プロフィール
YASU
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:69631
QRコード
▼ キャスティングで鰤
- ジャンル:釣行記
- (青物)
今回もオフショアゲーム
今回はホームエリアではなくホームより少し離れたエリア
青物の活性が高くなっということでワクワクしながら出撃
活性が高いだけあって開始早々ナブラが連発
これは入れ喰いかとキャストするも、
ワカナ、サゴシがポツポツ喰ってくる微妙な展開に
その後もナブラは発生するもののルアーへの反応はよくない
何かが違う...
仕方なく釣れたサゴシの胃袋を見てると
3cm程度の鰯系ベイト
こんなマイクロベイトではルアーへの反応が悪くて当たり前
しかしベイトがわかれば釣り方を変えればいいだけ
ルアーサイズを小さくしTDペンシルでトップを攻めてみる
これが見事に的中し、サゴシの入れ喰い状態に
(写真をとる余裕がなく写真がなくてすいません)
ただ喰ってくるのはサゴシばかり...
この群れの中に鰤もいるはず
でも喰わないのは何かが違うと思い
Xー120の細身のミノーへチェンジ
そして狙いのタイミングを見定めてキャスト
すると1投目で...ドンッ‼
ドラグが鳴りまくり一気に20mくらい走られる
タックルはナチョラル7&ステラ4000XGのシーバスタックル

ロッドがぶん曲がり下へ引き込む鰤

少し浮かしてもすぐ下へ引き込む繰り返し

ラインはPE1.5 リーダー30lb
無理をしなければ問題ないラインシステム
ただルアーのフックが小さいため時間をかければフックが伸びてバレる可能性が高い
あまり時間をかけれないため無理をし過ぎずこちらも勝負することに
そして最後まで抵抗しハラハラさせるファイトの末、見事に勝利


85cm8㎏の丸々したナイスな鰤
少しの違いで喰ってこない状況で喰わせることのできた気持ちのいい一本
フック3本全て伸ばされてたんで運がよかったのも若干あったかな(笑)
それにしてもナチョラル7はいいロッドだとまた改めて思わされました
自分の理想的なロッドは、ロッド1本で幅広く使えるロッド
ナチョラル7は理想的なロッドに近いている1本だなと思わされた釣行にもなりました
そして美味しく食べるのも楽しみの一つで

今回も楽しめた釣行になってよかった
また次回も青物との勝負を楽しんでこよ(^-^)
Android携帯からの投稿
- 2016年11月1日
- コメント(0)
コメントを見る
YASUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント