プロフィール

よ~くん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:46847
QRコード
▼ アーマードF+について
- ジャンル:日記/一般
モニターさせていただいてるDUELさんのアーマードF+の現在までの感想をまとめてみました。
まずはタックルから。
ロッド : Foojin’X 93ML
Foojin’R 96MLX
リール : 13セルテート 2510PE-H
ライン : アーマードF+ 0.8号 ゴールデンイエロー
ロッド : エクスセンス B804 M/R
リール : エクスセンスDC
ライン : アーマードF+ 1号 シルバー
どちらもシーバスで使ってます。
アーマードF+を最初に触った時ははラインにハリがあってPEっていうよりフロロに近い感じなんですが伸びないので不思議な感覚でした。
セルテートにはPE1号を50m下巻きしてAF+0.8号が200mピッタリです。
エクスセンスDCにはPE1号100m下巻きしてAF+1号が200mピッタリです。
若干の巻き癖がつきますがそんなに気になるほどではありません。
飛距離も表面がツルツルなので以前使っていたラインよりも飛んでると思います。
ただ表面のコーティングは2〜3回の釣行で剥がれてしまい、触った感じもザラザラになり手で引っぱると簡単に切れてしまいます。
あとキャスト時の指掛け部分がササクレてきますね。
なので釣行毎のラインチェックは必須ですし、傷んだ部分は早めにカットしてリーダーを組み直した方が良いと思います。

上記のようにラインの傷みが分かりやすいので早めに対応できて無駄なライントラブルを避けられると思います。
ベイトタックルに関しては油断するとバックラッシュしてしまいますが、従来のPEのようにバックラッシュ1発でアウトって事が無く簡単に解けるのでベイトタックル不慣れな方でも安心して使えると思います。
以上個人的な感想ですので参考までに。
iPhoneからの投稿
まずはタックルから。
ロッド : Foojin’X 93ML
Foojin’R 96MLX
リール : 13セルテート 2510PE-H
ライン : アーマードF+ 0.8号 ゴールデンイエロー
ロッド : エクスセンス B804 M/R
リール : エクスセンスDC
ライン : アーマードF+ 1号 シルバー
どちらもシーバスで使ってます。
アーマードF+を最初に触った時ははラインにハリがあってPEっていうよりフロロに近い感じなんですが伸びないので不思議な感覚でした。
セルテートにはPE1号を50m下巻きしてAF+0.8号が200mピッタリです。
エクスセンスDCにはPE1号100m下巻きしてAF+1号が200mピッタリです。
若干の巻き癖がつきますがそんなに気になるほどではありません。
飛距離も表面がツルツルなので以前使っていたラインよりも飛んでると思います。
ただ表面のコーティングは2〜3回の釣行で剥がれてしまい、触った感じもザラザラになり手で引っぱると簡単に切れてしまいます。
あとキャスト時の指掛け部分がササクレてきますね。
なので釣行毎のラインチェックは必須ですし、傷んだ部分は早めにカットしてリーダーを組み直した方が良いと思います。

上記のようにラインの傷みが分かりやすいので早めに対応できて無駄なライントラブルを避けられると思います。
ベイトタックルに関しては油断するとバックラッシュしてしまいますが、従来のPEのようにバックラッシュ1発でアウトって事が無く簡単に解けるのでベイトタックル不慣れな方でも安心して使えると思います。
以上個人的な感想ですので参考までに。
iPhoneからの投稿
- 2014年6月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント