プロフィール
まさひろ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:27835
QRコード
▼ 信用できるタックルで。
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
昨日釣りをしていて思ったこと。
信用できるタックルで釣りができる事って大切だなぁと。
今使ってるものを考えると…
ロッド:セブンセンス ミッドウォーターリミテッド882
リール:10セルテート2500R
メインライン:キャストアウェイ1.2
リーダー:ジョイナーV2
スナップ:ノースクラフト クイックスナップ2番
といった感じ。
昨日の釣りでは朝一ナイロンリーダーを使っていましたが、
ナイロンの伸びが気になってきてフロロのジョイナーに変更。
ナイロンじゃなくフロロを使う理由は一時期ばらしまくったせいで。
フロロの方が伸びない…フッキングの時に力が伝わりやすい?と思ってフロロを使い始めました。
結果はよくわかりませんがばらしは減ったような気がします。
でフロロばっかり使っているのでたまにナイロン使うと、
ナイロンの延びでいつものアクション出てないかもと考え始め集中できなくなってきました。
スナップもいつものノースクラフトのファストロックスナップは伸びて開くといったこともなく、
使いやすいということで愛用していましたがノースクラフトの今後がどうなるかが…
ということで買い占めようと福井のポイントさんに行きましたがクロスしかない…
仕方なくカルティバの新しげな溶接されてるスナップを買ってみたものの、
しばらく使ってやっぱりノースのに変更。
スナップに不安を覚えるとまともに釣りできません。
これと言うのもエギングでちゃんと閉じていたにも関わらず、
しゃくったときに伸びてエギをロストしたことが2回立て続けにおきたせいで。
EGのスナップはもう使わん!と誓った時でした。
まぁそれはさておき、
信用できるタックルでの釣りは釣果に直結するかどうかはさておき集中できるかどうかに関わるなぁと思った次第です。
信用できるタックルで釣りができる事って大切だなぁと。
今使ってるものを考えると…
ロッド:セブンセンス ミッドウォーターリミテッド882
リール:10セルテート2500R
メインライン:キャストアウェイ1.2
リーダー:ジョイナーV2
スナップ:ノースクラフト クイックスナップ2番
といった感じ。
昨日の釣りでは朝一ナイロンリーダーを使っていましたが、
ナイロンの伸びが気になってきてフロロのジョイナーに変更。
ナイロンじゃなくフロロを使う理由は一時期ばらしまくったせいで。
フロロの方が伸びない…フッキングの時に力が伝わりやすい?と思ってフロロを使い始めました。
結果はよくわかりませんがばらしは減ったような気がします。
でフロロばっかり使っているのでたまにナイロン使うと、
ナイロンの延びでいつものアクション出てないかもと考え始め集中できなくなってきました。
スナップもいつものノースクラフトのファストロックスナップは伸びて開くといったこともなく、
使いやすいということで愛用していましたがノースクラフトの今後がどうなるかが…
ということで買い占めようと福井のポイントさんに行きましたがクロスしかない…
仕方なくカルティバの新しげな溶接されてるスナップを買ってみたものの、
しばらく使ってやっぱりノースのに変更。
スナップに不安を覚えるとまともに釣りできません。
これと言うのもエギングでちゃんと閉じていたにも関わらず、
しゃくったときに伸びてエギをロストしたことが2回立て続けにおきたせいで。
EGのスナップはもう使わん!と誓った時でした。
まぁそれはさておき、
信用できるタックルでの釣りは釣果に直結するかどうかはさておき集中できるかどうかに関わるなぁと思った次第です。
- 2011年10月28日
- コメント(1)
コメントを見る
まさひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント