プロフィール

M-HIRO

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:86371

QRコード

結果は出たが

  • ジャンル:釣行記
GWは暦通り。釣りは前半だけの予定。


27日はひとつテンヤへ。


28日はデイゲームに行ったが前日の疲労から予定した時刻に起床できず、釣れないことを確認する釣りに…。


29日は13時半から先日、数年振りに来たポイントへシーバスオカッパデイゲームへ。


南西の風に押された上潮が流れを作ってくれるだろう。前釣行はポイント確認がメインだったので、早速あたりをつけていた箇所にてキャスト開始。今日の状況なら必ずくるはず。


ベイトは引き続き3cmくらいの小魚(ハクかな?)。イナッコはあまりいないよう。流れやベイトの寄りなど、状況の変化を確認したいので、珍しく狭いエリアに留まり回遊待ち。


徐々に流れが増してくる。


するとルアーにあたるボラとは明かに異なる感触。バイトが出るが、のらない。


少しレンジを下げると、ヒット、しかしバラし。いや~、小さい。キャスト継続、ほどなくしてヒット。


2ei7c22cjte7unoe9ijw_480_480-5445fb46.jpg
いや~、小さい^^;


その後もバイトはあるが、乗らない。流れは更に効いてきたが全体に広がり、そして緩くなり、ジアイは終了。


予想通り結果は出たがサイズは…。この日はたまたま小さい群だったのか?もうひとつ工夫を加えないと、サイズはとれないのかなぁ。
しかし、自分のスタイルでは使えるルアーが少ない(正確に言うと向い風を打つ事が多く飛距離が出ない)。今後もこの点含め継続課題。




ところで、ひとつテンヤの釣果は?と聞かれそうなので。



vhpadwzpdj6cvjug5c24_480_480-3351bb21.jpg
これにハタを2匹追加とウマヅラのみ。船中あがった鯛は一匹で激渋。


最近、船乗ると、とことんダメな日がヒット…。



v5o2kgzfedbuwpmwgbfe_480_480-ee90f8e4.jpg
お決まりの居酒屋持込みコース。ハタの刺身思いのほか旨かった。


pre5vep83dvh8ikc6uu7_480_480-42d4265b.jpg
ウマヅラはフライで肝ソース。ナルホドこれは旨い。


旨かったから、楽しかった…ひとつテンヤ。



oc8kecvbmudhs8r7e3es_480_480-fdee8f69.jpg
最近のパッとしない釣果、アゲていかなと(^-^)/



 

コメントを見る