プロフィール
矢七
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:345
- 昨日のアクセス:610
- 総アクセス数:1569834
QRコード
▼ プロトでランカー炸裂!! TERRIF DC-7 BULLET
老獪なランカークラスのシーバスを狙って獲るために、
カスタマイズされたスペシャルモデル「TERRIF(テリフ)」
そのテリフに
間もなくダウンサイジングモデルが発売されます!!
テリフシリーズの最大の特徴はなんと言っても
「レンジキープ性能の高さ」
後付けマウントリップで、抵抗による泳層変化を抑え、
一定のレンジ(水面直下のひと皮下(10~20cm))をトレースできます。
さらに、DUOらしい精度が高いウエイトバランスで
流速やリトリーブスピードの変化、ロッドアクションにより
ヒラ打ちし、「食わせのアクション」を発動します。
早速、最終プロトモデルが届いたので
河川に行ってきました。
まず最初に言っておきます。
ベストな状況とタイミングで
エントリーしています(笑)
これは魚を掛けることで、そのルアーが持つ特性を把握し
今後、自分のフィールドで戦力となるか否かを判断するため。
いまさら「いかにも釣れそうなアクション」とか「〇〇パターンで強そう」とか...
そんな曖昧なインプレじゃ
目の肥えたアングラーは納得しないよね(笑)
釣れるルアーかどうかは
魚に聞くのが一番です(笑)
それでは連打行きますよ~


83cm
(これもダウンクロス)
7cmクラスのミノーでは希なSPMH♯6標準装備だから
このサイズが掛かっても不安なくファイトができるのも嬉しい。
と、まぁいいところだけを紹介しましたが、
決してどのフィールドでもオールマイティーに使えるルアーではありません。(そんなルアーねぇし)
ルアーに対するボクの持論
それは、
『いかに自分のフィーリングとルアーの特性をアジャストさせるか』
だと思っています。
この世に“絶対に”釣れるルアーも
“絶対に”釣れないルアーもありませんからね!!キリ
「シャローと流れの釣り」において
確かな手応えを感じたことだけは言っておきます。
本来はデイで威力を発揮するらしいので
これはまた近々チャレンジしたいと思います。
【タックル】
ロッド:ShoreGun SFGS-96M+ <FLATFISH EDITION>
リール:10 CERTATE 3000
ライン:CAST AWAY PE 25lb
リーダー:morethan LEADER X’treme TYPE-F 30lb
ルアー:TERRIF DC-7 BULLET
たまには使用タックルも書いちゃったりして(笑)
カスタマイズされたスペシャルモデル「TERRIF(テリフ)」
そのテリフに
間もなくダウンサイジングモデルが発売されます!!

TERRIF DC-7 BULLET
75mm 10.2g
マグネット固定式重心移動
スローフローティング
75mm 10.2g
マグネット固定式重心移動
スローフローティング
テリフシリーズの最大の特徴はなんと言っても
「レンジキープ性能の高さ」

後付けマウントリップで、抵抗による泳層変化を抑え、
一定のレンジ(水面直下のひと皮下(10~20cm))をトレースできます。
さらに、DUOらしい精度が高いウエイトバランスで
流速やリトリーブスピードの変化、ロッドアクションにより
ヒラ打ちし、「食わせのアクション」を発動します。
早速、最終プロトモデルが届いたので
河川に行ってきました。
まず最初に言っておきます。
ベストな状況とタイミングで
エントリーしています(笑)
これは魚を掛けることで、そのルアーが持つ特性を把握し
今後、自分のフィールドで戦力となるか否かを判断するため。
いまさら「いかにも釣れそうなアクション」とか「〇〇パターンで強そう」とか...
そんな曖昧なインプレじゃ
目の肥えたアングラーは納得しないよね(笑)
釣れるルアーかどうかは
魚に聞くのが一番です(笑)
それでは連打行きますよ~
今回のテスト釣行での水揚げ12本
(アップクロス 2本、ダウンクロス 10本)
流れの中でもしっかり捕食レンジをキープできる
テリフの強みを存分なく発揮し
圧倒的にダウンでの反応が良好であった。
さらに最後に喰ってきたのが
(アップクロス 2本、ダウンクロス 10本)
流れの中でもしっかり捕食レンジをキープできる
テリフの強みを存分なく発揮し
圧倒的にダウンでの反応が良好であった。
さらに最後に喰ってきたのが


83cm
(これもダウンクロス)
7cmクラスのミノーでは希なSPMH♯6標準装備だから
このサイズが掛かっても不安なくファイトができるのも嬉しい。
と、まぁいいところだけを紹介しましたが、
決してどのフィールドでもオールマイティーに使えるルアーではありません。(そんなルアーねぇし)
ルアーに対するボクの持論
それは、
『いかに自分のフィーリングとルアーの特性をアジャストさせるか』
だと思っています。
この世に“絶対に”釣れるルアーも
“絶対に”釣れないルアーもありませんからね!!キリ

TERRIF DC-7 BULLET
「シャローと流れの釣り」において
確かな手応えを感じたことだけは言っておきます。
本来はデイで威力を発揮するらしいので
これはまた近々チャレンジしたいと思います。

NEWテリフ
7月12日発売です!!
7月12日発売です!!
【タックル】
ロッド:ShoreGun SFGS-96M+ <FLATFISH EDITION>
リール:10 CERTATE 3000
ライン:CAST AWAY PE 25lb
リーダー:morethan LEADER X’treme TYPE-F 30lb
ルアー:TERRIF DC-7 BULLET
たまには使用タックルも書いちゃったりして(笑)
- 2013年7月8日
- コメント(20)
コメントを見る
矢七さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント