プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:2305994
▼ 【冬休企画】ステラの進化 415/1000
- ジャンル:日記/一般
6日間に渡って、
久々に毎日更新させて頂きました
冬休み企画も今日が最終日♪
明日から、新年会続きなので
また落ち着くまで
不定期更新になりますが、
宜しければ今年も
お付き合いの程、宜しくお願いいたしますm(__)m
さて、今日のブログですが、
最初に謝らせていただきます。
今日のブログに関して、
コメントは受け付けさせて頂けませんので
ご了承ください。
理由は後ほど。。。
さて、タイトルに書きました通り、
我々釣具メーカー各社は、
これから各展示会に向けて
猛ダッシュな日々が始まります!
と言っても、私(ルアー担当)は
そんなに大きな仕事が
有る訳ではないのですが・・・(汗
でも、やっぱりソワソワしますよね。
そう♪
年明け一発目のビッグイベント!!

ジャパンフィッシングショー2018公式HPより転載
みなとみらいのパシフィコ横浜で
1月19日(金)〜21日(日)で
開催される
ジャパンフィッシングショー2018!!
もうそんな季節なんですよね(^^;;
我々シマノルアーチームも
2018年発売予定の入魂の新製品を
全てご用意して、皆さまのご来場を
お待ちしております!
でも、
やっぱり、
2018年のシマノ。
話題の中心はあのリールでしょう。
そう、

※写真はプロトタイプで実際のデザインとは多少異なります。
ステラです。
今日、ご紹介させて頂きたいのは、
シーバスアングラーの皆さまが、
ジャパンフィッシングショーにご来場されたら
まず、真っ先に
18ステラを触って感じて頂きたい、
その理由です。
それは、

今までに体感したことのない、
巻き心地です。
もちろん、ステラはずっと
回転の滑らかさでは
私(ルアー担当)が
久々に毎日更新させて頂きました
冬休み企画も今日が最終日♪
明日から、新年会続きなので
また落ち着くまで
不定期更新になりますが、
宜しければ今年も
お付き合いの程、宜しくお願いいたしますm(__)m
さて、今日のブログですが、
最初に謝らせていただきます。
今日のブログに関して、
コメントは受け付けさせて頂けませんので
ご了承ください。
理由は後ほど。。。
さて、タイトルに書きました通り、
我々釣具メーカー各社は、
これから各展示会に向けて
猛ダッシュな日々が始まります!
と言っても、私(ルアー担当)は
そんなに大きな仕事が
有る訳ではないのですが・・・(汗
でも、やっぱりソワソワしますよね。
そう♪
年明け一発目のビッグイベント!!

ジャパンフィッシングショー2018公式HPより転載
みなとみらいのパシフィコ横浜で
1月19日(金)〜21日(日)で
開催される
ジャパンフィッシングショー2018!!
もうそんな季節なんですよね(^^;;
我々シマノルアーチームも
2018年発売予定の入魂の新製品を
全てご用意して、皆さまのご来場を
お待ちしております!
でも、
やっぱり、
2018年のシマノ。
話題の中心はあのリールでしょう。
そう、

※写真はプロトタイプで実際のデザインとは多少異なります。
ステラです。
今日、ご紹介させて頂きたいのは、
シーバスアングラーの皆さまが、
ジャパンフィッシングショーにご来場されたら
まず、真っ先に
18ステラを触って感じて頂きたい、
その理由です。
それは、

今までに体感したことのない、
巻き心地です。
もちろん、ステラはずっと
回転の滑らかさでは
私(ルアー担当)が
どうこう言う必要は無い位、
圧倒的な性能を実現してきています。
でも、18ステラは
これまでのステラとは
また明らかに違うのです。
圧倒的な性能を実現してきています。
でも、18ステラは
これまでのステラとは
また明らかに違うのです。
この衝撃を
集中力が高まるほどに
手に取る様に伝わる水中の様子。
詳細は改めてご紹介させて頂くとして、
この感動を言葉で表現するのは
難しすぎるので
是非、
ナイトゲームで
ラインの先に神経を尖らせている
シーバスアングラーの皆さまに
シマノブースで実際に触れて、
この感動を言葉で表現するのは
難しすぎるので
是非、
ナイトゲームで
ラインの先に神経を尖らせている
シーバスアングラーの皆さまに
シマノブースで実際に触れて、
回して、感じて頂きたいと思うのです。
ただ心配だったのは、
これだけのフィーリングが
ラフな使用環境で使い込むと
簡単に失われるのでは無いか?
という事でしたが、

磯場から

氷点下の雪まみれまで
色々な環境で酷使していますが、
今のところ、
変化無し(^^)b
だから私はサクラマスのシーズンインが
楽しみで仕方ありません^^
アップクロスのドリフトで
ほぼ無抵抗。
リップに水を噛ませる為だけに
フリューゲルが僅かにクランクする速度で
プルプル感のみ感じられるリトリーブ。
僅かなノイズが
タックル由来ではなく、
全て水中から得られる情報だけに
変わるんだと想像すると、
居ても立っても居られないんです(笑
という訳で、
ジャパンフィッシングショー2018!
皆さまの、お楽しみの一つに
巻き心地の圧倒的な進化を
加えていただけますと幸いです^^
尚、
このリールに関する技術的な事は
実は私(ルアー担当)は
何にも分かっておりません(滝汗
なので、
質問やコメントを頂いても、
全く返答に困ってしまう訳で( ;´Д`)
今日のコメント欄は
閉店とさせて頂きますm(__)m
細かなご質問も
是非フィッシングショー会場にて
直接開発スタッフにお問い合わせ下さい。
絶対その方が正確で、
皆さまの為になる情報が
得られるはずですので。
会場でお待ちしていますm(__)m
ただ心配だったのは、
これだけのフィーリングが
ラフな使用環境で使い込むと
簡単に失われるのでは無いか?
という事でしたが、

磯場から

氷点下の雪まみれまで
色々な環境で酷使していますが、
今のところ、
変化無し(^^)b
だから私はサクラマスのシーズンインが
楽しみで仕方ありません^^
アップクロスのドリフトで
ほぼ無抵抗。
リップに水を噛ませる為だけに
フリューゲルが僅かにクランクする速度で
プルプル感のみ感じられるリトリーブ。
僅かなノイズが
タックル由来ではなく、
全て水中から得られる情報だけに
変わるんだと想像すると、
居ても立っても居られないんです(笑
という訳で、
ジャパンフィッシングショー2018!
皆さまの、お楽しみの一つに
巻き心地の圧倒的な進化を
加えていただけますと幸いです^^
尚、
このリールに関する技術的な事は
実は私(ルアー担当)は
何にも分かっておりません(滝汗
なので、
質問やコメントを頂いても、
全く返答に困ってしまう訳で( ;´Д`)
今日のコメント欄は
閉店とさせて頂きますm(__)m
細かなご質問も
是非フィッシングショー会場にて
直接開発スタッフにお問い合わせ下さい。
絶対その方が正確で、
皆さまの為になる情報が
得られるはずですので。
会場でお待ちしていますm(__)m
- 2018年1月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント