カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1090
- 昨日のアクセス:928
- 総アクセス数:519300
最近の投稿
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 燃費
- ジャンル:日記/一般
あ~あ、幸せな正月休みも終わっちゃったなぁ。
まぁ、明日まで休みなんですけれどもね。
さて、色々と書きたい事は沢山あるのですけどまずは車の事な。
先日の鹿児島野良車中泊旅した愛車の新型シ・ボレー(買い換えでもう1年、そろそろ新型言うのは止めておきましょう)。
前回、前前回と全く同じ条件で全く同じルートを辿って往復で約900~1000kmの走行。
全行程の約2/3は高速道路走行なんだけど、根っからの貧乏性なので低燃費走行を心がけて高速道路では80~90km/hで巡航。
下り坂で逸脱することも有ったけど、概ねそんな感じで突っ走った訳。
もちろん一般道では指定速度遵守でゆっくりアクセル。
で、前回の旅では満タン法で算出した燃費が大体ですけど22km/Lと言う低燃費で驚いたんだが、今回の旅では・・・・19.6km/Lっと大幅に悪化してんの。
いつもと同じような燃料消費を気にした走行を心がけていたにも関わらず、この結果にちょっとガッカリ。
積載量も大幅に増やした訳でもなく、巡航速度を上げた訳でもないのにこの結果。
唯一違ったのが潤滑オイルの粘度。
ゴールデンウィークと盆休みの2度の旅では純正指定より粘度の高い5-30のオイルで走った結果(GW前の一カ月点検で5-30に交換された
で、盆休み明けに定期点検に出したらまた低粘度の0-20に変更。
粘度低い=燃費向上!って、すごく楽しみにしていたんですけど。。。。
低粘度オイルに交換してからは通勤で使っていてもなんだか燃費悪くなったなぁって感じてたんだ。
満タン給油、本当に給油口からこぼれ落ちるほどギリギリまで給油してから距離計をリセット、今までの感じなら120km前後でデジタルメーターの1コマが減ってたんだけど、100km持たずに1コマ落ち。
気のせいかなぁって思ってたんだけど、長距離を休みなく突っ走って見て良く分かった。
高速道路では5速から落とすことなく登坂路でも80kmを維持できていたんだけど、それが出来なくって4速に落として。。。。って、床にアクセルペダルが引っ付くまで踏み込んでも辛うじて80km・・・って、ぜんぜんダメじゃん。
旧シ・ボレーでも床までペッタリ踏み込んだ事無かったから少々ガックリ来ちゃったけどな。
気温に気圧、湿度で燃費も変ろうとは思いますけど、これって誤差の範囲じゃないよね?
来週には1年点検に出すので燃費を出したメーカー指定外のチョイと硬い5-30のオイルにしてね!って言うておいた方が良いな。
さてさて、明日は天気良いけど風は?
初釣りに行きたいねんけど、船出せるのかなぁ・・・・あれ?鹿児島でって言うたらゲンコツ喰らわすぞ。
まぁ、明日まで休みなんですけれどもね。
さて、色々と書きたい事は沢山あるのですけどまずは車の事な。
先日の鹿児島野良車中泊旅した愛車の新型シ・ボレー(買い換えでもう1年、そろそろ新型言うのは止めておきましょう)。
前回、前前回と全く同じ条件で全く同じルートを辿って往復で約900~1000kmの走行。
全行程の約2/3は高速道路走行なんだけど、根っからの貧乏性なので低燃費走行を心がけて高速道路では80~90km/hで巡航。
下り坂で逸脱することも有ったけど、概ねそんな感じで突っ走った訳。
もちろん一般道では指定速度遵守でゆっくりアクセル。
で、前回の旅では満タン法で算出した燃費が大体ですけど22km/Lと言う低燃費で驚いたんだが、今回の旅では・・・・19.6km/Lっと大幅に悪化してんの。
いつもと同じような燃料消費を気にした走行を心がけていたにも関わらず、この結果にちょっとガッカリ。
積載量も大幅に増やした訳でもなく、巡航速度を上げた訳でもないのにこの結果。
唯一違ったのが潤滑オイルの粘度。
ゴールデンウィークと盆休みの2度の旅では純正指定より粘度の高い5-30のオイルで走った結果(GW前の一カ月点検で5-30に交換された
で、盆休み明けに定期点検に出したらまた低粘度の0-20に変更。
粘度低い=燃費向上!って、すごく楽しみにしていたんですけど。。。。
低粘度オイルに交換してからは通勤で使っていてもなんだか燃費悪くなったなぁって感じてたんだ。
満タン給油、本当に給油口からこぼれ落ちるほどギリギリまで給油してから距離計をリセット、今までの感じなら120km前後でデジタルメーターの1コマが減ってたんだけど、100km持たずに1コマ落ち。
気のせいかなぁって思ってたんだけど、長距離を休みなく突っ走って見て良く分かった。
高速道路では5速から落とすことなく登坂路でも80kmを維持できていたんだけど、それが出来なくって4速に落として。。。。って、床にアクセルペダルが引っ付くまで踏み込んでも辛うじて80km・・・って、ぜんぜんダメじゃん。
旧シ・ボレーでも床までペッタリ踏み込んだ事無かったから少々ガックリ来ちゃったけどな。
気温に気圧、湿度で燃費も変ろうとは思いますけど、これって誤差の範囲じゃないよね?
来週には1年点検に出すので燃費を出したメーカー指定外のチョイと硬い5-30のオイルにしてね!って言うておいた方が良いな。
さてさて、明日は天気良いけど風は?
初釣りに行きたいねんけど、船出せるのかなぁ・・・・あれ?鹿児島でって言うたらゲンコツ喰らわすぞ。
- 2024年1月7日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 14 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント