プロフィール

セナ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:319694

QRコード

伊豆下田 in 白浜 旅行記 【後編】

  • ジャンル:日記/一般
  • (家族)



◆伊豆二日目


伊豆下田 in 白浜旅行記 【前編】はこちら


早朝5時。

どうやら昨夜はオリンピックのニュースを見ながら堕ちたらしい…。

程よく酒が残る重い体を起こして、早速朝風呂へと大浴場へ向かう。

露天風呂で熱めの風呂にうずくまり、贅沢な一時を満喫。

体の悪い部分が汗と共に出て行く感覚♪まさに至福の時。

今日は雲が多く薄日が差す程度ですね。あまり気温が上がらなければ良いのだけど…。

朝食バイキングを済ませ、10時過ぎにチェックアウツ!

ホテルのバスで来た道を引き返し下田駅へと戻ってきました。




駅前と言っても特に遊ぶ所などはなく、お土産屋か食事所がひしめきあっている。


さてと、これからどうするよ?



◆ニューヨーク!?

すると下田駅すぐ側にロープウェイ乗り場があると聞く。寝姿山麓まで行けるものらしい。




乗り場まで歩いて数分…その乗り場はありました。




子供たちもロープウェイには乗った経験がないため、全員で頂上へ行ってみる事になった。




息子っちはトンでもない傾斜の乗り物に対して本当に大丈夫か?と半信半疑でいるみたい(笑)

頂上に到着し、お土産屋を通り過ぎると下田湾が一望できる丘に出る。




とても見晴らしが良く遠くは大島や三宅島あたりも一望できるほど。


散策コースがあるらしく、両親と祖母はベンチで休憩し、妹家族と我が家とで行ってみる事に。




途中で船の碇に形作られた造形物になにやら書いてある。


!?





アメリカ!?



ニューヨークだとぅ!




確かニューヨークシティーって…




……。




話を戻して、ここもまた絶景である。




再び散策コースを歩いていると、なんとここにシーバスがライズしているではないか!




(爆)




散策を終え、お土産屋で合流し記念撮影をして、ロープウェイにて下界へ下りる。

下田駅構内で食事ができる所で軽く喉を潤し、



ゴキュ!美味し!




昼も過ぎ、帰りの電車の時間が迫ってきた。



◆そして別れ…

本来の予定はこの伊豆旅行の後、嫁っち、娘っち、息子っちは両親、祖母と共に山梨へそのまま遊びに行き、私は千葉へ帰る予定であった。

しかし何となく私も静岡側から富士山を迂回しながら東へ登り甲府盆地へと続く身延線に乗ってみたくなった。

よって急遽山梨へ行くことになった。

妹家族は自宅が神奈川なのでここ下田駅でお別れ。

我が家は小学2年の娘っちと幼稚園年少の息子っち。

妹家族は小学1年の娘っちと幼稚園年中の娘っちの二人娘。

歳が近くまた同姓であるためか三人娘はとても中が良い。(息子は一人野郎なので遊び相手が居なくて可愛そうだが…)

昨日からずっとシールや折り紙やたまごっちで遊びまた一緒の布団で就寝したりと楽しそうだった。

しかしここで楽しかった旅行は終わる。

別れ際に妹の小1の娘は不機嫌な態度になり別れを嫌がった。

それを察してかうちの娘っちも次第に無口に。

幼心に別れは悲しいものだと悟っているかの様。

こんな経験をして子供は大人へとなっていく。

今回の旅行でまた一つ大人に近付いた子供たち、良い旅行となりました。

無情にも我々が乗り込むローカル線が先に発車時刻を向かえ、改札口でまた遊ぼうね!と言ってみるがやはり別れが悲しいのか妹の娘はテンションはガタ落ち。

最後うちの娘っちが 『今度〇ちゃん家に遊びに行くからね!』 と一言を添えて電車は熱海へと出発した。


そしてこれからが長旅だった…。

如何せん伊豆半島の先端から甲府盆地まで帰るのだから。

下田より1時間以上かけて熱海に出て東海道本線に乗り換え、一路西、富士まで行く。




富士より身延線に乗り込み甲府まで(約2時間ちょい)。




結局、下田から甲府まで約6時間の長旅…実家に辿りついた時には全員ぐったりだった…。


そんなこんなで初の両親・祖母・妹家族・我が家と合同の旅行が無事に終わることが出来ました。

毎年とはいかないまでもたまにはこんな旅行も良いものだなぁと改めて思う良き旅となりました。



そして最後まで読んで頂いた皆様、ありがとうございました。大変恐縮で前編後編と分割してのログになってしまい、皆様にはお手数をお掛けしました。

さぁ~て、そんな事で私釣りに3週間ほど行っておりません。

そろそろエンジン全開でシーバスを追い求めていこうと思います!

では皆さん、最後までありがとうございました!!

コメントを見る

セナさんのあわせて読みたい関連釣りログ