プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:2305804
▼ 【写真館】 カッコイイニコパチ♪ 200/365
- ジャンル:日記/一般
あ!
本日、連続更新200日目♪
なんだか最近、このブログの更新が日課になっているので、
正直もはや何日目なのか、
全然気にしない状態で更新してましたが(汗、
200日目!という区切りは
なんだかやっぱり嬉しいですね(^^*
いつもこんなブログをご覧いただき、
本当にありがとうございます!! m(_ _)m
200回目というめでたい(?)回に相応しい(??)、
おめでたい話題から今日は始めます♪
実は先日、
ウチのチームでルアーの設計や開発を担当してくれている、
以前このブログにも登場してくれた開発設計担当くん。
そんな彼が、このたび、

めでたくご結婚されまして♪
魚釣りの腕はまだまだ♪ですが( ̄+ー ̄)
きっと、幸せパワーでもっともっと釣れるルアーを
開発してくれる事でしょう♪(と、プレッシャーを注入♪
そんな彼に魚が釣れても、

なんだかどうにもニコパチ写真が格好悪い。。。
魚はどうあれ、
どうにも躍動感が無い・・・。。
魚もあんまり目立たない・・・。
こんなニコパチが撮れちゃった事、ありません??
私(ルアー担当)も昔撮った写真を見返すと、
似た様な感じでした。。(汗
そこで躍動感のカタマリ(笑)、
鉄人 松岡豪之さんの写真をみてみると、

やっぱりイイ感じ♪
ソルトドリーマー鈴木 斉さんだって、

やっぱりなんかイイ感じ♪
比較対象のレベルが高すぎるか?(笑
でも、開発設計担当くんの写真は・・・

う〜ん・・・
初心者感が出ちゃってます。。。
この差、どこがポイントか分かりますよね?
私は、アングラーの体の向きだと思うんです。
鈴木さんも、松岡さんも、
片手で魚を持たれる時には、

魚を持った腕側の体を少し前に出し、

ロッドを持つ反対側の腕は少し後ろに下げていますよね。
それに対して、開発設計担当くんの写真は、

カメラに対して体が真正面を向いており、
魚を前に出してはいますが、
どうにも素人感が抜けないのです。。
そこで、そんな指摘を彼にしたところ、
次の釣果から見違える様に写真が変わりました!!
その成果がこちら♪どん♪

ちょっと魚を前に出しすぎ感は有りますが(汗
まさか、このハガツオが彼にとって初めてのハガツオとは
誰も感じないくらい、堂々としたニコパチです(^^;
いい思い出の写真が残りましたね♪
体をカメラに対して斜めにしただけですが、
写真の中に占めるアングラーの体の面積が少なくなり、
魚もより目立つインパクトのある写真になりました♪
そう、どんな写真を撮影するときにも共通する、
ベーシックなテクニックなのですが、
被写体に奥行き感を持たせるレイアウトが、
その写真をのぺ〜っとさせない方法なのです♪
そして、あくまで主役は魚なのです♪
せっかくやっと釣れてくれた魚なんですから♪
アングラーはそれなりで十分
タックルはほんのちょっと写っていれば十二分なのです♪
次回、ニコパチにチャレンジされる方は、
もし宜しければお試しください♪(^^)v
そしてそんな小ネタが活躍するかも?しれない、
企画がこちら♪
〜【告知】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
エクスセンスブログでは
ただいまイベントを開催中です♪
皆さまのエクスセンスルアーでのカッコイイ
釣果写真を募集しています!
賞品は普通ではなかなか出来ない(であろう)
エクスセンスな体験♪
概要はこちらからご確認の上、
ぜひご参加下さいm(_ _)m
本日、連続更新200日目♪
なんだか最近、このブログの更新が日課になっているので、
正直もはや何日目なのか、
全然気にしない状態で更新してましたが(汗、
200日目!という区切りは
なんだかやっぱり嬉しいですね(^^*
いつもこんなブログをご覧いただき、
本当にありがとうございます!! m(_ _)m
200回目というめでたい(?)回に相応しい(??)、
おめでたい話題から今日は始めます♪
実は先日、
ウチのチームでルアーの設計や開発を担当してくれている、
以前このブログにも登場してくれた開発設計担当くん。
ドームで実験♪AR-Cルアーの投げ方?① 29/365
ドームで実験♪AR-Cルアーの投げ方?② 30/365
そんな彼が、このたび、

めでたくご結婚されまして♪
きっと、幸せパワーでもっともっと釣れるルアーを
開発してくれる事でしょう♪(と、プレッシャーを注入♪
そんな彼に魚が釣れても、

なんだかどうにもニコパチ写真が格好悪い。。。
魚はどうあれ、
どうにも躍動感が無い・・・。。
魚もあんまり目立たない・・・。
こんなニコパチが撮れちゃった事、ありません??
私(ルアー担当)も昔撮った写真を見返すと、
似た様な感じでした。。(汗
そこで躍動感のカタマリ(笑)、
鉄人 松岡豪之さんの写真をみてみると、

やっぱりイイ感じ♪
ソルトドリーマー鈴木 斉さんだって、

やっぱりなんかイイ感じ♪
比較対象のレベルが高すぎるか?(笑
でも、開発設計担当くんの写真は・・・

う〜ん・・・
初心者感が出ちゃってます。。。
この差、どこがポイントか分かりますよね?
私は、アングラーの体の向きだと思うんです。
鈴木さんも、松岡さんも、
片手で魚を持たれる時には、

魚を持った腕側の体を少し前に出し、

ロッドを持つ反対側の腕は少し後ろに下げていますよね。
それに対して、開発設計担当くんの写真は、

カメラに対して体が真正面を向いており、
魚を前に出してはいますが、
どうにも素人感が抜けないのです。。
そこで、そんな指摘を彼にしたところ、
次の釣果から見違える様に写真が変わりました!!
その成果がこちら♪どん♪

ちょっと魚を前に出しすぎ感は有りますが(汗
まさか、このハガツオが彼にとって初めてのハガツオとは
誰も感じないくらい、堂々としたニコパチです(^^;
いい思い出の写真が残りましたね♪
体をカメラに対して斜めにしただけですが、
写真の中に占めるアングラーの体の面積が少なくなり、
魚もより目立つインパクトのある写真になりました♪
そう、どんな写真を撮影するときにも共通する、
ベーシックなテクニックなのですが、
被写体に奥行き感を持たせるレイアウトが、
その写真をのぺ〜っとさせない方法なのです♪
そして、あくまで主役は魚なのです♪
せっかくやっと釣れてくれた魚なんですから♪
アングラーはそれなりで十分
タックルはほんのちょっと写っていれば十二分なのです♪
次回、ニコパチにチャレンジされる方は、
もし宜しければお試しください♪(^^)v
そしてそんな小ネタが活躍するかも?しれない、
企画がこちら♪
〜【告知】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
エクスセンスブログでは
ただいまイベントを開催中です♪
皆さまのエクスセンスルアーでのカッコイイ
釣果写真を募集しています!
賞品は普通ではなかなか出来ない(であろう)
エクスセンスな体験♪
概要はこちらからご確認の上、
ぜひご参加下さいm(_ _)m
【カッコイイ】EXSENCEルアー釣果写真コンテスト!
- 2017年3月21日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント