プロフィール
LONGIN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- プロトテスト
- 新製品情報
- 開発情報
- 撮影
- 釣行記
- お仕事
- JINPEN
- KICK BEAT
- PLEX
- フィールドスタッフ
- イベント情報
- WEBマガジン
- 動画
- FRANKY
- オリカラ
- ルアーモニター
- ミッション
- レビン
- 入荷情報
- 使用方法
- 雑誌掲載情報
- ニコ生
- 職人魂
- プロト
- フランキー
- 釣果報告
- クロダイ
- メガプレックス
- スイム動画
- アパレル
- テスター情報
- ロンジンマガジン
- キャンペーン
- 新製品情報
- レビンヘビー28g
- グリード
- 田口知宏
- 遠藤真一
- 山内勝巳
- ランカー
- 鉄人小堺
- レビンライト
- フィッシングショー
- 求人情報
- 太刀魚
- PLEX水面直下
- フィッシングショー情報
- 遠征
- カラーリング
- ハイスタンダード
- 釣旅
- ミッション
- 正社員募集
- RUMBLE BEAT
- エクストリーム退社
- 使い方シリーズ
- ロンジンロゴ
- LONGINWEBSHOP
- 三宅善洋
- エクストリーム出社
- 太田隆太郎
- 対馬世人
- オリカラ総選挙
- 新人清水
- 伊藤仁
- お知らせ
- ウェイキーブー
- ブーちゃん
- ハイスタンダード150
- T.B.M(スローバックマンスリー)
- ロンジントラウト
- レビンミニ
- メーカー完売情報
- 世良船長
- 堀 勝次
- ロンジンアパレル
- アングラーズマナー
- ヤーシン
- チーム・トルコ
- TOTEM
- まこまこさん
- HOT
- ラッキーチャンス
- ブーミニ
- ベナン
- 新入社員
- KY新人
- ランカー便
- MIZUKI
- ネイティブトラウト
- バチ抜け
- スーパーUVメッキ
- ファンキーダート
- ミニミニブー
- レビンミニヘビー
- サワラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:489
- 総アクセス数:2186966
QRコード
▼ 好調!好釣!港湾部(^^ゞ
どうも、入社3年目突入のベナンです(^^ゞ
最近、遠征のお話ばかりだったので近況でも軽く書きますね。
なかなかじっくり釣りに行けてないですが( ;∀;)
いろいろ秋はやることが多いんですよ!!!
おかげさまで、忙しくさせていただいてます。
でも、SNSを見る限り今年の東京はコノシロが多く
みなさんいい釣りをしてますね。港湾部が好きな私も
お手軽な釣りで仕事帰りに楽しいでいます(≧▽≦)

こちらはいつもの定番ポイントでの1本!!
細かくストラクチャーの絡むいかにもなエリア。
そこにわずかに街灯が照らす。そこにベイトがたまる。
案の定、見えシーバスが数匹うろうろ。
ピンでレビンミニを入れるも速度が合わないのか?
すぐに見切られる。 で、チェンジ。


こういう時には、コレですね!
【フランキー90mm・13g】
ホントいい仕事するんですわ。タダ巻きでも、
軽いジャークでも。今回はタダ巻きでキスバイト?!
ならばと明暗をうまく利用してのジャークで1撃でした。
縦に丸呑みでしたよ。タモ入れで外れてましたが、
もしかしたら、フロントフックは掛かっていなかったの
かもしれませんね。ジャークで釣るとよく起こりますね。
この日は、時間が無かったのでコレで終了。
また別の日は違うポイントへ!!
ここは、かなりキャスト難易度が高いポイント!
なんせ狙えるのが、フルキャスト+1畳ほどのピン。
しかも周りは、ミスれば即ストラクチャーに根掛かり。
当日は、少しアゲインストの風でさらにやっかい(。-∀-)
でも、気配はムンムン!! 1投目からバイト!

いきなりに水面爆発(≧▽≦) 楽しすぎる。
港湾攻略での自分の中での中核ルアー!!
【レビンミニ75mm・12g】
よく飛んでしっかり水をつかみ泳ぐ!!
このしっかり水をつかむってのが重要。
軽いデメリットは水をつかみきれずに風や流れなどの
影響で水面を滑ってしまう。足場が高い港湾では特に。
でも軽いルアーじゃないとゆっくり表層を引けない。

この相反する状態を高次元で打破できるルアーが
レビンミニ。あごのわずかなキールの恩恵で水を
つかむ、粘り強くそこのとどまろうとする。
もちろんあまりに強い風では限界があるが、今回はこの
性能に助けられた!!

でそのあとも5発水面が割れるものの!!!
私のミスや風向きなどのタイミングのズレで(。-∀-)
オールミスフッキング・・・・。
まぁ、魚が多いのと活性が高いのはわかったので良し!
少しエリアを移動すると水面がベイトでいっぱい。
ベイトの予想はつく。

やはりコノシロ!!! しかも小さい( ;∀;)
無数にいる、ブーちゃんを投げるも反応なし。
コレは次回の調査ということで!!!
おかっぱりブーちゃんゲームも本格シーズン真っ最中。
ぜひコノシロエリアで投げてみてくださいね。
いきなりの大型シーバスに出会えるかもしれませんよ(^^ゞ
最近、遠征のお話ばかりだったので近況でも軽く書きますね。
なかなかじっくり釣りに行けてないですが( ;∀;)
いろいろ秋はやることが多いんですよ!!!
おかげさまで、忙しくさせていただいてます。
でも、SNSを見る限り今年の東京はコノシロが多く
みなさんいい釣りをしてますね。港湾部が好きな私も
お手軽な釣りで仕事帰りに楽しいでいます(≧▽≦)

こちらはいつもの定番ポイントでの1本!!
細かくストラクチャーの絡むいかにもなエリア。
そこにわずかに街灯が照らす。そこにベイトがたまる。
案の定、見えシーバスが数匹うろうろ。
ピンでレビンミニを入れるも速度が合わないのか?
すぐに見切られる。 で、チェンジ。


こういう時には、コレですね!
【フランキー90mm・13g】
ホントいい仕事するんですわ。タダ巻きでも、
軽いジャークでも。今回はタダ巻きでキスバイト?!
ならばと明暗をうまく利用してのジャークで1撃でした。
縦に丸呑みでしたよ。タモ入れで外れてましたが、
もしかしたら、フロントフックは掛かっていなかったの
かもしれませんね。ジャークで釣るとよく起こりますね。
この日は、時間が無かったのでコレで終了。
また別の日は違うポイントへ!!
ここは、かなりキャスト難易度が高いポイント!
なんせ狙えるのが、フルキャスト+1畳ほどのピン。
しかも周りは、ミスれば即ストラクチャーに根掛かり。
当日は、少しアゲインストの風でさらにやっかい(。-∀-)
でも、気配はムンムン!! 1投目からバイト!

いきなりに水面爆発(≧▽≦) 楽しすぎる。
港湾攻略での自分の中での中核ルアー!!
【レビンミニ75mm・12g】
よく飛んでしっかり水をつかみ泳ぐ!!
このしっかり水をつかむってのが重要。
軽いデメリットは水をつかみきれずに風や流れなどの
影響で水面を滑ってしまう。足場が高い港湾では特に。
でも軽いルアーじゃないとゆっくり表層を引けない。

この相反する状態を高次元で打破できるルアーが
レビンミニ。あごのわずかなキールの恩恵で水を
つかむ、粘り強くそこのとどまろうとする。
もちろんあまりに強い風では限界があるが、今回はこの
性能に助けられた!!

でそのあとも5発水面が割れるものの!!!
私のミスや風向きなどのタイミングのズレで(。-∀-)
オールミスフッキング・・・・。
まぁ、魚が多いのと活性が高いのはわかったので良し!
少しエリアを移動すると水面がベイトでいっぱい。
ベイトの予想はつく。

やはりコノシロ!!! しかも小さい( ;∀;)
無数にいる、ブーちゃんを投げるも反応なし。
コレは次回の調査ということで!!!
おかっぱりブーちゃんゲームも本格シーズン真っ最中。
ぜひコノシロエリアで投げてみてくださいね。
いきなりの大型シーバスに出会えるかもしれませんよ(^^ゞ
LONGIN メーカーホームページ
http://longin.jp/top.html
ロンジン公式Facebookはこちら♫
https://www.facebook.com/longin2011
LONGIN公式ツイッター【longin2011】
LONGIN公式 Instagram【@longin2011】
LONGIN動画
https://www.youtube.com/user/2011LONGIN/feed
チャンネル登録・高評価、よろしくお願いいたします。
LONGINの公式ブログ鋭意更新中です(≧∇≦)♪♪
http://ameblo.jp/longin2011
http://longin.shop-pro.jp
- 2020年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
LONGINさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 【久保田剛之】開発中のカゲロウで大きいシーバスを |
---|
00:00 | [再]サラリーマン…ボートを買う |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント