プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:388526
▼ 卒業 (F-Journey20&21 ;2016.03.01)
春はお別れの季節です、皆んな旅立って行くんです。
制服の胸のボタンを下級生達にねだられ。
4月になると此処へ来て卒業写真めくる。
悲しいことが有ると開く皮の表紙、卒業写真のあの人は優しい目をしている。
仕組まれた自由に誰も気が付かず足掻いた日々も終わる。
そんな時期が今年も来ましたねぇ。
3/1 子供の卒業式に参加してみた。

いや~、良い涙を流せました。最近、何かと涙腺が緩い自分。独りでコソコソと感動動画見て涙するもの良いのですが、堂々と泣ける場所というのも良いものです。卒業生から保護者へ代表者(クラスのお調子者)がスピーチするんですが、彼らなりの感動秘話で天井仰ぎっぱなしでした(笑)
卒業の合唱も変化を遂げたものです。
自分たちの世代は「蛍の光」だった訳ですが、時代は流れて変わっていくもの。今では・・・

「道」 アントン。
ではなく!!

Exile ですな。
じゃぁ、夕飯は卒業祝いに豪勢に!!
と行きたいところですが、卒業した友人たちとカラオケへ行ってしまった娘。 という事で 我が家の男衆は「呑む」口実を失う わけです。いや正確にはB計画が発動させまして(笑)

寒中ビアガーデン(爆)
気温2℃の東京スタジアムにて ACL(アジアチャンピオンズリーグというサッカーのカップ戦)の試合を観戦。2杯目は耐えきれずに持ち込んだお湯と焼酎と梅干♪
(3-1で勝利♪)
我が家の男衆、鼻水流しながら「アルコール」ではなく「勝利」に酔いしれた寒中ビアガーデン(座布団1枚)。
まぁそんな1日を過ごした訳ですが、前夜のMAXタイムにて・・・ホゲ!
そして数日後もホゲ。2連荘ホゲを食らっております。
と、さりげなくホゲ情報を放り込んで釣行記じゃないログをホゲログとしてUPしてしまう強かさ(笑)
釣れたり釣れなかったりと不安定気味。
「旋転す、春(センテンス・スプリング)」ですなぁ(爆)
あ、解決策はホゲ連からの「卒論」だせば良いのか?・・・ゲスな考えのMAX88でした。
PS;
其れだけじゃなんなんで、前回からの宿題でもある「固いロッドの弾きに関し」ての考察。
「固くても、柔らかくても、アタリを弾くのは同じ」なのかなと。
固めと柔めロッドで同じような状況で釣り比べ。そこで思ったのが、ノセてからロッドの柔らかさが活かされる訳で、その手前の段階までは固くても柔らかくても正確には同じじゃないんだけど同じ。「その過程を楽しめて納得な魚を釣る事が出来れば良いんだ」という持論に成りました。まぁクダラナイことを語ったなぁと反省しております。だって結局は各々のスタイルで釣りを楽しめれば良いんですからねぇ。職業アングラーでもない趣味アングラーなんですから。
----- fin -----
制服の胸のボタンを下級生達にねだられ。
4月になると此処へ来て卒業写真めくる。
悲しいことが有ると開く皮の表紙、卒業写真のあの人は優しい目をしている。
仕組まれた自由に誰も気が付かず足掻いた日々も終わる。
そんな時期が今年も来ましたねぇ。
3/1 子供の卒業式に参加してみた。

いや~、良い涙を流せました。最近、何かと涙腺が緩い自分。独りでコソコソと感動動画見て涙するもの良いのですが、堂々と泣ける場所というのも良いものです。卒業生から保護者へ代表者(クラスのお調子者)がスピーチするんですが、彼らなりの感動秘話で天井仰ぎっぱなしでした(笑)
卒業の合唱も変化を遂げたものです。
自分たちの世代は「蛍の光」だった訳ですが、時代は流れて変わっていくもの。今では・・・

「道」 アントン。
ではなく!!

Exile ですな。
じゃぁ、夕飯は卒業祝いに豪勢に!!
と行きたいところですが、卒業した友人たちとカラオケへ行ってしまった娘。 という事で 我が家の男衆は「呑む」口実を失う わけです。いや正確にはB計画が発動させまして(笑)

寒中ビアガーデン(爆)
気温2℃の東京スタジアムにて ACL(アジアチャンピオンズリーグというサッカーのカップ戦)の試合を観戦。2杯目は耐えきれずに持ち込んだお湯と焼酎と梅干♪

(3-1で勝利♪)
我が家の男衆、鼻水流しながら「アルコール」ではなく「勝利」に酔いしれた寒中ビアガーデン(座布団1枚)。
まぁそんな1日を過ごした訳ですが、前夜のMAXタイムにて・・・ホゲ!
そして数日後もホゲ。2連荘ホゲを食らっております。
と、さりげなくホゲ情報を放り込んで釣行記じゃないログをホゲログとしてUPしてしまう強かさ(笑)
釣れたり釣れなかったりと不安定気味。
「旋転す、春(センテンス・スプリング)」ですなぁ(爆)
あ、解決策はホゲ連からの「卒論」だせば良いのか?・・・ゲスな考えのMAX88でした。
PS;
其れだけじゃなんなんで、前回からの宿題でもある「固いロッドの弾きに関し」ての考察。
「固くても、柔らかくても、アタリを弾くのは同じ」なのかなと。
固めと柔めロッドで同じような状況で釣り比べ。そこで思ったのが、ノセてからロッドの柔らかさが活かされる訳で、その手前の段階までは固くても柔らかくても正確には同じじゃないんだけど同じ。「その過程を楽しめて納得な魚を釣る事が出来れば良いんだ」という持論に成りました。まぁクダラナイことを語ったなぁと反省しております。だって結局は各々のスタイルで釣りを楽しめれば良いんですからねぇ。職業アングラーでもない趣味アングラーなんですから。
----- fin -----
- 2016年3月6日
- コメント(10)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 18 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント