確変は終わらない

  • ジャンル:凄腕参戦記
前日の良型バラシから帰宅して就寝。
僅か2時間の睡眠後に、目覚ましが鳴ってもう起床(笑)
今日は、ソル友シノラさんとプチ遠征です!
隣町のソル友まめさんのガイドで、50upのキーパーGETを目指します。
(まめさん、今日は宜しくお願いします)

シノラさんと合流し、まめさんとの待ち合わせ場所まで、しばしドライブ。
早朝なので、少し早く着いてしまいましたが問題なし。
今日はどんなドラマが起こるのか?初めての場所での釣行に期待が膨らみます。

無事、まめさんと後輩?のお友達に合流してご挨拶。
いつもお世話になっていますが、私は今回が初対面でした。
お会いしてみると、まめさんかなりのイケメンでびっくり!
若づくりだけど、実はオヤジアングラーの私達とは、遺伝子が違う感じがしました(笑)

その後、まめさんの案内で最初のポイントに到着。
色々ポイント解説を頂いて、さっそく釣りを開始しました。
しかし、すごく雰囲気のある場所で、ここで実績が多いのも納得のポイントですが、誰にもバイトがありません。
明るくなるまで試行錯誤しましたが、今日はここには居ないみたいでした。(実は7cm位のハゼを釣りました(笑)外道王ノーフィッシュ回避)
みなさんと色々お話しながら、ダメ元で適当キャストを繰り返していると、足元に落ちアユが流れて行くところを発見!
初めて見たのでとても興味深く、本物の動きは今の落ちアユパターンを攻略する上で大変参考になりました。

次に、ポイントを大きく移動し、まったく違う雰囲気の所で釣りを再開しました。
 「う~ん、今日は誰もバイトがないな~」
 「このままだと、ガイドを引き受けてくれたまめさんに申し訳ない」
 「ゲストとして立派に結果を出して、この遠征を締めくくろう!」
そんな内に秘めた決意をしましたが、太陽はもう高く普段なら朝マズメの釣りを諦める時間が迫っていました。

ここでも、詳しいポイント解説を頂いてから釣りをスタート。
まずは、タイドミノーSURFのボリュームを活かして、ルアーのフラッシングとリアクションで活性の高いキーパーだけを狙います。
ポイントに入って数投目、ルアーの着水直後に大きくトゥイッチ(って言うかジャーク!)した直後に、
 「ググッ!」
と本日最初のバイトあり、大きく合わせてファイトを開始!
そして待望?のエラ洗い(笑)
 「よっしゃー!シーバスだ」
でも、まだ釣りを開始したばかりで、私の近くには誰も居ません。
興奮しながら一人でファイトしていると、後ろからまめさん登場。
 「釣れました~、来た来た!」
とりあえず、釣れていることをまめさんに伝え、地味にヘルプの視線も送ります。
キーパー確実の魚信がありますが、アシ藁に立ち込んでのキャストなので、少し危険なニオイがします。
もう大丈夫か?と思いましたが、最後の突っ込みで少し離れたサイドの枝にラインが絡みます。
すると、頼れる男まめさんは、アシ藁の前へウェーディングしてネットを出してランディング体勢!
少々苦労しましたが、まめさんのアシストで遂にネットイン!


今月もウェイインできたキーパーは、タイドミノーSURFで納得の59cmでした。(まめさん、ありがとう!)

みんなで楽しく話しながら、写真撮影を終え再びキャスト開始。
すると、直後に今度はシノラさんにHIT!
これもキーパーの手応えでしたが、僅かに足りず48cmでした。(残念)
でも、案内したポイントで2連続HIT&初釣行の2名共に魚を釣らせるまめさんって、ひょっとして凄い人かも?と「この時は」談笑していました。

またまた楽しく写真撮影を終えて、キャストを再開。
再びタイドミノーSURFで攻めますが、バイトはありません。
<ここで妄想タイム>
 「この場所は、かなり状況が良いな」
 「2匹共ほぼ同じ場所でHITしている」
 「アタリはないけど、まだ近くでボイルがある」
 「アップクロスのトゥイッチが良いと思ったけど、2匹で終わりみたい?」
 「魚がたくさん居るけどバイトしない・・・」
 「釣れる魚がサイズダウン・・・」
 「こういう時は・・・」

ピンポーン!
 「あたり前だけどルアーローテーションだ!」
 「レンジを下げて」
 「ルアーサイズも小さく、だっけか?」

妄想が決まると、いつも燃える私(笑)
先ほどHITしたタイドミノーSURF を長く使うのは止めて、早々にルアーチェンジで対応します。
最初は、レンジとサイズをチョット下げて、アスリートS9で沈めながら妄想ポイントでのドリフトを試します。
しかし、バイトがないので、これも早々にルアーチェンジで、今度はワンダー80で、フォール後にボトムから表層へのユラユラアクションと妄想ポイントでのドリフトにチャレンジします。
すると・・・
ワンダーに変えて数投後、
 「スコン、ググン!」
と比較的優しいアタリがあり、フッキング後エラ洗いのないトルクフルなファイトが始まりました。
 「おぉ、これは昨日の良型と同じ引きだ!」
 「絶対ナイスサイズ間違えない!」
 「シノラさん、デカイよ!」
と声を掛け、今度はアシ藁に巻かれない様に、自分が入水してロッドの可動範囲を確保。
追い合わせを2回入れて、これで大丈夫!
 「シノラさん、タモ入れ準備お願いします」
と声を掛けた、次の瞬間。
 「バシャ、バシャ、バッコーーーン!」
激しく重いエラ洗い。
 「うぉーーーーーー!」
 「デカイーーーーーーーー!」
 「ランカー!キターーーーーーーー!」

シノラさんと二人で興奮しながら、超・超・慎重なファイト。
何度も突っ込まれ、ドラグが出て、引き寄せてを繰り返して数分間。
最後のエラ洗いも無事に持ちこたえて・・・、
遂に!


ワンダー80で73cmの極太シーバスをGETしました!
ランカーあると思ったけど、案外短いのね・・・(笑)
でも、体高があって重たいファイターでした。
(迫力のブツ持ち写真も撮りました)

この魚には、同行したみんなと、釣った私もビックリ!
こんな興奮した釣行は初めてです。
まめさんって、やっぱり凄い!

ゲストに衝撃的な釣果を提供した名ガイドは、その後自分の釣りに集中できたのか、直後に別の場所で、キーパー2本を釣り上げるという離れ技までやってのけました。(57と65?)

今日はこの場所で、5本の釣果!
やっぱり、あなたは名ガイドです。
これから、ソル友集めて「まめまめガイドサービス」でも始めれば?(笑)

本当に楽しい釣行で、また同じポイントに行きたくなりました。
(多分今週中に行きます)
こんな素晴らしい釣りをコーディネイトしてくれた「まめさん!」
本当にありがとうございました。

今月もリミットメイク目指して楽しみましょう!

コメントを見る