プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:2306324
▼ 【冬休企画】発表!EXMTG♪ 412/1000
- ジャンル:日記/一般
大掃除は終わりましたか?
我が家もついさっき
なんとか終わりました(汗
というか終わらせました(爆
早く終わらせて
釣り納め・・・
なんて夢のまた夢( ;´Д`)
細かな汚れを見つけて
磨き始めると、
止まらないんですよね・・・(^^;;
だって、

これが

メラミンスポンジと

使い古しの歯ブラシで

ピッカピカになるんですもん。。
手が止まりません(爆
さて、今年も残るところ
あと2時間!!
平成もついに30年です(^^;;
再来年には改元も決まり、
来年は貴重な一年ですから、
とことんやりたい事をやらなくては!と
今からなんとなく焦っています(^^;;

今年はハタハタパターン狙いで
一歩遅くイワシに変わってしまった
新潟遠征から始まり、

椙尾さんに弟子入りして
東京湾のシーバスジギング通い、

なぜか嶋田さんのレスポンダーだけ釣れる
ナイトゲームや、

ゴリアテHiでの
ヒラスズキ無限ループ♪

キングスラッシャーを巧みに操る
鈴木さんとも
良くテストや遊びで
ご一緒させていただき、

種子島ではナイスなヒラを
アガケ95Fで♪

山陰バチパターンでは
密かにスライドアサシンのテストで
嶋田さんに釣らせていただき、
ダブルヒットを堪能♪

そのままの勢いで
アメリカでストライパー♪

ロックポップ90Fのアメリカ版で
自己記録30lbオーバーの
ジャッククレバルを
ワールドシャウラで♪
良く引いたな〜(*^^*)

オフショアではアンバージャックに

キハダの入れ喰い♪

折角掛かったブルーマーリンは
惜しくもラインブレイク・・・。

帰国してすぐ遠征した、
三陸の磯マルはまだプロトだった
サルベージソリッドで連発♪

トラウトがご無沙汰だったので
ピンスポット65HS片手に
北海道遠征♪

その翌週には玄界スロージギングで根魚祭♪

夏の相模湾では
シーズン初期のキハダを
ドリームチューン160Fで♪
しかも4人一斉にキャッチ!
マグロ狙いは今年のテーマだったので

車中泊生活で節約しながら、
クロマグロを夢見るも、

肝心のシイラナブラで
私(ルアー担当)のルアーはポイントに入らず
他の船が目前で200kgオーバーをキャッチ。。
結果マグロ狙いはエスカレート。。
アメリカで何とかならんか!と
ヨコシマな釣行を目論むも
最大クラスのハリケーンに阻まれ

ブラックシーバスと

スマガツオでお茶を濁すという。。。

この辺りから天気に悩まされ、
バラしループに突入。。。
松岡さんとガラスライドでブリーム♪

夜もゴリアテHiでブリーム♪♪
やっぱり最後に!と
津軽海峡へリベンジするも、
台風一過で

やっぱりシーバス(^^;;
サルベージソリッド入れ食いでした♪

更にナイトゲームで
レスポンダー149F大活躍の
青森シーバスを堪能し、

マグロは諦めて
モンスタードライブ220Fが
生まれた玄界灘に(⌒-⌒; )

秋になれば熊スズキ狙い♪
アサシン99Fが大活躍するも、
転んで新品のウェーダーを
鉤裂きに破ってしまうという。。。

成果が出ずに厳しい秋も
スライドアサシンで朝イチに出た
赤木さんのカッコイイヒラや

山本さん特製の船上干しに
癒していただき・・・(T-T

なんとか真冬の北海道で
ブレイクスルー。
なんだか、バタバタしているだけで
これが今年の魚!!と言える様な
魂の一匹が居た様な、居なかった様な。。。
それでもサルベージソリッドで釣れた

イシダイは嬉しかったです♪
来年はもっと計画的に
一生の思い出に残る様な
一匹に出会いたいな、と
今から遠征計画を立てています(笑
出会いと言えば、
昨年、ついに参加者数が大台に乗った

エクスセンスミーティング♪
全国各地の
コアなシーバスアングラーの皆様と
開発スタッフやインストラクターが
ただただ釣りの話をする、という
業界的にも稀(?)なイベント(^^;;
まだ細かいことは未定ですが
2018年も
開催が
決定致しました!!
現時点で決定している開催場所は
青森と山陰♪
詳細が決まりましたら、
追ってご報告させて頂きますm(__)m
そんなこんなで
来年も全力で本業のルアー開発や
副業(?)のイベント運営など
頑張りますので、
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
さてさて、あと2時間♪
何して過ごそっかな〜♪(´ε` )
我が家もついさっき
なんとか終わりました(汗
というか終わらせました(爆
早く終わらせて
釣り納め・・・
なんて夢のまた夢( ;´Д`)
細かな汚れを見つけて
磨き始めると、
止まらないんですよね・・・(^^;;
だって、

これが

メラミンスポンジと

使い古しの歯ブラシで

ピッカピカになるんですもん。。
手が止まりません(爆
さて、今年も残るところ
あと2時間!!
平成もついに30年です(^^;;
再来年には改元も決まり、
来年は貴重な一年ですから、
とことんやりたい事をやらなくては!と
今からなんとなく焦っています(^^;;

今年はハタハタパターン狙いで
一歩遅くイワシに変わってしまった
新潟遠征から始まり、

椙尾さんに弟子入りして
東京湾のシーバスジギング通い、

なぜか嶋田さんのレスポンダーだけ釣れる
ナイトゲームや、

ゴリアテHiでの
ヒラスズキ無限ループ♪

キングスラッシャーを巧みに操る
鈴木さんとも
良くテストや遊びで
ご一緒させていただき、

種子島ではナイスなヒラを
アガケ95Fで♪

山陰バチパターンでは
密かにスライドアサシンのテストで
嶋田さんに釣らせていただき、
ダブルヒットを堪能♪

そのままの勢いで
アメリカでストライパー♪

ロックポップ90Fのアメリカ版で
自己記録30lbオーバーの
ジャッククレバルを
ワールドシャウラで♪
良く引いたな〜(*^^*)

オフショアではアンバージャックに

キハダの入れ喰い♪

折角掛かったブルーマーリンは
惜しくもラインブレイク・・・。

帰国してすぐ遠征した、
三陸の磯マルはまだプロトだった
サルベージソリッドで連発♪

トラウトがご無沙汰だったので
ピンスポット65HS片手に
北海道遠征♪

その翌週には玄界スロージギングで根魚祭♪

夏の相模湾では
シーズン初期のキハダを
ドリームチューン160Fで♪
しかも4人一斉にキャッチ!
マグロ狙いは今年のテーマだったので

車中泊生活で節約しながら、
クロマグロを夢見るも、

肝心のシイラナブラで
私(ルアー担当)のルアーはポイントに入らず
他の船が目前で200kgオーバーをキャッチ。。
結果マグロ狙いはエスカレート。。
アメリカで何とかならんか!と
ヨコシマな釣行を目論むも
最大クラスのハリケーンに阻まれ

ブラックシーバスと

スマガツオでお茶を濁すという。。。

この辺りから天気に悩まされ、
バラしループに突入。。。
松岡さんとガラスライドでブリーム♪

夜もゴリアテHiでブリーム♪♪
やっぱり最後に!と
津軽海峡へリベンジするも、
台風一過で

やっぱりシーバス(^^;;
サルベージソリッド入れ食いでした♪

更にナイトゲームで
レスポンダー149F大活躍の
青森シーバスを堪能し、

マグロは諦めて
モンスタードライブ220Fが
生まれた玄界灘に(⌒-⌒; )

秋になれば熊スズキ狙い♪
アサシン99Fが大活躍するも、
転んで新品のウェーダーを
鉤裂きに破ってしまうという。。。

成果が出ずに厳しい秋も
スライドアサシンで朝イチに出た
赤木さんのカッコイイヒラや

山本さん特製の船上干しに
癒していただき・・・(T-T

なんとか真冬の北海道で
ブレイクスルー。
なんだか、バタバタしているだけで
これが今年の魚!!と言える様な
魂の一匹が居た様な、居なかった様な。。。
それでもサルベージソリッドで釣れた

イシダイは嬉しかったです♪
来年はもっと計画的に
一生の思い出に残る様な
一匹に出会いたいな、と
今から遠征計画を立てています(笑
出会いと言えば、
昨年、ついに参加者数が大台に乗った

エクスセンスミーティング♪
全国各地の
コアなシーバスアングラーの皆様と
開発スタッフやインストラクターが
ただただ釣りの話をする、という
業界的にも稀(?)なイベント(^^;;
まだ細かいことは未定ですが
2018年も
開催が
決定致しました!!
現時点で決定している開催場所は
青森と山陰♪
詳細が決まりましたら、
追ってご報告させて頂きますm(__)m
そんなこんなで
来年も全力で本業のルアー開発や
副業(?)のイベント運営など
頑張りますので、
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
さてさて、あと2時間♪
何して過ごそっかな〜♪(´ε` )
- 2017年12月31日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 9 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント