プロフィール

Masa

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:33302

QRコード

落水!!去年はフィッシュグリップ、今年は?

ご無沙汰してます。

あ、題名は僕自身が落ちた訳では無いですよ。



最近は平日、仕事後Qナイト。

休日は近場チャリで20分の港湾部へ




釣果です。


rj4kxvis3keomjy58tre_920_518-b1a7077e.jpg
Qでスライス



vfybhttctudx4bcvesam_920_518-fcd9b99d.jpg
港湾部デイでガンジグスピン



hosrhiryacnkw689rsba_920_518-685c5962.jpg
港湾部ナイトでパンチラマッソー



10月21日 17時~20時 港湾部


rbajk9dd9sh6nvzaf4bs_920_518-3e930c59.jpg
バグラチオン


vunn75c8r6d2dbwaozjk_920_518-f4094b9d.jpg
フェイクベイツNL-Ⅰ


この日は10ヒット4ゲット。

暗くなってから反応が出始め、バイト数はこの秋一番でした。


なぜかレッドヘッドに反応が良かったです。




10月26日 16時~18時 港湾部


開始して直ぐに沖でナブラ出現!

ジグに変えて投げる頃にはナブラはどこかへ。


まだいるかもしれないと微かに期待を寄せた2投目



ズドーン!



おったか!!



ついに念願の青物か!?






寄せてみると
シーバスでした。
3r786ub9khcwdmmb3dxx_920_518-62f123f8.jpg
青龍PREMIUM



テトラ上で凄腕用に写真撮って海に帰して、反転して戻ろうとした瞬間、いきなり突風が吹き凄腕ワイドメジャーが宙を舞いテトラの間へ


急いで戻ろうとした衝撃でバックの横ポケットに入れてたアップルジュースが先に落ちた。



それよりメジャーーと腕を伸ばしたが届かずテトラの底へと沈んでしまった┐('~`;)┌



僕の腕があと15センチ長ければキャッチ出来たのに。



まだ見えるがタモは持ってないのでジグで引っ掛けて救助しようとしたがテトラとテトラの隙間にプラスチック部分が挟まってて取れない。


漂着したであろう木の棒を使ってみたがびくともしない。




暗くなってきたし自分まで滑って落ちたらシャレにならないので諦めました。


この日は2ヒット1ゲットでした。




翌日10月27日 5時~8時 港湾部


前日と同じポイントへ。

潮位からしてまだドシャローだが何とか出来る。



しばらくしてからソル友さん合流、一緒に並んで撃つことに。




サバが来てるねーとソル友さん。


どこどこー?と僕



すると難なくソル友さんサバGET。


自分も続くぞーと意気込むが反応無し。




まわりも釣れてる気配は無いが先端付近ではちょこちょこシーバスやらサバが上がっている。




タイムリミットが迫ってきた頃、遥か沖で単発ボイル確認


ナブラは見えないが鳥も突っ込み始めた。



届かない距離では無い。



そろそろアレを使うしかない。




今でしょ。




切り札のジグを取りだしフルキャストからの1投目。


中層付近まで落としリフト&フォールからの高速巻き。




ズシーン!




ヨッシャ乗った。


久々に感じるこの重量感。




グイグイ首を降ってくるが手前の石でラインブレイクしないようにゴリ巻きで寄せる。




際に何度か潜ろうとするがギリギリかわす危ないファイト。





無事にキャッチ!




ソル友さん、ネット差し伸べていただきありがとうございますm(__)m




凄腕メジャーは前日のアクシデントで持ってない┐('~`;)┌




メジャーもソル友さんからお借りして計っていただき、ぶつ持ち写真まで撮ってくれました。


本当に感謝です\(^o^)/
ありがとうございます。m(__)m



gxauu4wj8x2eyvhvmb56_920_518-e1d1ab3b.jpg
61センチ 青龍PREMIUM




久々のスズキでした。




凄腕ワイドメジャーも新しくゲットしたので11月の凄腕も参戦しますよ。





使用ロッド


APIA foojin'X サーフサミット101M

APIA foojin'go レッドラインプレミアム98ML


使用リール

DAIWA 3500





Galaxy S4からの投稿

コメントを見る

Masaさんのあわせて読みたい関連釣りログ