プロフィール
M-HIRO
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:81028
QRコード
▼ デイゲームだか…
- ジャンル:釣行記
今週末は出張の予定だったが、トラブルでキャンセルに。これは本当に残念でちょっと落ち込んでます。。。
時間ができたので、本日久しぶりに地元シャローポイントに13時からデイゲームへ出撃。
ポイントに到着し状態を確認しようと、海を見ると真っ赤…。
泥濁りに近いような赤潮で、ルアーを沈めると透明度は30cm程度、これは酷い。時折ボラの跳ねがあり、海鵜がいるので、生命感はあるには、ある。しかし、流れに投げても何も反応がないため早々に撤退。
ポッカリ空いた時間、さあ、どうしようかと思案していたが、この状況だと条件が合う場所でリアクションで釣るしか自分には術がない。一旦帰宅し、岸ジギタックルを取り出し水深のある港湾へ。
ここも赤潮が酷いが、サビキ釣りの方が鰯を釣り上げており、上潮と風がリンクしているので、何とかなるだろう。初めてすぐフォールでバイトがあるが、久しぶりの岸ジギで合わせ失敗。その後慣れるまでバラしが多いが、徐々に取り戻していく。

サイズはこんなのばかり。
まぁ、久しぶりにシーバス君に会えたから良かった!
しかし、千葉奥湾の潮は酷いですね。いつからでしょうか?早く戻って欲しい。
時間ができたので、本日久しぶりに地元シャローポイントに13時からデイゲームへ出撃。
ポイントに到着し状態を確認しようと、海を見ると真っ赤…。
泥濁りに近いような赤潮で、ルアーを沈めると透明度は30cm程度、これは酷い。時折ボラの跳ねがあり、海鵜がいるので、生命感はあるには、ある。しかし、流れに投げても何も反応がないため早々に撤退。
ポッカリ空いた時間、さあ、どうしようかと思案していたが、この状況だと条件が合う場所でリアクションで釣るしか自分には術がない。一旦帰宅し、岸ジギタックルを取り出し水深のある港湾へ。
ここも赤潮が酷いが、サビキ釣りの方が鰯を釣り上げており、上潮と風がリンクしているので、何とかなるだろう。初めてすぐフォールでバイトがあるが、久しぶりの岸ジギで合わせ失敗。その後慣れるまでバラしが多いが、徐々に取り戻していく。

サイズはこんなのばかり。
まぁ、久しぶりにシーバス君に会えたから良かった!
しかし、千葉奥湾の潮は酷いですね。いつからでしょうか?早く戻って欲しい。
- 2012年5月20日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント