんだけど。。。(冷汗
あたしに暴言履かれた人、本当にごめんなさい <(_ _)>
で、
悲しいけどチーム山わさびの呑み会はこれで今年最後になるんでしょうか?
でも、
えりちゃんのカワユイ笑顔の
:
:
:
:
:
:
:
で、
締めくくることが出来たのでとっても幸せでした。
えりちゃんからクリスマスにシンナラで遊ぼうと言われて結構その気になってますけど、なにか?
みなさん、来年もよろしくお願いします <(_ _)>
Ps.
セナッチ、DVDありがとうございました <(_ _)>


- 2013年12月23日
- コメント(19)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様です♪
すごい。。。クラゲみたいですね!
シイタケが16000円とは。。。
キノコ大好きなので一度食してみたいです♪
買えませんが(笑)
ヨシギ
千葉県