プロフィール

SHIN
沖縄県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:16965
QRコード
▼ 沖縄DEEP EGING
- ジャンル:日記/一般
ここ最近ティップランエギングが好調とのことで行ってきました☆
ティップラン釣行は今回で2回目で沖縄での釣行は今回が初めて。
前回は昨年大阪旅行へ行った際、和歌山県でのメジャクラ・ヒロセさんのティップラン取材に同行したときでした。
その時はアオリを釣ることができず、なんとなく感覚を掴んだだけでしたが・・・
果たして和歌山リベンジとなるか!?
今回流したポイントは水深40m以上、時には70mラインを流すこともあるディープエリア。
通常のエギにナス型オモリをリグってのスタイルで挑みます。
シャクりやフォールを色々と試行錯誤しながらボトムレンジを探っていると、「トン」ってな感じでイカからのコンタクトがティップに表れました。
すかさずアワせると根掛かりのような感触が( ̄▽ ̄;)
しかしリールは巻けるのでイカと信じて巻き続けると・・・
くコ:彡━━━━━━━ いきなりイカダ~ッシュ!!!

ティップラン初のアオリなので慎重にファイトするのです、はい^^;

揚がってきたのは1200gのナイスサイズなアオリでした☆
その直後に同乗者が2キロサイズをGET(汗)
そしてその後ろにはそれをはるかに上回るモンスターが!!!
残念ながらエギには反応しませんでしたが、船長曰く4~5キロはあったそうです( ̄ロ ̄;) デカッ!!!

今回使用したのはSolpara SPS-782L/TR TIP RUN Model。
イカのアタリはティップが約1cm入る程度の微妙なアタリでしたがしっかりとそれをビジョンで捉えることができる繊細なロッドです^^
その後は残念ながらアタリから遠ざかりましたが、MONSTERに遭遇したことによって私のエギングスピリットにさらに火が付きました(炎)
沖縄のディープなアオリイカはこれからが本番。
アイツをGETするまでがんばってみよっかな?
- 2013年3月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント