プロフィール
aki
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:43738
QRコード
▼ 伊豆遠征
- ジャンル:釣行記
8/4早朝から青物狙いでまず一箇所目として堂ヶ島へ
ココは小さい堤防で堤防下でも水深10m位 50m先では水深30m位の深場 堤防からでも船に乗っているのと同じようなポイント
いつもなら明るくなると鳥山やナブラが発生し楽しめるのだが今回は何も出ない アレレ!?やっちまったかなと思っているとギーとリールが鳴く
キター! でもこの時期定番のソウダ鰹
その後もソウダ鰹しか出ない
群れもいなくなったので場所移動
次に土肥方面に
ココでは地元餌釣師達が盛り上がっている
理由は本鰹が入ってきているとの事 確かに大きな魚のナブラが出ている
自分も慌てて準備しもうあがってしまう方がいたので場所を譲って頂きいざ勝負
ナブラに向かってジグフルスイング
100mは飛ばしただろうか
一度ボトムに着けてしゃくる
何度か繰り返すがあたらない
その後やっと手前でHIT
小さいワカシ君
隣の餌釣では本鰹HIT 散々走られてハリスからプツっと切られまくり
その後ここでもソーダ鰹連発
急に雨が降ってきたので終了し次に移動
三箇所目
沼津に近いサーフ
仮眠し夕方から投げるとサバラッシュ
充分に楽しんだので終了
やっぱり伊豆は楽しい
また近い内に行きます
- 2010年8月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント