プロフィール

SHIMANO

その他

プロフィール詳細

リンク先

fimo
fimo
fimo
fimo

検索

:

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:2313912

☆ティップエギング釣果情報!by富所潤さん☆

  • ジャンル:日記/一般
皆様こんにちは!

インストラクターのイカ先生こと富所 潤です。

いよいよ始まった秋のアオリイカシーズン。

今年の日本海の状況は「どんな感じかな??」ということで早速、能登半島にお邪魔して来ました!

今季初ということで、様子をみるのに水深10~15mを新製品の〝セフィアCI4+ ボート(ティップエギング専用モデル)〟と、これまた新製品の〝セフィア アントラージュ〟のS1で探る戦法です。

まずは1投目、軽快なシャクリの後に飛行機をソフトランディングさせるような気持ちでロッドを送り出すと、着陸した瞬間に「トゥルン♪」という気持ちの良いアタリ!!!

反射的に合わせると小気味よい引きが竿から伝わってきます。

ティップエギングの醍醐味は、言うまでもなくその繊細なアタリと直後にやってくるイカとのファイトです。

ほどなくして胴長15cm位の可愛いサイズのアオリイカとご対面です。

その後も朝マヅメと言うこともありアタリが連発します。

気持ち良く楽しませてもらっていると、徐々にアタリが減って来ました・・・

朝の7時にはすっかり日が昇り、アタリもほとんど無くなったため、日焼け止めと偏光グラスの着用へ。

秋とはいえ、海からの照り返しが強いこの時期は、偏光グラス無しでは釣り続けることが出来ません。

竿先を見つめるため、目の疲れは尋常ではないんですね。

そして、そこからはここぞというポイントで集中してアタリを待つと、イカからの反応が!

そんなこんなで、気が付けば終了時間。

沢山のイカに遊んでもらえ、ホッと一安心。

今年も楽しいイカ釣りが出来そうです!

新製品のロッドは先日発売になり、早速たくさんの方にご愛用頂いております。

そして、その軽さと感度のよさに大変喜んで頂けているようです。

新作エギのアントラージュは〝側近〟という意味ですが、皆さんの傍で手となり足となり釣果の手助けをしてくれるはずです!

素材とウェイトの形状、バランスを考慮することで、引き抵抗の軽減、バランス、安定感など、様々なテストで高度な基準をクリア。

軽いのに速く沈むという相反する性能が実現しました。

昨年のテストではティップエギング専用エギとして、素晴らしい釣果を叩き出してくれました。

発売まで、もうしばらくお待ちください。

<使用タックル>

ロッド : セフィアCI4+ ボート S610L-S
(ティップエギング専用モデル)
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3701

リール : ステラ C3000SDH
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3504

ライン : マスターシップ 船 EX8PE0.6号
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/3673

リーダー : セフィア リーダー EXフロロ 2号
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/3041

エギ : セフィア アントラージュ
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/3771

偏光グラス : Acutezza-R HG-120M
フレーム/マットブルーレンズ/ドゥーブル
http://fishing.shimano.co.jp/product/wear/3622

yhcrsib4f5p5ipuizjyo_480_480-c448937c.jpg

fcbgcuzgxa75jhanw36v_480_480-7bdf68e1.jpg

☆シマノ オフィシャル  Facebook ページにも掲載☆
https://www.facebook.com/fishing.shimano

コメントを見る