プロフィール
まーや
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:79029
QRコード
▼ 昨日に引き続き、国府津でワカシ。
- ジャンル:釣行記
- (ライトショアジギング)
こんばんは。
7月に入り、夏!!って感じの雰囲気になってきましたね!
7月最初の土日は晴天で、じめじめした梅雨の日を忘れさせてくれる日になりました(・ω・)ノ
昨日に引き続き、今朝は3時半から国府津のサーフ(ここら一帯を、西湘サーフと呼ぶのでしょうか??)に入ってきました。
やはりメジャーな場所だけあってか、この時間帯でも既に人がポツポツといる(;゜0゜)
昨日と同じポイントで、今日も青物狙い。
ワカシか、でかサバか、それとも別物か。。。
心の中では、ぼうずさえ回避できれば、、、しか頭にない笑
着いて早々、友人はトイレ笑
彼、ウェーダーのままコンビニ行ったな( ̄Д ̄)!!
5時過ぎにまわりを見ると、人がいっぱい。
確かに3年前?4年前?始発で国府津に来た時も、7時前で既に人いっぱいだった。。。
初めて来られる方は、車の方が良いですよ〜もちろん路肩NG(*`へ´*)コインパーキングを利用して下さい。
途中話しかけてくれた、板橋から来られたおっちゃんは、たまに国府津に来るそうで、ここは数釣りできねぇなぁ〜と。でもマゴチとかシーバスはでっかいのがたまに出ると。
今日はネットで情報見たから来たけど、ただやっぱ遠いよな〜と意気投合♪
ネットで色々な方の釣果を見てますと、確かにそぉなんですよね。ここ、数釣りではなく、稀にサイズが出るような箇所だと思ってます。
数釣りなら、やっぱり、、、あそこだねっと、話が合ったところで釣り再開。
いつの間にか友人がワカシを釣っていた( ゚д゚)
まわりは釣れてない。前情報と比べると、思っていた以上に渋い。
むしろ釣れてる人いなくないか??という感じでした。
原因は...風...か?結構強かったです。
とはいえ、その後ネットで釣果を見ると、釣れてる方は釣れたみたいですよ(^ー^)ノ
6時半過ぎに風が弱くなり、ここで自分にも待望の1尾!昨日よりも厚いワカシ。

✳︎魚は左向きで写真を撮りましょう笑
にしても、こいつ目付き悪いなぁ〜
7時を迎えて眠かったので、砂利の上で寝ていたら...8時半過ぎでした(^◇^;)
寝ていた少年は、私です、、、。
9時前に国府津を出て12時には帰宅。
以降、いままで寝てましたzzz
久々に土日青物狙ったけど、まだサイズは小さいですね。やっぱり8月以降かな、まずはイナダを狙って釣りたい。
ワカシサイズは、ライトショアジギングタックルだと、かなり物足りないですね。
でもこの2日間国府津で釣果が出たのは素直に嬉しかった!また夏に行きますよー!!
●ロッド・・・POWER MASTER ライトコア 100M(テンリュウ)
●リール・・・バイオマスターSW 4000XG(SHIMANO)
●ライン・・・G-soul SUPER JIGMAN X8 1.5号(YGKよつあみ)
●リーダー・・・フロロショックリーダー 25lb(YAMATOYO)
●ルアー・・・ギャロップ 30g(Jackson)
iPhoneからの投稿
7月に入り、夏!!って感じの雰囲気になってきましたね!
7月最初の土日は晴天で、じめじめした梅雨の日を忘れさせてくれる日になりました(・ω・)ノ
昨日に引き続き、今朝は3時半から国府津のサーフ(ここら一帯を、西湘サーフと呼ぶのでしょうか??)に入ってきました。
やはりメジャーな場所だけあってか、この時間帯でも既に人がポツポツといる(;゜0゜)
昨日と同じポイントで、今日も青物狙い。
ワカシか、でかサバか、それとも別物か。。。
心の中では、ぼうずさえ回避できれば、、、しか頭にない笑
着いて早々、友人はトイレ笑
彼、ウェーダーのままコンビニ行ったな( ̄Д ̄)!!
5時過ぎにまわりを見ると、人がいっぱい。
確かに3年前?4年前?始発で国府津に来た時も、7時前で既に人いっぱいだった。。。
初めて来られる方は、車の方が良いですよ〜もちろん路肩NG(*`へ´*)コインパーキングを利用して下さい。
途中話しかけてくれた、板橋から来られたおっちゃんは、たまに国府津に来るそうで、ここは数釣りできねぇなぁ〜と。でもマゴチとかシーバスはでっかいのがたまに出ると。
今日はネットで情報見たから来たけど、ただやっぱ遠いよな〜と意気投合♪
ネットで色々な方の釣果を見てますと、確かにそぉなんですよね。ここ、数釣りではなく、稀にサイズが出るような箇所だと思ってます。
数釣りなら、やっぱり、、、あそこだねっと、話が合ったところで釣り再開。
いつの間にか友人がワカシを釣っていた( ゚д゚)
まわりは釣れてない。前情報と比べると、思っていた以上に渋い。
むしろ釣れてる人いなくないか??という感じでした。
原因は...風...か?結構強かったです。
とはいえ、その後ネットで釣果を見ると、釣れてる方は釣れたみたいですよ(^ー^)ノ
6時半過ぎに風が弱くなり、ここで自分にも待望の1尾!昨日よりも厚いワカシ。

✳︎魚は左向きで写真を撮りましょう笑
にしても、こいつ目付き悪いなぁ〜
7時を迎えて眠かったので、砂利の上で寝ていたら...8時半過ぎでした(^◇^;)
寝ていた少年は、私です、、、。
9時前に国府津を出て12時には帰宅。
以降、いままで寝てましたzzz
久々に土日青物狙ったけど、まだサイズは小さいですね。やっぱり8月以降かな、まずはイナダを狙って釣りたい。
ワカシサイズは、ライトショアジギングタックルだと、かなり物足りないですね。
でもこの2日間国府津で釣果が出たのは素直に嬉しかった!また夏に行きますよー!!
●ロッド・・・POWER MASTER ライトコア 100M(テンリュウ)
●リール・・・バイオマスターSW 4000XG(SHIMANO)
●ライン・・・G-soul SUPER JIGMAN X8 1.5号(YGKよつあみ)
●リーダー・・・フロロショックリーダー 25lb(YAMATOYO)
●ルアー・・・ギャロップ 30g(Jackson)
iPhoneからの投稿
- 2016年7月3日
- コメント(1)
コメントを見る
まーやさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント