プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:720004

QRコード

「打撲」と「釣」と「ハンドメ」

 ◆ 諸 々 ◆ 

打 撲

こんばんは。

ある時を境に突然病気がち&怪我しがちなあたくしですが、皆様いかがお過ごしでしょうか


この度は沢山の方々から励ましのメッセージ&メール、本当に感謝です。

ありがとうございました。

病院行ったら左側の肩甲骨から胸に掛けて重度の打撲とのことでした。

なんだか骨折より質が悪そうです。

まだ咳やくしゃみで激痛が走りますが、お陰様でなんとか動かせるようになりました。

ご心配頂きました皆様、本当にありがとうございました。
 

 
 ◆ 釣 行 記 ◆ 

  11月24日(土)のエアー・シーバス

 
 

この連休、泊りがけで遊びに来てる甥っ子にシーバスデビューさせちゃお~

と、目論んでたのにあっさり振られました

100%ガイドに徹することが出来る、イイ機会だったのにぃ。。。


そこでラパラカップに参加してる気分だけでも味わおう久し振りに市販ルアー買ってきましたよ。

で、更に気分を味わおうと部屋でライジャケ着てネット背負ってロッド振り振り。

ランカー、げっと~

メーターオーバー、げっと~

でも。。。

直ぐに肩に激痛が走り数投で現実に引き戻されちゃいました~


 
 ◆ ハンドメイド・ルアー ◆ 

ハンドメイド・ルアー』 の別の楽しみ-その2

 

バルサは作るのが楽チンなので好きです。

個人的にはバルサの特徴であるキビキビしたプルプル感を押さえたいんですけどね。

ヘッポコなあたしにゃ難しいです。

バルサの特徴を殺しちゃ意味ねぇじゃん

とか言われちゃう時もあるけど、バルサを使うメリットは他にもありますからね。

でもやっぱり堅い材で作るのも好きなんですよ。

ハンドメ師匠からは、

「何故にソコまでハードウッドに拘るの

と、不思議がられます。


拘る理由はいくつかありますが、その内の1つは木のぬくもり。

作業を進めていくうちに徐々に形が変わり少しずつルアーに近付いていきます。

それはまるでカービング。

その過程でしっかり手に木の温かみが伝わってくるんです。

バルサには無いこの感じがなんとも言えないんですよ。


もう1つ好きなのが木目。

ハードウッドの奇麗に浮き出た木目を眺めてるのが好きです。

昔、トラ目模様がくっきり浮き出たギターを大枚はいて買ったこともありました。

解る人にしか解んないですよね。。。<(_ _)>ゴメンナサイ

バルサのほっこりした木目も好きだけど、いかにも『木』って感じの木目も好きです。

苦労して荒削りが終わるとワクワク。

サンドペーパーで丁寧に削っていくと少しずつ鮮明に浮き出てくる木目。

コーティングする前の無垢な木肌に浮かび上がった木目はなんとも言えず奇麗なんです。

ただの木片から奇麗な木目の浮かび上がったルアーが出来上がるまでの過程。

そこになんともいえないノスタルジックなアナログ感を感じます。


ど~せ塗装したら消えちゃうじゃん

。。。でしょ

そ~なんです、そこなんですよ、消えても楽しめるんです、3度美味しいんですヨ


過程を散々楽しんだあとは、浮き出た木目を眺めつつ一杯。

そして最後は 『自分で作ったルアー』 で釣りが出来ちゃうんです。

いゃぁ~、ハンドメイド・ルアーって本当に楽しいですネ

それではみなさん、さよなら、さよなら、さよなら ・ ・ ・

コメントを見る