プロフィール

ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:339274
QRコード
▼ 作業 09/05~08
皆さんおはようございます。
休日なのに普段通りに午前5時に目が覚めるROKUですwww
先ずは5日の作業ですが…
「FB 40 WOBBLER(仮称)」のテストブランク製作でした。
内容的には、構造線ワイヤーとウエイトの微妙なバランス調整をメインにしてました。
バランス調整の内容的には、0.5~1.0mmのワイヤー位置とウエイト位置の調整と…
0.2g程度のウエイトの増減を絡めて数種類のブランクを作ります。
6日の作業は、そろそろ本格的に着手しなければ…と考える重心移動。
このROKU BAIT 式の重心移動システムに必要な部材の仕入れの為にネット検索をしてました^^!
欲しい部材はあるのですが、単価が高くて悩んでます。
以前、重心移動システムを作るために入手したボール盤も使いますが…
作業を極力簡略化させて効率を上げる為に、試行錯誤していますWWW
7日の作業は、もう一作彫る予定だったFISH CARVING のデッサンをしました。
そして、今朝は…
そのデッサンを見直して…
デッサンの書き直し…
そして、手直し…

デッサンの途中経過の画像もUP しようとも考えましたが…
多分、違いが判らないと思うので辞めました。
作業を先に進めようと思いましたが…
まだまだ、家族が就寝中。
作業用の機械の音で起す訳にはいかないので、ログUPしています^^!
もうそろそろ、嫁が起きる頃なので…
朝食を済ませた後に、バンドソーにて切り出し作業から始めたいと思います。
では、また後ほど…
休日なのに普段通りに午前5時に目が覚めるROKUですwww
先ずは5日の作業ですが…
「FB 40 WOBBLER(仮称)」のテストブランク製作でした。
内容的には、構造線ワイヤーとウエイトの微妙なバランス調整をメインにしてました。
バランス調整の内容的には、0.5~1.0mmのワイヤー位置とウエイト位置の調整と…
0.2g程度のウエイトの増減を絡めて数種類のブランクを作ります。
6日の作業は、そろそろ本格的に着手しなければ…と考える重心移動。
このROKU BAIT 式の重心移動システムに必要な部材の仕入れの為にネット検索をしてました^^!
欲しい部材はあるのですが、単価が高くて悩んでます。
以前、重心移動システムを作るために入手したボール盤も使いますが…
作業を極力簡略化させて効率を上げる為に、試行錯誤していますWWW
7日の作業は、もう一作彫る予定だったFISH CARVING のデッサンをしました。
そして、今朝は…
そのデッサンを見直して…
デッサンの書き直し…
そして、手直し…

デッサンの途中経過の画像もUP しようとも考えましたが…
多分、違いが判らないと思うので辞めました。
作業を先に進めようと思いましたが…
まだまだ、家族が就寝中。
作業用の機械の音で起す訳にはいかないので、ログUPしています^^!
もうそろそろ、嫁が起きる頃なので…
朝食を済ませた後に、バンドソーにて切り出し作業から始めたいと思います。
では、また後ほど…
- 2013年9月8日
- コメント(1)
コメントを見る
ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 6 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント