プロフィール

MAX88

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:141
  • 総アクセス数:425825

旬の魚 入荷! (釣行61;2015.09.○○)

去年の今頃から「自分の釣り」に思う事が有る。
ソル友さんとの釣行で、人の釣りを見る機会が増えたのが原因。
自分は「付き合い」が余り上手い人間では無く、一人釣行が多いのもあり「井の中の蛙」状態が長く、変な意味で「独特」。
同じ釣り場で、各々が違うアプローチで狙うシーバス。
「勉強」にもなったし「自信」にもなった。
そういう中で、今まで以上にシーバス・ルアー・フィッシングが楽しめるようになった。
雑誌やDVDでは得られない知識・考え方が身に付く。


【9月末頃 某日】
急遽決まった団体釣行。
AWAYの地にお邪魔させていただいた。
しかし、全く何をどうすればよいのか?
何時も同じ場所で釣りをしてる弊害を思い知ることになる。
そうなんですよ川崎さん! A地点からB地点までキャストするも、何も起こらなかったのですよ・・・遠くの夜景を楽しんだだけ。
まぁ、正確に言うと「何か」は起きたのだが・・・自分の名誉の為に言わない(笑)
2つの決心をさせる出来事、とだけ言っておきましょう(-。-)y-゜゜゜


消化不良な釣り欲は「残業」と言う名の修行に入る。
ベイトの騒めきを絡めれば、意外にシーバスは早期発見できた。
p5epgfkphprzchp292mi_480_480-3a8079a8.jpg
角界挨拶 (小)(大)から獲れ始め、八丸の「ブリブリ巻き」と「超スローでのドリフト」と動きのバリエーションで3個(2種)のルアーだけで、数か所移動しながらバイトを拾っていけた。
最大で68㎝、50~60UPを中心に気が付いたら 13HIT 10GET のツ抜け♪
(20UP×1/40UP×1/50UP×3/60UP×5)
八丸の「超スロー」は、ソル友さんから学んだ「引き出し」。
此の引き出しが無ければ、釣果半分だったであろう。


毎年成長した自分を試しながら楽しめる「秋」。
本格的な「秋の開幕宣言」の魚を堪能出来た♪


そして・・・
ijfo75etvanag3sx7cor_480_480-d9cd8d01.jpg
楽しんだ後のビールは格別だった(^_-)-☆




 
ロッド; Apia 風神X ベイブリーズ  (改)7ft
リール;Shimano Vanquish C3000HG
メインライン;東レ SEA BASS PE パワーゲーム 1.0号(18lb)
リーダー; RAPARA フロロ リーダー(20lb)
スナップ;1号
GETルアー; ごっつぁんミノー(小)(大) / X80SW



2015 TOTAL;
(61 釣行)


189GET ( 161 @40up)
バラシ 107

<外道部 活動結果>
マルタ 1
イナっ子 1
カマス 1


 

コメントを見る