プロフィール

山先亮一

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:396
  • 総アクセス数:838849

QRコード

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
logo-mini.gif

K2F122新展開!?

タックルハウスのHP内の二宮さんのブログを覗いたら。。。
K2F122に新たな展開が!!
必見です♪
ストライクです♪
http://www.tacklehouse.co.jp/ktenlab/index.php

続きを読む

釣りに行けない。。。

  • ジャンル:日記/一般
  • (家族)
日曜日のナブラ撃ち以来、今週は釣りに行けそうにありません。。。
子供が幼稚園で1人だけプールを嫌がり泣いているらしい。。。
どうやら、顔に水が掛かるのが恐いらしい。。。
で、頭からお湯を掛ける練習を日曜日からやってます。
うちの息子は、3月生まれで同じクラスの子と比べると1年近くの差があり、成長が遅いの…

続きを読む

ルアーマガジンソルト

5月の凄腕の副賞。
雑誌に自分が。。。
素直に嬉しいです♪
あれ?
自分のとこが光って見えない(笑)

続きを読む

磯開拓

  • ジャンル:日記/一般
夏の大型シーバスの動きを捕らえようと気になる磯に行って来ました!
結果は、撃沈。。。
しかし、雰囲気や流れは抜群。
夏の動かないナイトでも6ノットの流速。
まぁ、夏に出なくてもハイシーズンに期待出来そうな場所でした。
ロケーションも最高(笑)
今回は、初めての場所と言う事で、朝マズメのみの調査でしたが、次回…

続きを読む

アカメタックル

アカメに興味を持つアングラーは非常に多いが、アカメ釣りを出来るエリアが無く、当然ながら情報も少ない。
アカメ釣りで良く聞かれるのが、タックルの話。
私自体、アカメのエキスパートでも何でもない。
去年から高知の仲間を頼り、アカメ釣りに挑戦し始めて、キャッチしたのは、1頭。
掛けたのは、3頭。。。
アカメに憧…

続きを読む

飲み会&結婚記念日&釣り

高知遠征から釣りに行けません。。。
と言うのも、毎日仕事から帰ると日付が変わってまして。。。
今日は行こう!
と、思うのですが、気持ちと身体が別行動(汗)
どんどん体力低下中。
新人さんが入社し、片手間の現場仕事から抜ける予定が、新人さんドタキャン入社拒否(涙)
片手間の現場仕事継続確定であります(涙)

続きを読む

ショアからカンパチ???

先月の凄腕がマルチ戦だったので、最近やってなかったショア青物にどっぷりでした(笑)
シイラを狙いに行くと水潮でヤズのみ(涙)
地元でやっと掛けた80センチ近いメジロは、ランディングネットを忘れて身切れでポロリ(汗)
で、凝りもせず、明日は高知にショアカンパチ狙いに行ってきます(笑)
更に、前から欲しかったロ…

続きを読む

ラグゼホークアイ

今年の4月からの1年間、モニターをすることになったのは、以前のログで報告しましたが、ラグゼオフィシャルHPに各モニターさんからのレポートがアップされています。
使用感やアクション等の色々な情報が得られますので、気になってる方はロッド選びの参考になると思いますので、覗いて見て下さい。
私のレポートも微力な…

続きを読む

早い夏バテ。。。

扁桃腺が腫れ、頭痛。。。
今日は、定時の1時間前に病院→帰宅(汗)
身体がデカい割に、弱いSTREAMです(涙)
明日は会議。
終わったら、帰って寝よ。。。

続きを読む

夏のシーバスゲーム

春のランカーシーズンも終わり、昼と夜の干満差がしっかり逆転しまうこの時期。
大型シーバスの回遊パターンが変わり、毎年河川では雨後以外、40~50センチがアベレージとなります。
すると、大型シーバス達はどこを回遊しているのか?
と、単純に思いますよね?
今年は、雨がよく降り水温がまだ20℃。
しかし、海中の季節…

続きを読む