プロフィール

MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:448963
▼ 少し前の事。
- ジャンル:日記/一般
- (ネタ)
以前にロッドが折れた話はしましたっけ??
しましたねぇ確か。
(過去ログ) ↓
http://www.fimosw.com/u/MAX75/3ac6mnyowk3z6x
まぁどうでも良い話題なんですけどね(笑)
他にも結構な頻度で折ってたりするもんだからソル友さんに「竿折り名人」の称号を譲ってもらっちゃったりして♪
「要らんわ!」と心の中で叫び、「アザース!」と感謝を表す小市民な小生。
小泉今日子の「渚のハイカラ人魚」の「大きくNG♪ 小さくOK♪ 」のくだり的な。
ズキンドキン♪ しちゃうみたいな・・・
そして感謝とお礼を兼ねて、少しだけ豆知識をひけらかす(笑)
2013年度、セ・パ両リーグ のバット折りランキング(打者編)

と言う事で、ブラ砲のブランコ選手が堂々の1位。
ホームラン量産と共にバット折り記録も量産(苦笑)
球威の有る球を投げた投手側の要因じゃね?
打席にあがった回数が多い程、折れる機会はあるんじゃね?
という細かい突っ込みはレレレのオジサンの前を通過(笑)する如くスルーのスルースススのス~(←意味なし)。
因みにスイング速度は151kmにもなるらしい。
(野球詳しく無いからどれ位凄いのか実感ないけど・・・)
追加トリビア。
ブランコ選手の好物は焼肉、特にジンギスカン(羊肉)。米も大好きで、箸を使って食べることができる。(Wiki参照)
折れる繋がりで。
「ドラゴンクエスト1」でラスボスの手前でメモしておいた「復活の呪文」。
母ちゃんが掃除の時に息子のエロ本は机の上に、ゴミは捨てられてゴミ収集車の中という図式化されたお約束の中、多分に漏れず「復活の呪文」はゴミと解釈されて、学校から帰って来て「クラスの誰よりも早く全クリだ!」と意気揚々とカセットイン&電源オンした時には既に終了~。
息子は心折れてドラクエは友達の家か中古屋に強制送還。
もしくは買った記憶さえ失くそうとする「呪文ロス症候群」が流行ったのは1986年の事だから・・・28年も経ってるんだね。
まぁ呪文ロス症候群は数日間の「母親vs息子」の会話無し戦争に発展する事も有ったが其の後に発売されたシリーズではソフトのカセットに内蔵されたROMに冒険の書が書き込まれていて「復活の呪文のメモ」無しに続きが始められるようになる。
この技術革新により日本各地で勃発した戦争は終焉をむかえるのだが・・・

偶にハード側のエラーかソフトのバグで便利になった冒険の書も消える事件が起こる。
大抵はハードでもソフトの問題では無く、弟が勝手に兄ちゃんのゲームを弄って兄ちゃんの冒険の書を消してしまうというヒューマンエラーが主な原因。
「母親vs息子」の会話無し戦争に変わり新たな戦いとして「兄vs弟」の戦争が勃発する。
なんて罪作りなゲームソフトだろう。
そうそう、折れた序でに実はベイトロッドの方も折れてたんですけど(汗)
其方はクレーム対応で無償にて戻ってきたので、「小生vsメーカー」戦争は寸前のところで仲介の釣り具屋さんのお蔭で回避。
(巧みに言ってもいないクレーム情報を修理依頼書に記入してくれて、超激怒してるかのような内容で出してくれた・・・至って冷静&修理代払うスタンスで出向いたのにw)
副産物として「小生vs妻さん」の余計な出費を巡る戦争も防げたことを此処に記して今回は終了。
しましたねぇ確か。
(過去ログ) ↓
http://www.fimosw.com/u/MAX75/3ac6mnyowk3z6x
まぁどうでも良い話題なんですけどね(笑)
他にも結構な頻度で折ってたりするもんだからソル友さんに「竿折り名人」の称号を譲ってもらっちゃったりして♪
「要らんわ!」と心の中で叫び、「アザース!」と感謝を表す小市民な小生。
小泉今日子の「渚のハイカラ人魚」の「大きくNG♪ 小さくOK♪ 」のくだり的な。
ズキンドキン♪ しちゃうみたいな・・・
そして感謝とお礼を兼ねて、少しだけ豆知識をひけらかす(笑)
2013年度、セ・パ両リーグ のバット折りランキング(打者編)

| 1位 | ブランコ | (DeNA) | 25本 |
| 2位 | ミレッジ | (ヤクルト) | 19本 |
| 3位 | ロペス | (巨人) | 17本 |
| 4位 | ルイス | (広島) | 9本 |
| 5位 | 新井 貴浩 | (阪神) | 8本 |
| 寺内 崇幸 | (巨人) | 8本 | |
| 坂本 勇人 | (巨人) | 8本 |
と言う事で、ブラ砲のブランコ選手が堂々の1位。
ホームラン量産と共にバット折り記録も量産(苦笑)
球威の有る球を投げた投手側の要因じゃね?
打席にあがった回数が多い程、折れる機会はあるんじゃね?
という細かい突っ込みはレレレのオジサンの前を通過(笑)する如くスルーのスルースススのス~(←意味なし)。
因みにスイング速度は151kmにもなるらしい。
(野球詳しく無いからどれ位凄いのか実感ないけど・・・)
追加トリビア。
ブランコ選手の好物は焼肉、特にジンギスカン(羊肉)。米も大好きで、箸を使って食べることができる。(Wiki参照)
折れる繋がりで。
「ドラゴンクエスト1」でラスボスの手前でメモしておいた「復活の呪文」。
母ちゃんが掃除の時に息子のエロ本は机の上に、ゴミは捨てられてゴミ収集車の中という図式化されたお約束の中、多分に漏れず「復活の呪文」はゴミと解釈されて、学校から帰って来て「クラスの誰よりも早く全クリだ!」と意気揚々とカセットイン&電源オンした時には既に終了~。
息子は心折れてドラクエは友達の家か中古屋に強制送還。
もしくは買った記憶さえ失くそうとする「呪文ロス症候群」が流行ったのは1986年の事だから・・・28年も経ってるんだね。
まぁ呪文ロス症候群は数日間の「母親vs息子」の会話無し戦争に発展する事も有ったが其の後に発売されたシリーズではソフトのカセットに内蔵されたROMに冒険の書が書き込まれていて「復活の呪文のメモ」無しに続きが始められるようになる。
この技術革新により日本各地で勃発した戦争は終焉をむかえるのだが・・・

偶にハード側のエラーかソフトのバグで便利になった冒険の書も消える事件が起こる。
大抵はハードでもソフトの問題では無く、弟が勝手に兄ちゃんのゲームを弄って兄ちゃんの冒険の書を消してしまうというヒューマンエラーが主な原因。
「母親vs息子」の会話無し戦争に変わり新たな戦いとして「兄vs弟」の戦争が勃発する。
なんて罪作りなゲームソフトだろう。
そうそう、折れた序でに実はベイトロッドの方も折れてたんですけど(汗)
其方はクレーム対応で無償にて戻ってきたので、「小生vsメーカー」戦争は寸前のところで仲介の釣り具屋さんのお蔭で回避。
(巧みに言ってもいないクレーム情報を修理依頼書に記入してくれて、超激怒してるかのような内容で出してくれた・・・至って冷静&修理代払うスタンスで出向いたのにw)
副産物として「小生vs妻さん」の余計な出費を巡る戦争も防げたことを此処に記して今回は終了。
- 2014年7月16日
- コメント(3)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
| 10月25日 | メタルバイブ シーバスが立ち姿勢を嫌がる伝説があり |
|---|
| 10月25日 | 私がヘビーリピート購入な釣具 厚手のゴミ袋 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 12 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント