カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1286
- 昨日のアクセス:1597
- 総アクセス数:507722
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
沖漬ける ~エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
熱いんじゃー!
いや、気温ではなく、いつもの組合温泉の湯温の事。
ここは源泉掛け流し100%、湯温は好みで入浴者が湯冷まし竹を使って温度を下げた湯の引きこみ量の調整で行うんだけれど、だれか源泉入れ過ぎただろ!
もう、メッチャ熱くてな。
熱くて記憶に残っていた鹿児島の鰻温泉も真っ青!って、いや同じ位に熱…
いや、気温ではなく、いつもの組合温泉の湯温の事。
ここは源泉掛け流し100%、湯温は好みで入浴者が湯冷まし竹を使って温度を下げた湯の引きこみ量の調整で行うんだけれど、だれか源泉入れ過ぎただろ!
もう、メッチャ熱くてな。
熱くて記憶に残っていた鹿児島の鰻温泉も真っ青!って、いや同じ位に熱…
- 2022年8月21日
- コメント(3)
夕食は塩と
- ジャンル:日記/一般
食欲が無いんです、本当です。
昼ご飯もいつもの吉野の鶏飯が売りきれていたので菓子パン一個。
そして夕御飯も・・・。
胸糞悪いこと言うから余計に食欲が減退して昨夜に続いて今夜もチーズ一片とビールのみ。
・・・そのビールとビール系飲料、多めに買って来たので3リットル超えは間違いない。
食べないと余計に胃袋が縮ん…
昼ご飯もいつもの吉野の鶏飯が売りきれていたので菓子パン一個。
そして夕御飯も・・・。
胸糞悪いこと言うから余計に食欲が減退して昨夜に続いて今夜もチーズ一片とビールのみ。
・・・そのビールとビール系飲料、多めに買って来たので3リットル超えは間違いない。
食べないと余計に胃袋が縮ん…
- 2022年8月20日
- コメント(1)
沖漬け ~エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
休み明けで早仕舞いの仕事。
帰りにいつものエギングポイントでチョイチョイっと。
野池みたいに濁りが入っていて釣り辛かったんだけど5杯確保。
そして今回はコレ!
昆布出汁ベースの3倍濃縮麺ツユにIN!
新子の沖漬けを作るのでありました。
二日漬けで美味しい頃、三日漬けた深漬けは大根おろしとあえて食べると美…
帰りにいつものエギングポイントでチョイチョイっと。
野池みたいに濁りが入っていて釣り辛かったんだけど5杯確保。
そして今回はコレ!
昆布出汁ベースの3倍濃縮麺ツユにIN!
新子の沖漬けを作るのでありました。
二日漬けで美味しい頃、三日漬けた深漬けは大根おろしとあえて食べると美…
- 2022年8月19日
- コメント(3)
残っていない
- ジャンル:日記/一般
あ~あ、夏休みも終わっちゃったなぁ~。
まぁ、今年は珍しく旅に出ちゃったりなんかしてダラダラで終わらなかった良い夏休みだった!と、思う。
その鹿児島へのドライブ旅、やっぱりなんだか物足りなかったと言うか、もうちょっと楽しめたんじゃぁないのか?
もう後悔しか残っていない。
暑かったから仕方が無い所も有る…
まぁ、今年は珍しく旅に出ちゃったりなんかしてダラダラで終わらなかった良い夏休みだった!と、思う。
その鹿児島へのドライブ旅、やっぱりなんだか物足りなかったと言うか、もうちょっと楽しめたんじゃぁないのか?
もう後悔しか残っていない。
暑かったから仕方が無い所も有る…
- 2022年8月18日
- コメント(2)
気分はドスッと ~エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
例年ならそろそろ始まりそうなアレな。
まだまだ小さいだろうけれど、早生まれしたのが居たらもう充分に美味しく食べられる新子サイズに育ってんじゃないのかねぇ。
アレってもちろんアレ、モイカの事ですよ。
ブラリと買い物に出るついで、昼ごろが満潮なので丁度いい潮時。
10時少し過ぎにいつものポイント、港の入り…
まだまだ小さいだろうけれど、早生まれしたのが居たらもう充分に美味しく食べられる新子サイズに育ってんじゃないのかねぇ。
アレってもちろんアレ、モイカの事ですよ。
ブラリと買い物に出るついで、昼ごろが満潮なので丁度いい潮時。
10時少し過ぎにいつものポイント、港の入り…
- 2022年8月17日
- コメント(1)
鰻温泉と開聞岳、鹿屋の
- ジャンル:日記/一般
鹿児島ブラリとドライブ一人旅の二日目。
指宿の宿を7時半に出てもう一度開聞岳方面に引き返す。
目的は開聞岳を一周する周回道路が有ると聞いた事があるのでそこを走って見ようかと。
流石に古い話で廃道になっている可能性もあるのでここは慎重にドコゾのSiriに訪ねてみた。
”おいジジィ!開聞岳の周回道路、走れる…
指宿の宿を7時半に出てもう一度開聞岳方面に引き返す。
目的は開聞岳を一周する周回道路が有ると聞いた事があるのでそこを走って見ようかと。
流石に古い話で廃道になっている可能性もあるのでここは慎重にドコゾのSiriに訪ねてみた。
”おいジジィ!開聞岳の周回道路、走れる…
- 2022年8月17日
- コメント(2)
もう一度訪れてみたかったんだ
- ジャンル:日記/一般
さぁ、行くか!
夏季休暇の初日、14日の6時半に家を出て鹿児島に向かって一人ドライブ旅。
鹿児島へ行く目的は4つ。
・知覧特攻平和会館
・鹿屋の航空自衛隊の資料館
の展示品の見学、そして
・開聞岳の麓に在る ”開聞温泉”
・鰻池の傍に在る ”鰻温泉”
この2つの温泉に行く事。
この2つの温泉、実は30年ほど前に車…
夏季休暇の初日、14日の6時半に家を出て鹿児島に向かって一人ドライブ旅。
鹿児島へ行く目的は4つ。
・知覧特攻平和会館
・鹿屋の航空自衛隊の資料館
の展示品の見学、そして
・開聞岳の麓に在る ”開聞温泉”
・鰻池の傍に在る ”鰻温泉”
この2つの温泉に行く事。
この2つの温泉、実は30年ほど前に車…
- 2022年8月16日
- コメント(1)
最新のコメント