プロフィール
yama
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:59843
QRコード
▼ 黄色いロッドバージョン2
- ジャンル:日記/一般
- (その他日常)
さて、私と一緒に釣りをしたことがある人は現物を見たことが有ると思いますし、
時々シーバスと一緒に写っている黄色いロッド、正式名はDART DRIVE 762と言うらしいです(笑)

これね、
名前の通り、エギングロッドですが・・・・エギングをしない私にとって格好の遊び道具になっています、
なんせ安い(3000円位)から改造して失敗しても痛くない(爆)
そんな黄色いロッドですが、チタンKガイドのみの現在のロッドの気に入らない部分をなんとかしたかった、
だけどこの黄色いロッド、90オーバーを捕り、一昨日は89センチのシーバスを難なく引き寄せるパワーを持って居る、と言うより今年釣ったシーバスの殆どはこのロッド、短いのでルアーを操作しやすいし、適度に柔らかなのでバイトを弾かずにヒットに結び付く、そんな理由で中々改造の為に入院させるのが惜しかった
そんな時友人から1本の電話が、
黄色いロッド使ってない奴有るから使う?
もう2つ返事でアザ~ス
と言う訳でバージョン2の作成に入ります
バージョン2はもちろんチタンKガイド(KRにするかは疑問)装着で今度はグリップとリールシートも交換予定
因みにDART DRIVE 802も現在ブランクの状態で待機中なので同時進行で改造して行く予定です、
時々シーバスと一緒に写っている黄色いロッド、正式名はDART DRIVE 762と言うらしいです(笑)

これね、
名前の通り、エギングロッドですが・・・・エギングをしない私にとって格好の遊び道具になっています、
なんせ安い(3000円位)から改造して失敗しても痛くない(爆)
そんな黄色いロッドですが、チタンKガイドのみの現在のロッドの気に入らない部分をなんとかしたかった、
だけどこの黄色いロッド、90オーバーを捕り、一昨日は89センチのシーバスを難なく引き寄せるパワーを持って居る、と言うより今年釣ったシーバスの殆どはこのロッド、短いのでルアーを操作しやすいし、適度に柔らかなのでバイトを弾かずにヒットに結び付く、そんな理由で中々改造の為に入院させるのが惜しかった

そんな時友人から1本の電話が、
黄色いロッド使ってない奴有るから使う?
もう2つ返事でアザ~ス

と言う訳でバージョン2の作成に入ります

バージョン2はもちろんチタンKガイド(KRにするかは疑問)装着で今度はグリップとリールシートも交換予定

因みにDART DRIVE 802も現在ブランクの状態で待機中なので同時進行で改造して行く予定です、
- 2012年10月13日
- コメント(3)
コメントを見る
yamaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント