プロフィール

Mickey

神奈川県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:121361

真夏の戯れ>雷魚マン参上:Fly To The Rainbow

川コクチバスの報告に引き続き、fimoサボりを改善。
梅雨が明けた真夏といえば雷魚でしょ!

朝練コクチバスの調子が悪いときはすぐに下って相模川のクリークへ。

ところが今年は藻の成長が悪く、思っ場所へあまり雷魚がついていない。
藻が少ないと警戒して大胆な捕食活動をしないんだよね。

そんな時は、ちょっと物足りないけど、藻の際のオープンな場所で
プラグで遊ぶ。

ハトリーズでキャッチ!
あ、小さかったが初雷魚でした。

aosjw26chpaunsunn45s_480_480-9015385f.jpg


● 使用タックル
ロッド: Fenwick Lunkerstik2000 2055
リール: Bantam 100EX
ライン: ピンクセレクション 16lb
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
ルアー:ハトリーズ 限定盤 インナーハンドWB(ミズスマシ)

無邪気に出てくれる君が好きだ。

そして別の日、やっぱり、藻の上でフロッグで釣りたい。
D-FROGでパクッと。

rppck6hzd4svreec2hja_480_480-44f4ff94.jpg

もう一つ、50cmサイズは仕留めるものの、70cmサイズがほしいところ。
今後の藻の成長に期待。

ちなみに、使っていなかったエクスセンスDCを起用。

wna6ec453ipy35xv8xs2_480_480-59108cd1.jpg

ドラグの強さがどれくらいかまだためせていないが、
バスのフロッグやライトクラスの雷魚には使いやすいですよ。

● 使用タックル
ロッド: ワールドシャウラ 15103-R-2
リール: エクスセンスDC
ライン: GT-R プレミアムPE4号 8本撚りは強い!
リーダー: 無し、直結
ノット: エイトノット・ループ 
ルアー:D-FROG 白

いっぽう、別の楽しみ方。フライで挑戦。
フロッグで出る場所でも、フライでは藻の上だとアピールにかけるようで今のところ反応なし。
いや絶対釣ってみせます。
俺のGloomis#9をぶち曲げてくれ!

e3sxsyp2ane4gzbvp3ud_480_480-8ee150b4.jpg

● 使用タックル
ロッド: Gloomis FR1049-4 Shorestalker 8'8" #9 (Dave Whitlock設計)
リール: Gloomis Syncrotech 7/8
ライン: 3M Buss Bug taper WF-10
リーダー: 0Xバットにヤマトヨ20lb追加
ノット: アメリカンブラッドノット、ダブルクリンチ
フライ:アンプカのバスポッパー

まだまだ8月後半から9月上旬まで、めいいっぱい楽しみますよ。

<今夜の曲>
ウリ、やっぱ尋常じゃない。名ギタリスト、剥げるが本物か???
Uli Jon Roth 'Fly To The Rainbow' Rocktemple NL 12-1-2014



Mickey

コメントを見る