プロフィール
織愛
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:104735
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 皐月の鯉の吹流し~
- ジャンル:釣行記
気付けば皐月は過ぎ去り、どっぷり水無月に。
GW明けも、ちょこちょこ釣りには出かけておりました。
…どっぷり不調ではありますけれど。
5/13
ご近所運河でポイント探し。
自慢じゃないけど、驚異的な方向音痴のワタクシ。
何度か陸っぱりは行ったことはあるけれど、
元相方の後を付いていってたものだから
芝浦運河のどこか、というだけで、
どうやって行ったものか見当つかず

かろうじて覚えているポイントでは、
警備員さんに「釣り禁止」って言われたり。
仕方が無いので、新たに探索中。
釣れる場所より、色々な練習の場
ということで優先条件は
アクセスが良く、通行人が少なくて
釣りがしやすいところ。
・・・と思っていたのだけれど、
いざ探してみて、改めて気付いたことが。
遅い時間に女子(おばちゃんだけど)一人。
人通りが少なすぎても、ちょっとコワイなぁ~

護岸されていて、足場の良いポイントには
大概柵が設置されている訳ですが
その高さも重要だったりする。
身長149cm未満の私の場合
キャストの邪魔になることが多いのデス。
場合によっては、こんな風に爪先立ちになったり

(懐かしの誕生日釣行)

(懐かしの誕生日釣行)
柵の下段に乗って、脚を絡ませてみたり、
色々大変なのでございます

諸条件をクリアするポイントを発見して
とりあえず満足するも、生命反応は全く無し。
周辺をぶらぶらしつつ、様子を窺ってみる。
と、橋の上から覗き込んだ水面に
流れに逆らい、うねうね漂うシルエット。
バチだ~
きもっっっ
きもっっっ

ぱしゅっという小さな水音を立てて
シーバスとおぼしき魚影がそれを吸い込む。
わぁぁぁ!
バチの捕食シーン、初めて見たよ

遅い時間で人通りも少なかったので
初めての橋の上フィッシングを試みることに。
通行人を気にしつつ、恐る恐るキャスト…
と、おじさんとイマドキな若者二人が通り過ぎたかと思いきや
と、おじさんとイマドキな若者二人が通り過ぎたかと思いきや
わざわざ戻ってきて「何か釣れるの!?」と驚いた様子。
釣れるかどうかは分かりませんが
シーバスが捕食しているのが見えたので
と答えると、よく日に焼けたおじさんが
「シーバスならね、大森に大型船が入った後がすごいよ!」
おぉ、釣り人さんなのね~。
「もうね、管釣り状態だから!
」

ほろ酔いで上機嫌らしい。
「でもさ~、シーバスより、中年のオジサンも釣ってみない?」
ぷっww
思わず吹き出したら、隣で聞いていた若者が
「リリースしま~す」
と言って、両脇からおじさんを引っ張り、連れ去っていきました。
面白い人たちだなぁ

随分年は離れているようだけれど
釣り仲間さんなんでしょうか。
それから間もなく、ご近所住まいなのか、
やたらと寛いだ格好の若者が近づいてきた。
やたらと寛いだ格好の若者が近づいてきた。
「サカナ、いるんですか?」
やっぱり橋の上フィッシング、目立つ、よね

いることにはいるんですが・・・
「何で釣るんですか?」
こんな感じのルアーです。
「釣れますか?」
ご覧の通り釣れません(涙
普通、この辺で立ち去る人が多いんだけど
お暇なのか、若者、じっと私の所作を見ています。
やっぱり物珍しいのかな。
「よくここで釣りしてるんですか?」
いえいえ、初めてです。
橋の上、通行の邪魔になるしねぇ。
「サカナ、見えるんですか?」
たまに見えますよ~。
ほら、そこにも、ね。
そんな具合につらつらと暫く会話した後
「じゃ、頑張ってくださいね~
」
と 、若者は去っていきました。

と 、若者は去っていきました。
至近距離で見られると少々気恥ずかしいけれど
釣りをしない人が、興味を持ってくれるのは
何となく嬉しいような気もするし。
街中陸っぱりならではの
「袖振り合うも」な一時でした。
え。
サカナ?
もちろん釣れませんでしたとも~

バチシーズンに陸っぱりしたことはあれども
ワームしか使わなかったものですから
いわゆるバチパターンがイマイチ分からず。
勉強しないと
ですねぇ。

5/14
翌日も、また運河へ。
「竿太郎さんお帰りなさい」
食べる!イベント@五平さん
早朝から釣りして~
五平さんに集って~
また釣りをして~
また五平さんに集って~
という耐久企画。
甘ちゃんな私は、夕刻の月島運河釣行から参加。
橋の下に10人近くが集まって、
釣りする姿はかなり衆目を集めておりました。
五平さんにはよくお邪魔しているけれど
この辺りで釣りをするのは初めて。
これまでお会いする機会を度々逸していた
kazu@食べる!さんや、お馴染みの顔ぶれにご挨拶。
どこから飛び出したものやら、某外道部員さんの
マルタさんへの深い愛情秘話を伺いました。
思うにこれが、先触れだったような…

小場所ながら、ちんまりとしたベイトは見えるし、
たまにボイルも起こるのだけれど、
シーバスさんのバイトは得られず。
シーバスさんのバイトは得られず。
唯一GETしたのは
・・・人生初めてのマルタウグイさん
・・・人生初めてのマルタウグイさん

何だか釣るべくして釣ってしまったようなっ

正直、コイ科のオサカナは得意じゃないので
証拠写真を(嫌々)撮られつつ、早々にお帰り頂く。
他の皆さんも、バイトはあってもなかなか…という中
ただ一人、見事にGETしたのはあいださん。
五平さんから借りたロッドで
プチトーナメントを制しちゃいました。
弘法筆を選ばず、ですな~

プチトーナメントの後は、女子高生の残り香漂う五平さんで
kazu@食べる!さん監修の元
それにしても、早朝から釣って食べて飲んでな皆さん、
そのパワーはどこから!?
見習わねばねばっ

- 2011年6月10日
- コメント(18)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 14 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント