カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:722
- 昨日のアクセス:702
- 総アクセス数:556380
プロフィール

MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 誤認
- ジャンル:日記/一般
明日はモイカでお寿司を作っちゃおう。
って事で、昨日釣って帰ったモイカ

を捌いておく。
で、このモイカなんですけど硬い薄皮が表裏に有って内側は簡単にひけるんだけど、表側がなかなかどうして。
今までは表の薄皮を引いた事がなかったんだけど、それを綺麗にひいてみたかったんだ。
だから薄皮が硬くなる大き目の400~600g位のが欲しかったんだけど、そうは上手い事行きませんのです。
昨夜釣獲した大よそ300g有るか無いかの物を2杯、某動画サイトで見た表側の薄皮引きを試してみたけど・・・・こんなん絶対に上手い事ひかれへんで?
多分だけれど、大きくないから薄皮も薄くて引き辛かったのかなぁ。
300~400g位までのモイカ、表側は飾り包丁を細かく入れておく程度で良いのかもね。
次回は700~800g位のモイカで試してみようと思うんだけど、その前に釣って来い!って話ですが。
さて、昨日の話だけど作業場所で自生しているニラを収穫した。

コレが、ニラ。
この時期は塔が

立つので直ぐに分かるんですけど、良く似てるのがあるんです。

ん?ニラかなぁ・・・って思ったんで一本千切って切り口を舐めたら身の危険を感ずるほどに苦い。
コレは

スイセン。
もちろん食べられませんけど、これをどうやったらニラと誤認するんでしょうか?
そしてこちらは

ノビル。
美味しい野草です。
ネギの様に中空の葉なので間違える事は無いと思います。
ザクザクと刈って

選別

コレだけ有れば

キムチ鍋や、モツ鍋の2食分位は有るでしょう。
って事で、昨日釣って帰ったモイカ

を捌いておく。
で、このモイカなんですけど硬い薄皮が表裏に有って内側は簡単にひけるんだけど、表側がなかなかどうして。
今までは表の薄皮を引いた事がなかったんだけど、それを綺麗にひいてみたかったんだ。
だから薄皮が硬くなる大き目の400~600g位のが欲しかったんだけど、そうは上手い事行きませんのです。
昨夜釣獲した大よそ300g有るか無いかの物を2杯、某動画サイトで見た表側の薄皮引きを試してみたけど・・・・こんなん絶対に上手い事ひかれへんで?
多分だけれど、大きくないから薄皮も薄くて引き辛かったのかなぁ。
300~400g位までのモイカ、表側は飾り包丁を細かく入れておく程度で良いのかもね。
次回は700~800g位のモイカで試してみようと思うんだけど、その前に釣って来い!って話ですが。
さて、昨日の話だけど作業場所で自生しているニラを収穫した。

コレが、ニラ。
この時期は塔が

立つので直ぐに分かるんですけど、良く似てるのがあるんです。

ん?ニラかなぁ・・・って思ったんで一本千切って切り口を舐めたら身の危険を感ずるほどに苦い。
コレは

スイセン。
もちろん食べられませんけど、これをどうやったらニラと誤認するんでしょうか?
そしてこちらは

ノビル。
美味しい野草です。
ネギの様に中空の葉なので間違える事は無いと思います。
ザクザクと刈って

選別

コレだけ有れば

キムチ鍋や、モツ鍋の2食分位は有るでしょう。
- 2024年11月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 10 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント