プロフィール

M-HIRO

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:81088

QRコード

手漕ぎボートでdeアオリ

  • ジャンル:釣行記
GW後半から休みがとれ、2日ほど時間をみつけシーバスオカッパリデイゲームに出撃したが、トータル1バラしで、散々な釣行になってしまった。雨による水温低下といつも行くシャローから鰯がいなくなったのが原因か。

地元デイゲームオカッパリシーバスだけを追いかけるとGW釣行完ホゲの可能性が濃厚になってたきたので、どうしたものかと思案していると弟とその友達から手漕ぎボートに乗る誘いが。基本的に人が多いところはNGなのでGWのオカッパリポイント争奪戦争には不戦の誓いをしている。しかし、これはいいアイディアなので誘いに乗る。アオリイカをメインターゲットにしたかったので、なるべく水温の高い南に行きたかったが、空きは一昨日の時点で岩井海岸の田中ボートさんしかない、GW恐るべし。

本日、定刻5時から弟組、自分と2艙で出船し先ずは船宿さんに教えてもらったアオリイカポイントへ漕ぐ漕ぐ。先日来の風雨の影響か岸を離れても潮は濁っており、船宿さんの予測通り状況は厳しそうだ。

ポイントに到着すると良い流れがあり、3.5号餌木からスタート。ウネりに加え風と流れが逆で底取りが難しい(手漕ぎボートは水面からの高さが無くウネリのある状況において自分ではイマイチ底取りの感覚を掴めないです)。開始から1時間が経過し反応が無いので底取りを失敗しがちな大きめなストロークのシャクリから、トウィッチとダート主体のビシバシ系シャクリに変更。

シャクリを変更し数投すると餌木の後ろを追尾する物体が!!アオリが手前まで追ってきた‼一旦、餌木を回収しボート真下に再度餌木を投下し軽くシェイクすると、寄ってくるが餌木には触ってくれない。あれこれ試すとスレるので、思い切って餌木をピンクからオレンジに変更し視認できるギリギリの水深で軽いシャクリとフォールさせると…

イカパンチきたっ‼が、のらない。む〜、何がいいのかな?

あともう少しだけど、次のアクションでダメなら厳しいだろうと予測し、アクションを変え3回大きくシャクった後にステイさせシェイクさせる。これでどうでしょ?…のった、合わせをキメてゲット。



トンカツサイズ。〆失敗で半分だけ白い(汗)。

一部始終よく見えたので久しぶりに興奮してしまい、合わせをキメた時に、「ヨッシャー」と(笑)。

この後は反応がないため、天ぷら食材確保を試みるが、これがあまりにも厳しくキス3匹で終了。底荒れでキス主体で別行動をしていた弟達も含め全体的に厳しい釣果だったようです。

GWホゲはなんとか回避したので、明日行ければ、性懲りもなくデイゲームシーバスに行くかなぁ。
 

コメントを見る