プロフィール
釣り平民
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:65326
QRコード
▼ 雨の影響か?中川
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どうも、釣り平民です。
明日は雨、今日は深夜に雨が降る・・かもということで出撃!
荒川には先行者、中川へ入る。
下げ8分、流れは十分出ているがベイトの姿がほとんど確認できない。
下げ5分ほどでシーバスのボイルが起きるが単発に近く、続けて起きる気配が無い・・
そんな中、釣り友さんのシンペンにはアタリがちょこちょこあるようだ。
一方、最近当たりパターンで投げていた自分にはウンともスンともいわない・・釣り友さんがシンペンで掛ける!がタモの取り込みを僕が失敗してしまった・・すみません・・orz
その後しばらくしてミノーにヒット!50cmほど。最近シーバスを結構釣っているので60cm以下は撮らない!だから写真は無し!笑
このヒットからまたシーバスの気配が薄くなる。
下げ止まり前、流れが緩んできたところでシーバスのライズがちらほら見られるようになった。こうなればミノーが効いてくる。ごっつあんミノーにチェンジ!
いつもなら岸近くの毎度バイトが出るポイントで今日は出ない。
どうも大きい群れが入ってきていない感じだ。そうと決まれば広く探ろうとショアラインシャイナー12SLにチェンジ!これが当たって川の中央付近の明暗で連続ヒット!サイズはどれも小さいが・・
釣り友さんはミノーで掛けている僕とは対照的にひたすらシンペンを流し込んでいる。と、隣りでものすごいドラグ音!!
釣り友さんのLクラスのロッドがもの凄く曲がっている。
流れの抵抗か?と思いつつタモを用意する・・
岸近くまで寄せてみると・・で、でかい!!!!
前回のタモ入れ失敗があるので、釣り友さんに十分弱らせていただく。
上がってきたのは・・

※平民の魚ではなく、釣り友さんの魚です。写真拝借、デジカメ忘れて携帯で撮ったので画質悪・・
80cmちょうどのランカー!!
でかいなぁ~・・さすがです!!
釣り友さんは「運だよ」「たまたまだよ」などと言っておりましたが、
よくよく考えると・・
①橋脚にひたすらタイトにかつピンで打ち込み続ける・・
②隣りでミノーの巻きの釣りで連発しているにもかかわらず、自身の釣りスタイル・・シンペンの流し込みの釣りを継続
③雨でやや濁りが入っていた状況でのクリアカラーという選択
④この時期でのソリッドティップロッド
+α・・雨で警戒心が薄れていた。普段よりかなり潮位が低かった為、ランカーの捕食ラインにルアーが入りやすかった。
もう狙って釣ったとしか思えない(-v-)笑
平民は70cmクラスはそこそこ釣っていますが、未だに80cmの壁を越えていません・・泣
きっとこういうところで差がつくのだと思うのです。
数釣りできる釣り方とランカーの釣り方はきっと違うのです。
ある本の中で某プロは書いていました。「ランカーは流す釣り(ドリフト)で釣るのだ」と。
最近数が釣れて喜んでいましたが、まだまだ修行が足りないようです・・orz
タックル
ロッド:バリスティック85/16
リール:エクスセンスCI4+ 4000S
ライン:ラピノヴァX マルチゲーム1.2号
リーダー:フロロ20lb
明日は雨、今日は深夜に雨が降る・・かもということで出撃!
荒川には先行者、中川へ入る。
下げ8分、流れは十分出ているがベイトの姿がほとんど確認できない。
下げ5分ほどでシーバスのボイルが起きるが単発に近く、続けて起きる気配が無い・・
そんな中、釣り友さんのシンペンにはアタリがちょこちょこあるようだ。
一方、最近当たりパターンで投げていた自分にはウンともスンともいわない・・釣り友さんがシンペンで掛ける!がタモの取り込みを僕が失敗してしまった・・すみません・・orz
その後しばらくしてミノーにヒット!50cmほど。最近シーバスを結構釣っているので60cm以下は撮らない!だから写真は無し!笑
このヒットからまたシーバスの気配が薄くなる。
下げ止まり前、流れが緩んできたところでシーバスのライズがちらほら見られるようになった。こうなればミノーが効いてくる。ごっつあんミノーにチェンジ!
いつもなら岸近くの毎度バイトが出るポイントで今日は出ない。
どうも大きい群れが入ってきていない感じだ。そうと決まれば広く探ろうとショアラインシャイナー12SLにチェンジ!これが当たって川の中央付近の明暗で連続ヒット!サイズはどれも小さいが・・
釣り友さんはミノーで掛けている僕とは対照的にひたすらシンペンを流し込んでいる。と、隣りでものすごいドラグ音!!
釣り友さんのLクラスのロッドがもの凄く曲がっている。
流れの抵抗か?と思いつつタモを用意する・・
岸近くまで寄せてみると・・で、でかい!!!!
前回のタモ入れ失敗があるので、釣り友さんに十分弱らせていただく。
上がってきたのは・・

※平民の魚ではなく、釣り友さんの魚です。写真拝借、デジカメ忘れて携帯で撮ったので画質悪・・
80cmちょうどのランカー!!
でかいなぁ~・・さすがです!!
釣り友さんは「運だよ」「たまたまだよ」などと言っておりましたが、
よくよく考えると・・
①橋脚にひたすらタイトにかつピンで打ち込み続ける・・
②隣りでミノーの巻きの釣りで連発しているにもかかわらず、自身の釣りスタイル・・シンペンの流し込みの釣りを継続
③雨でやや濁りが入っていた状況でのクリアカラーという選択
④この時期でのソリッドティップロッド
+α・・雨で警戒心が薄れていた。普段よりかなり潮位が低かった為、ランカーの捕食ラインにルアーが入りやすかった。
もう狙って釣ったとしか思えない(-v-)笑
平民は70cmクラスはそこそこ釣っていますが、未だに80cmの壁を越えていません・・泣
きっとこういうところで差がつくのだと思うのです。
数釣りできる釣り方とランカーの釣り方はきっと違うのです。
ある本の中で某プロは書いていました。「ランカーは流す釣り(ドリフト)で釣るのだ」と。
最近数が釣れて喜んでいましたが、まだまだ修行が足りないようです・・orz
タックル
ロッド:バリスティック85/16
リール:エクスセンスCI4+ 4000S
ライン:ラピノヴァX マルチゲーム1.2号
リーダー:フロロ20lb
- 2013年10月5日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント