プロフィール

山先亮一

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:302
  • 総アクセス数:839198

QRコード

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
logo-mini.gif

メモリアルフィッシュ♪

  • ジャンル:釣行記
さて、先日のログに書いた通り鳴門に行って来ました♪

前回、加地さんの取材に同行させて頂いたのが、初めての鳴門でした。

その時は凪。。。汗

鳴門の洗礼を受けました。。。汗


今日は?!


また凪。。。汗


加「山ちゃん、風止めてない?」




山「私はライトゲーム向きですかね。。。汗」

暗い内にゴロタにエントリー。

加「シーバスの可能性低いけん、メバルやるわ」

山「ん??」

サラシも無いので流れの変化を探りながら投げ倒す!


「よっしゃ!」

根掛かり。。。涙


K2F122MSさよなら。。。涙



で、反応無し。。。






朝マズメになり、少し波っ気が出てくる。

回遊は諦めて居着きを狙って、シモリを狙ってるとビーマッチジェットに浅いバイト!







乗らなかった。。。涙




次に立ち位置を少し変えて同じコースへ。





「バシャ!」






ミスバイト。。。涙







更に立ち位置を変えてバイトのあったところでジャーク!







「グンッ!」







やっとヒット♪




鳴門の初シーバスは居着きの68cm!

ついでに今年ファーストフィッシュ♪

サイズは小さいが、本当に嬉しい1本!

間違い無く、メモリアルフィッシュ♪






加「こういうのはサイズじゃないよね!」



山「ありがとうございます♪もう満足です!」




しかし、まだ時間が残っていたので釣り再開。


だんだんと風も波も出て来て良い感じ♪


また、シモリをネチネチやってるとビーマッチジェットにバイト!

今度は直ぐに撃ち直さずにポイントを休ませる為に移動。

他に反応がないので、さっきバイトがあった場所に戻る。

潮位が上がり、波も高くなっているのでK2S122を撃ち込む。






「グンッ!」




一回り小さい60cmぐらいのをキャッチ♪




もう、最高♪





波飛沫を浴びながらピンで撃ち込んで出るシーバスはたまりません(笑)






加地さん、ありがとうございました♪




単純ですので、鳴門が好きになりました(笑)






今日のロッドは加地さんがテスターを務めるGMさんのアウトレンジ88P♪

来月の小遣いまで前借りして買いました・・・汗

本当、硬いロッドに目がありません(爆)



はい・・・。


前借りまでして買うのはバカです(自爆)






帰りに徳島の親友のところへお邪魔して昼食をしに出掛けたんですが・・・。












雪が・・・。






友達と釣具屋さんでもと思っていましたが、高速が通行止めになる前に帰らねば!!



















で、こんな中交換前のツルツルタイヤで帰りました・・・爆






タックルデータ

ロッド
GM アウトレンジ88P

リール
ダイワ 10セルテート3012HC

メインライン
よつあみ ガリス ジグマンWX-4 #1.5

リーダー
よつあみ ナイロンショックリーダー35lb


ライフベスト
AD エクストリームⅠ

<font color=&quot;#10386b&quot;>

アクセサリー
AD フィッシュグリップホルダーⅡ

<font color=&quot;#10386b&quot;>

AD プライヤーホルダー
<font color=&quot;#10386b&quot;>

AD システムアップバッグ
<font color=&quot;#10386b&quot;>

グローブ
AD ストレッチウォーマーグローブ

<font color=&quot;#10386b&quot;>

キャップ
AD ダメージキャップ

<font color=&quot;#10386b&quot;>


キャスケット
AD キャスケット

http://a-design.co.jp/archives/2381



サポートメーカー

Anglers-Design
http://a-design.co.jp/


コメントを見る