カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:697
  • 昨日のアクセス:955
  • 総アクセス数:478085

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

買った。

  • ジャンル:日記/一般
安かったので気兼ね無く使っていた腕時計のSMAEL

sokkjwgt8ib6fodx3fuu_480_480-36aae994.jpg

アナログを駆動させる電池の持ちが凄く悪くって約1年半で切れちゃう。
電池の交換は簡単な物なので苦も無くできるのですがね。
で、バタバタと立て続けに電池が切れて行った時計がまだ数本

3bu8i73jhpbdu2cizyb7_480_480-0429a96d.jpg

赤いチプカシは精密ドライバーで裏ぶたが開くので交換はなんて事は無いんだけど、他の2本はスクリュータイプの裏ぶたなので専用工具が無いと開かない。
この2本は電池の持ちも良かったので交換して2年以上は軽くもってたと思うんだけど、ホームセンターのエエ加減な電池交換に出しても1000円以上取られちゃうから工具キット

krituttkw2guz9dunzjb_480_480-13b73c4a.jpg

買った。
ベルトのコマ調整も出来る工具まで一式入っているのでメタルバンドの時計を買っても自分で調整できる。

電池切れしちゃっている2本を交換したらもう元は取れちゃうから安い買いもんやな。

で、つい最近電池が切れちゃた唯一マトモな時計

4xpv4e7xt97vbzx2cotx_480_480-f4e7d819.jpg

カシオのシーパスファインダー。
2度目の電池切れとなったんだけど、これは毎回メーカー送りで電池交換してもらってる。
このプロトレックシリーズ?は2本目で、1本目は最初期モデルなのかなぁ、LEDバックライト点灯するとブラックバスの絵が浮かび上がる物だった。
ガツンガツンブツケても気にせず結構気に入ってて何度も電池交換に出して使ってきたんだけど、ベルトが切れちゃってねぇ。
特殊な形状でメーカー純正品でないと交換できなかったんだけど既に部品供給が終了で在庫も無し・・・で、泣く泣くお役御免になって今のシーパスファインダーを購入した。
っても、もう確か20年くらい前の話なんだけどな。
このシーパスファインダーも釣りに行く時にしか着けていなかったので傷や擦れもなくって外観はメッチャ綺麗。

また電池交換に出すけど、この時計もベルトがプチン!となったら部品が無くって役に立たなくなるのでしょう。

 

コメントを見る