プロフィール
ボウズ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:5095
QRコード
▼ やっと
- ジャンル:釣行記
出ました!
ランカーっす!!
今年はもうダメだと思ってたとこだったので、嬉しくて体が震えちゃいました(笑)
さて、本題ですが
今日は仕事が休みになったので気合いを入れて夜中の2時に起き、コソーっとかみさんを起こさない様にイソイソと準備(笑)
でっ、すぐ出発!
釣り場まで10分で着きました(爆)
最初のポイントはサーフ。
車を止め、外に出たら
ザッパーーン。ザッッッパーーン。かなりの荒れ模様(苦笑)
怖くて逃げる様に湾内に
(/o\)
湾内に着き様子を見に行ったら
ベイトが若干ではあるが跳ねてる!
「いいんでねぇの」なんて思いながら用意を済ませ、爆撃開始(爆)(爆)(爆)
流れのヨレ、潮目に向かいキャスト。キャスト。更にキャスト。
全然おさわりなしなので、車に戻り携帯片手にコーヒータイム!
そうこうしてる間に、ベイトが浮いてきてピチャピチャ騒ぎだしたので、再爆撃>゜)))彡
いい感じにヨレが出来てたので、打っていると
微かな当たり。
ムンッと合わせ手元に魚からの反応があり、ファイト開始!
そんなデカくないと分かり、ゴリ巻きですぐランディング(笑)
57センチと小ぶりだがウエイインするため撮影!
その時後ろからボシュボシュ聞こえたので、撮影しながら観察(;¬_¬)ジー
遠目の潮目でボシュッ!近めのヨレでボシュ!
遠目の潮目に向かいキャストーーー
ボチャッ 巻き巻き巻 ドスン
ウラァッ!
のッた瞬間竿が綺麗にぶち曲がったので、こいつぁデカイ!と思い慎重にファイト開始。
グングン ドラグだしながら、エラ荒いの連発(汗)
バラしたくないと思い竿を寝かせ、とりあえず巻かずに耐える。
でも、ラインが口元に擦れてるのが伝わってきたので「丸のみしてんなぁ」と思い、
ゴリ巻き開始。
足元まで寄せすぐにフィシュグリップを口に挟みランディング成功!
計測したら83センチ!
ランカーゲット(嬉)
ランカーにありがとうと一礼(笑)
やっぱランカーはカッコいいです!
この後も、遠目の潮目と近めのヨレで74と50と48の計5本捕縛し、かみさんの送りもあるので終了としました!
やっと数も釣れ、いいサイズもとれ、
満足の行く釣行が出来ました(笑)
私の腕からしてみれば交通事故みたいなもんですね(苦笑)


ランカーっす!!
今年はもうダメだと思ってたとこだったので、嬉しくて体が震えちゃいました(笑)
さて、本題ですが
今日は仕事が休みになったので気合いを入れて夜中の2時に起き、コソーっとかみさんを起こさない様にイソイソと準備(笑)
でっ、すぐ出発!
釣り場まで10分で着きました(爆)
最初のポイントはサーフ。
車を止め、外に出たら
ザッパーーン。ザッッッパーーン。かなりの荒れ模様(苦笑)
怖くて逃げる様に湾内に
(/o\)
湾内に着き様子を見に行ったら
ベイトが若干ではあるが跳ねてる!
「いいんでねぇの」なんて思いながら用意を済ませ、爆撃開始(爆)(爆)(爆)
流れのヨレ、潮目に向かいキャスト。キャスト。更にキャスト。
全然おさわりなしなので、車に戻り携帯片手にコーヒータイム!
そうこうしてる間に、ベイトが浮いてきてピチャピチャ騒ぎだしたので、再爆撃>゜)))彡
いい感じにヨレが出来てたので、打っていると
微かな当たり。
ムンッと合わせ手元に魚からの反応があり、ファイト開始!
そんなデカくないと分かり、ゴリ巻きですぐランディング(笑)
57センチと小ぶりだがウエイインするため撮影!
その時後ろからボシュボシュ聞こえたので、撮影しながら観察(;¬_¬)ジー
遠目の潮目でボシュッ!近めのヨレでボシュ!
遠目の潮目に向かいキャストーーー
ボチャッ 巻き巻き巻 ドスン
ウラァッ!
のッた瞬間竿が綺麗にぶち曲がったので、こいつぁデカイ!と思い慎重にファイト開始。
グングン ドラグだしながら、エラ荒いの連発(汗)
バラしたくないと思い竿を寝かせ、とりあえず巻かずに耐える。
でも、ラインが口元に擦れてるのが伝わってきたので「丸のみしてんなぁ」と思い、
ゴリ巻き開始。
足元まで寄せすぐにフィシュグリップを口に挟みランディング成功!
計測したら83センチ!
ランカーゲット(嬉)
ランカーにありがとうと一礼(笑)
やっぱランカーはカッコいいです!
この後も、遠目の潮目と近めのヨレで74と50と48の計5本捕縛し、かみさんの送りもあるので終了としました!
やっと数も釣れ、いいサイズもとれ、
満足の行く釣行が出来ました(笑)
私の腕からしてみれば交通事故みたいなもんですね(苦笑)



- 2011年11月28日
- コメント(13)
コメントを見る
最新のコメント