プロフィール
OOPS
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:75544
QRコード
▼ タコ逃亡
- ジャンル:日記/一般
- (タコ)
四国遠征中も行きたかったオクトパッシング。
帰宅後早速行って来ました。
開始早々から良型が2ハイヒット。
よしよし幸先良いと思っていたがその後が続かない。
タコを蓋付きバケツに残したまま、あちらこちら探っていた。
この蓋付きバケツ、側面が透明になっており蓋部分がネット状でチャックで開け閉めできるまさにタコ専用とも思われる仕様になっている。
バケツの方からバシューっとかガガガッなる音が聞こえるが今日のタコは元気やなーと思っていた。
小型ばかり釣れ、リリースを繰り返す。
ようやく良型が上がったのでバケツに入れにいこうと近づくとバケツには水しか入っていない。
???
蓋にでも貼り付いてんのか?
と思ったが見当たらない。
ネット型の蓋を確認すると隅っこに少しだけ隙間が開いていた。
オイオイ、まさかこの隙間から逃げ出したってこと?
さっきの音って逃亡中に出た音だったか‼
アチャー、閉め忘れたか。いやいやこれだけ明いてたら気付くでしょ。
自問自答するが答えは見つからず、ひょっとしてタコが開けた?って可能性もある。
ガラスビンに蓋をされ閉じ込められたタコが中から蓋を回して開ける動画を見たことがある。
あまり知られてないが頭が良いらしい。
確かにチャックの構造さえ理解出来れば中からでも開けられる仕様。最悪開けられたのかもしれない。
釣果を取り戻そうと再開するが雨が振り出し断念。
今日は1ハイのみとなった。
次回からはチャックをしっかり確認しようと思う。
もし開けられてたのなら大問題である(笑)
帰宅後早速行って来ました。
開始早々から良型が2ハイヒット。
よしよし幸先良いと思っていたがその後が続かない。
タコを蓋付きバケツに残したまま、あちらこちら探っていた。
この蓋付きバケツ、側面が透明になっており蓋部分がネット状でチャックで開け閉めできるまさにタコ専用とも思われる仕様になっている。
バケツの方からバシューっとかガガガッなる音が聞こえるが今日のタコは元気やなーと思っていた。
小型ばかり釣れ、リリースを繰り返す。
ようやく良型が上がったのでバケツに入れにいこうと近づくとバケツには水しか入っていない。
???
蓋にでも貼り付いてんのか?
と思ったが見当たらない。
ネット型の蓋を確認すると隅っこに少しだけ隙間が開いていた。
オイオイ、まさかこの隙間から逃げ出したってこと?
さっきの音って逃亡中に出た音だったか‼
アチャー、閉め忘れたか。いやいやこれだけ明いてたら気付くでしょ。
自問自答するが答えは見つからず、ひょっとしてタコが開けた?って可能性もある。
ガラスビンに蓋をされ閉じ込められたタコが中から蓋を回して開ける動画を見たことがある。
あまり知られてないが頭が良いらしい。
確かにチャックの構造さえ理解出来れば中からでも開けられる仕様。最悪開けられたのかもしれない。
釣果を取り戻そうと再開するが雨が振り出し断念。
今日は1ハイのみとなった。
次回からはチャックをしっかり確認しようと思う。
もし開けられてたのなら大問題である(笑)
- 2017年8月14日
- コメント(0)
コメントを見る
OOPSさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント